fc2ブログ

コロナ禍のホテル レオマの森のランチバイキングと卓球


  ホテル レオマの森のランチバイキングに行った感想


  コロナ禍のホテル レオマの森のランチバイキング

 
 今回で3度目のホテル レオマの森のランチバイキング。

 ちょうど政府が県をまたいだ移動の自粛を発表する直前:-)

 コロナもめっちゃ怖いけど、せっかく子供も二人ともお休みで、おそるおそる行ってみた:-)

ホテル レオマの森





 前回のコロナ禍はあっさり、ホテルの前の駐車場に車を停めれたけど、今回はちょっと離れた駐車場に停めて、シャトルバスで移動だった:-)

 人が多いのか・・・(。´・ω・)?


 ホテルに入ってみると、人がウヨウヨいた。

 観光客らしい家族連れがたくさんいて、隣接のレオマワールドはプールが人気だから、浮き輪など持った人たちがたくさんいた。

 みんな 家族旅行を楽しんでいるようだった。

 この日は雨が降っていたので、プールだと雨も関係ないからちょうどいいな などと思いながらヽ( ´_`)丿

 また、ホテルレオマの森には、室内にもプールがあり、どちらにしても小さい子供は楽しめる。

 

 せっかく来たので仕方がない(`・ω・´)

 人があんまりいない席を選び、ランチバイキングの席に着く。

 前回同様、食事を取りに行くときはマスク着用徹底(`・ω・´)

 また、使い捨てのビニール手袋が各場所に置いてあり、取りに行くときは必ず手袋着用(`・ω・´)

 気を付けて食事を楽しんだ(`・ω・´)


 今回はイタリアンフェアだ(`・ω・´)

ホテル レオマの森 ランチバイキング イタリアンフェア1

 1回目取って来た(`・ω・´)

 イタリアンだから、せっかくなのでパスタ系をいただいた。

ホテル レオマの森 ランチバイキング イタリアンフェア2

 2回目(`・ω・´)

ホテル レオマの森 ランチバイキング イタリアンフェア スイーツ

 3回目はスイーツで締め(`・ω・´)


 私としたことが、満腹すぎてスイーツもう食べれない 事態になってしまって、(スイーツはあんまり好きじゃない)子供たちにお願いして完食を手伝ってもらった(・ω・`彡 )з


 子供は子供で、1回目でほぼ満腹。2回目チョロッと取りに行っただけ(*`へ´*)

 高校生の男二人なので、いつも家でどんぶり大盛の白ご飯を食べている癖で、バイキングでも白飯をたくさんついできていた(つω-`。)

 「こんな時は、主食をあんまり取らないのがたくさん食べる秘訣よ!(*`・з・´)」と教えてあげた。

 
 すぐに満腹になった子供たちは、「失敗した。失敗した」とブツブツ言っていた・・・。

 
 大人(中学生以上) 1,650円(税込)  (土日祝1,870円) 
 小学生 1,320円(税込)  幼児(3歳~小学生未満) 990円(税込)


 
 食事後は、ホテルで卓球をして楽しむ。

 以前 卓球をしたときは、卓球台の上にラケットがあって、空いていたら誰でもすぐにできたのに、

 今回はラケットがなく、フロントに申し出るようになっていた。


 フロントもなんでかわからないけど、混んでいて(・・?

 待ってでも子供は卓球をしたいらくし、並んで卓球をしたい旨を申し出る:-)

 なんか、泊り客でもないのに、無料でできるぶん、申し訳ない気になる(`・ω・´) 有料でもいいのにな。

 「宿泊客じゃないけどいいでしょうか?」:-)


 フロントに「ご宿泊の方ですか?」とやっぱり聞かれたので、「いえ、バイキングだけです:-)」と答え、なにやら名簿に名前を記入した。

 多分、フロントの方などは、「宿泊客でもないのにヽ(#`_つ´)ノ」などどいう気持ちは微塵もなく、きっと宿泊のお客さんはコロナで何かあったとき、連絡先がわかるけど、バイキングのみ利用のお客さんは、連絡先がわからないから そのためなんだろうと思う。

 ラケットとボールを貸してもらい、30分で返してくださいと言われた。

 でも、今までのように、卓球場にラケットがあって、誰でもできるよりも、この方式の方が、毎回消毒もできるし、利用者の管理もできるし、いいことだと思った。

ホテル レオマの森ホテル 卓球場はこちら

ホテル レオマの森 卓球案内

ホテル レオマの森 卓球場

 コロナが恐ろしかったけども、あんまりホテルでクラスターが起きたとか聞かないし(・・?

 ホテルは 感染対策をしっかりしているから、案外 安全かもしれない、などと思った。


 満喫して帰ったヾ(・∀・)ノヾ(・∀・)ノヾ(・∀・)ノ



観光係

 ブログランキング・にほんブログ村へ

コロナ禍のホテル レオマの森のランチバイキング

 
ホテル レオマの森




   ホテル レオマの森のランチバイキングに行った感想

 ↑2年前に行った時の話。

 
 コロナの影響で、ランチバイキングがずっと(5カ月)お休みしていて、再開したと聞いて、親と一緒に平日に行ってきました(^-^)

 前回来た時は、土日だったせいか、駐車場はホテルの駐車場に停めれず、遊園地(レオマワールド)の駐車場の方に停めて、シャトルバスで移動してきたのだけど、

 今回はあっさりホテルの駐車場に停めれました。




 また、バイキングの人もまばら・・・・|д゚)

ホテル レオマの森 日帰りランチバイキング

ホテル レオマの森 日帰りランチバイキング

 以前に来たときには、いっぱいでお待ちもいて、私たちは、2階席に座ったし・・・だったけども、それに比べたら快適な人の量。
 


 今は、秋のまんぷくランチバイキング(9/5~11/29)が開催中。

ホテル レオマの森 日帰りランチバイキング

 ↑ は母が一回目に取って来たもの|д゚)

 そんなに取ってきたら、もう2回目はないな:-)と思う。 パンが多すぎる:-)

 お寿司もあるし、主食を取りすぎ:-)


 たくさん食べるコツは、なるべく主食を食べない事(`・ω・´)


ホテル レオマの森 日帰りランチバイキング

 私の1回目。

ホテル レオマの森 日帰りランチバイキング

 2回目。

ホテル レオマの森 日帰りランチバイキング スイーツ

 最後にスイーツを盛りだくさん取ってきて終了(*´~`*)

  レオマリゾートのHP


 コロナ対策で、使い捨て手袋が各場所にあり、一回取りに行く毎に手袋をはめ、また、使い捨て手袋捨て箱が 席に置いてあり、毎回捨てる。

 ちょっと取りに行くにも手袋をつけるのがちょっと面倒くさい:-)

 しかし、コロナ対策のため、余分な経費をかけて頑張っているなと感心する。


 また、お料理を取りに行く時は、マスク着用。

 食べるときは、マスクをのけているので、うっかりそのまま取りに行って、従業員の方に「お客様マスクは・・・(;゜0゜)」と指摘された私 m(__)m 


 土日祝は、中学生以上 1,700円(税別)、小学生 1,200円、幼児 900円 で

 平日は、 中学生以上 1,500円(税別)、小学生・幼児は↑と同じ

 
 1,500円を超えると、ちょっと高い気がするけど、1,500円のランチならそれ程高くない気がするので、平日に行くとお得。

 ただ、「1,500円」のつもりで行くと、+消費税を足されるので、ちょっと 打撃を受ける Σ(ω |||)



   コロナ禍のホテル レオマの森のランチバイキングと卓球



観光係

 ブログランキング・にほんブログ村へ

ホテル レオマの森のランチバイキングに行った感想

 本屋でもらった香川県にあるレオマワールドの優待券。

   レオマリゾートのHP

レオマワールド特別ご優待券

レオマワールド特別ご優待券

 レオマワールドは小さい子供~遊べ、施設内で遊ぶ物も多く、雨の日でも一日中遊べるから、何度も行った場所。

 また、レオマワールドはイルミネーションにも力をいれているので、毎年一度は冬の夜にも行く場所。 



 また、愛媛に住んでいる私の周りの人でも、レオマのランチバイキングと言えば:-)

 「何回も行った」と言われるのに((((;゚Д゚)))))))

 私は、まだ一度もレオマのバイキングに行ったことがなく((((;゚Д゚)))))))

 行ってみたいけど、ディナーは高いし、ランチでも休日は高いから平日に行きたい:-) などど言っていると、行く機会もなく、行ったことがなかった:-)

 突然、土曜日の子供の予定が空いたので\(^o^)/


 どこか行こうかと、どこがいいか(・・? レオマのランチバイキングに決定!\(^o^)/

ホテルレオマの森 

 ランチバイキングはレオマワールド併設の、ホテルレオマの森で開催されています。



 駐車場から、ホテルまでは、シャトルバスで送迎してくれる。レストランで認証してもらうと、駐車場代は無料になるφ(..)
 (私は、それを忘れて、復路はまたホテルまで戻って無料処理をしてもらった :-) )
 
 
 バイキングは、さすがにたくさんの人で、広い会場なのに、2階の席になった:-)

 バイキング取りに行くの、2階は面倒だな・・・:-)と思ったけど、嫌なら1階席が空くのを待てば1階に座れるとのことだったけども、たくさんお待ちだった:-)

 子供も2階でもいいと言ってくれたので、2階席に座り、階段を下りてお料理を取りに行くことになった。

ホテルレオマの森 ランチバイキング

ホテルレオマの森 ランチバイキング

レオマワールドランチバイキング1

 北海道バイキングと聞いて、行きたくないわけがない(*`ω´*)


 1回目取ってきた(*`ω´*)

ホテルレオマの森 ランチバイキング

 2回目取ってきた(*`ω´*)

ホテルレオマの森 ランチバイキング

 デザートもしこたま取ってきた(*`ω´*)

ホテルレオマの森 ランチバイキング デザート

 北海道バイキング・・・カニすごく期待していたのに、カニらしいカニ料理は見当たらず(・・?

 なんかに、カニの足が刺さっていたりするお料理は発見したけど(*`ω´*) その刺さっているカニの足は取ってこないから、カニらしい料理にならない(*`ω´*)


 子供はお寿司をたらふく食べれたことに満足していた。

 私は、バイキングのはかなさを実感していた(´・_・`)

 テンションが上がるのは最初だけ(´・_・`) あれもこれも食べたく、でもすぐにお腹がいっぱいになってしまい、残念だ(´;ω;`)


 でも、これだけ人気があり、近くの人はしょっちゅう来るんだろうな:-) 私も近くならしょっちゅう来るかも(^-^)/


 その日は「昭和歌謡ショー」も開催されていた。

 ホテル内にプールがあったけど、小さなプールで小さい子向けだと感じた:-)

 卓球ができる場所があったので、うちの子は卓球をして、食後を過ごした。

 それから、ラウンジで休憩し、そのソファがものすごく居心地の良いソファで w(゚o゚)w


 そのまま、昼寝したりくつろげる感じだったので、しばらくゆっくりして、至福のときを過ごした。

 旅行で来る人が泊まるには、とても良いホテルだと思う。温泉もあり。

   ホテル レオマの森 HP



   コロナ禍のホテル レオマの森のランチバイキング

   コロナ禍のホテル レオマの森のランチバイキングと卓球
 
観光係

 ブログランキング・にほんブログ村へ
Translation(自動翻訳)
プロフィール

ルウルウ

Author:ルウルウ
気楽に楽しく続けられたらと思います !(^^)!
パンダが大好きです。
資格取得も好きです。1級取得目標の 2級ファイナンシャルプランナーです(^_^;)
日々勉強!!!(^^)!

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサーリンク
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
スポンサーリンク
タグ

ルタオ ルビーチョコ ミスド 春ぽてと 宮本浩次 ダムカード レオマ 

スポンサーリンク