「13府県ふっこう周遊割」とは、平成30年7月の豪雨災害で被災した地域(13府県)への旅行が、国の補助金を受けてお得に行けるものであった:-)
それによって、被災した地域を活性化するもの。
対象地域に2泊することが要件となる(初めは同一府県に2泊の要件がついていたが、違う府県に1泊ずつでも対象に変わった)。
当初、11月末までの実施であったが、途中から 2019年1月末までに延長された。
ニュースで「なんかお得に行けそうだな:-)」と思っていただけで、行こうとは考えていなかった。
しかし、たまたま サイトを発見して覗いてみたら|д゚)
ゆこゆこネットのサイトより
このような、(同じ宿に2泊の条件はついているけども)2食付きで 驚きのお値段 w(゚o゚)w のものを発見してしまい(一番安い所は2食付き1泊3,000円代だった)
ゆこゆこネットのサイトより
ゆこゆこネット では、国の補助金を引いた金額で受付していたΣ(゚Θ゚)
なんか補助金申請・・・面倒くさそうだな(。´・(ェ)・) と思っていたけど、
これなら楽ちんで 日程さえ合えば、この安さで行かないわけはない と思い、11月の初めに 早速 予約していた:-)
大人一人1泊4,300円 (食事代くらいの金額で泊まれる(」*´∇`)」 )
家族4人(中学生の子供も大人料金)で、2泊しても、2食付きで たったの 34,400円。
しかも、1月3日を含むお正月にこの値段で!
さらに
ゆこゆこネット でクーポンをGETして、さらに値引きになった。
ちょうど主人の会社の人も11月に岡山の奥津に行くって言ってたと:-)
きっと復興割で行くんだね。この値段で行かないわけないよね:-) と主人と話した。
ゆこゆこネット のこの復興割がセットされたプランは、数日後にはなくなっていた|д゚)
たまたまラッキーな時に見つけたのだった。
愛媛から岡山なので、割と近いので、1月3日は子供がサッカーなど予定あるので、初日は 夕方からゆっくり出たら良いじゃんヾ(・∀・)ノ
今年のお正月は、旅館で2泊も、のんびり過ごせると楽しみにしていた。
ネットで調べれる時代になったので、最近は買っていなかったけど、2泊するなら有意義に過ごしたく買った:-)

ジェイティビィパブリッシング 2018-11-09
それから、岡山の蒜山の方なので、宿からのお知らせ「タイヤチェーンを準備してください」とのこと:-)
鳥取の大山(スキーできる所)の近くだし、あの辺りはいるのか:-) と、半ば 真冬にそんな所にマイカーで旅行に行けるか不安に思いながら、行くならチェーン買うしかない:-)
ちょうど、チェーンの規制が厳しくなったし、持っておいても良いかと思いながら、買わないままでいた。
冬のマイカー旅行にはタイヤチェーンの準備があれば安心 12月を過ぎた頃、宿から電話があり、嫌な予感がしたけど・・・、
補助金がどうやら12月分で終了しそうなんですけど、12月中には来れませんか?|ω・`) とのことだった。
(正確にはいつ終わるかわからないけど、予算に達したら終わるので、1月分は厳しいかもしれない。もし終わってしまったら、通常料金になるけど、どうするか?)
残念だけど、キャンセルした(。´・(ェ)・)
主人も私も休みをすでに取っているし、もったいなく、残念なので、
復興割は関係なく、他にその日程で行ける所を探して、予約した(* ´ ▽ ` *)
今日、結局 復興割はどうなっているかと、公式サイトをチェックしてみたら・・・|д゚)

「2018 13府県ふっこう周遊割お知らせサイト」 より
2018年12月28日現在
多くの県は予算が終了しているけど
岡山県はまだある:-)
ひょっとしたら、行けてたかも(。´・ω・)? とも思うけど、やっぱり微妙なところ(△「残り僅かです」 だから)。
他、徳島県は「○残り少なくなっております」
京都は「◎余裕があります」
以外は予算終了。
もし、1月中に行けるなら、徳島・京都がいいかもしれない。
(ただ・・・、愛媛・岡山・広島のお一人1泊につき6,000円の補助に対し、
他の府県は、お一人1泊につき4,000円の補助になる)
13府県ふっこう周遊割お知らせサイト 参照
この一件で得たもの。
・るるぶ岡山の本:-)
・他の旅行へ行く機会.゚+.(・∀・)゚+.
三重県 伊賀市・名張市の旅行記 1日目 三重県 伊賀市・名張市の旅行記 2日目~組紐体験に伊賀忍者三昧(忍者修行も)~ やっぱり、行動を起こすと、例えダメになったとしても、何らかの見返りがあるな。
復興割の旅を申し込んでいなければ、今年のお正月に旅行に行く機会は持てていなかったから、良かった(´ω`人)