fc2ブログ

ミニストップ押寿司3種食べ比べ


  ネットで美味しいと見たので気になっていた ミニストップの押寿司。

  「食を愛するデブ」がミニストップのパフェと寿司にハマってしまう理由 を見た|д゚)



 日曜日の夕飯が面倒で押寿司に決めた ヾ(o´∀`o)ノ

ミニストップ押寿司3種

 おいしそう ヽ( ´_`)丿

 3人分で、子供はおにぎり2個も追加で買った。

 ミニストップのおにぎり いつも100円(税込み108円)は嬉しすぎる。

 おにぎりはミニストップφ(..)


  (*´ω`)┛


 えんがわ押寿司

ミニストップ えんがわ押寿司

 サーモン押寿司

ミニストップ サーモン押寿司

 焼鯖押寿司

ミニストップ 焼鯖押寿司

 13日の夜に買いに行ったので、賞味期限は2~3日あり。




 私が見た記事によると・・・

 1番人気は えんがわ押寿司で

 2番 サーモン押寿司

 3番 焼鯖押寿司

 だったφ(..)

 
 値段も人気順通りでわかりやすい (えんがわ645円→サーモン599円→焼鯖540円) すべて税込み



ミニストップ押寿司3種 えんがわ 焼鯖 サーモン

 誰がどれを食べるか相談して、メインは決めるけど、トレードして食べようと決めた o(^▽^)o


 トレード後の3種混合押寿司。

ミニストップ押寿司3種 えんがわ 焼鯖 サーモン トレード

 私は、記事では一番人気なのに、我が家では一番人気のなかった えんがわメイン押寿司が当たり(あまり えんがわに馴染みがないためか) 

 全種食べれるから良いのだけど・・・、結果

 私の好みは、焼鯖(ダントツ)→サーモン→えんがわ p(*^-^*)q

 次も焼鯖を買いたいなと思う。値段も一番安くて手頃だ。
 
 8貫なので、4人でつまんでも 2貫ずつ分けれていい(^-^)



食べ物係  ブログランキング・にほんブログ村へ

土用の丑の日 スーパーのうなぎ


   土用の丑の日・・・うなぎを安く食べたい(`・ω・´)

   スシローの丑の日 うなちらし


 毎年、母が土用の丑の日に「うなぎ買いな」と2,000円をくれるので、今年も丑の日にスーパーに買いに行った。

 2,000円では足りないけど、足しにしてうなぎを買う(`・ω・´)

鹿児島産うなぎ蒲焼

 4人家族だけど2枚だけ買って、1枚を二人で分ける(*`ω´*)

 ついでに タレ がたりなくて、せっかくのうなぎが美味しく食べれないと嫌なので、うなぎコーナーにあったタレもすかさず買う(*`ェ´*)

 タレが高かったら買わないけど、その場にいた店員さんにすかさず聞いたら 100円くらいだった(*`ω´*)


 調理方法も、面倒だったら嫌だと思ったのだけど、レンジでもできるとやり方が書いてあったので、簡単そうで良い(`・ω・´)

鹿児島産うなぎ蒲焼 レンジ調理

 割り箸の上にうなぎを 乗せて、ラップをしてレンジで1分程チン(`∀´)



 できた♪

鹿児島産うなぎ蒲焼 調理後

鹿児島産うなぎ蒲焼 調理後 側面


食べ物係


 ブログランキング・にほんブログ村へ

お弁当におかずが多いと嬉しい

 
 地元のスーパー フジに「ちょっと贅沢なお弁当(冬)」が売っていたので、美味しそうだったので買って帰った。

フジ 10周年記念弁当(冬) ちょっと贅沢なお弁当


フジ 10周年記念弁当(冬) ちょっと贅沢なお弁当

 毎日、高校生の子供にお弁当を作っている私:-)

 いつも おかずは、ミートボール、ウィンナー、チキンナゲット、プチトマト 他いくつか

 のローテーションで、3,4品くらいしかおかずを入れていない:-)


 このフジのちょっと贅沢なお弁当を食べて、おかずの種類が多いと、何から食べようかとワクワクする気持ちがあるのだな と思い出した:-)

 
 味も濃いめで美味しく、おはぎと大学芋のデザートまでついていて、良いお弁当だった。

食べ物係


 ブログランキング・にほんブログ村へ

お弁当に楽チン♪な「からころちゃん」


 高校生の子供に毎日お弁当を作っていて、

 ある日、お弁当に入れたら、珍しく子供が「おのお肉のやつ おいしかった(^-^)」と言ってくれたもの。 

 日本ハムの「からころちゃん」。

日本ハム からころちゃん

日本ハム からころちゃん パッケージ裏面

 「からあげくんみたいな感じ(^-^)」と子供が言っていた。

 うちの子供は、ローソンの「からあげくん」やファミマの「ファミチキ」が好きだから気に入ったみたい。


 調理も本当に楽チンで、

 袋のハサミの絵の所から、切って、そのまま電子レンジでチンするだけ(楽チン♪)。

日本ハム からころちゃん 6個

 ↑袋のままチンだけど、これはお皿に出したところ|v・`)ノ|Ю


 どこにでもは売っていない印象で、

 売っていても、大量には置いてなく、

 3個、4個くらい買うと、ほぼ買い占める状態になってしまう:-)



 調理の手軽さから、(子供が自分でできるし) 子供の間食にもいいと思うのだけど、

 せっかく見つけた 楽チンで、子供が気に入るお弁当の具ができたので、おやつにはさせない(`∀´)

食べ物係




 ブログランキング・にほんブログ村へ

スシローの丑の日 うなちらし

スシローのネットで注文して持ち帰りの方法を経験してから、味をしめ・・・

  スシローのネットで注文して持ち帰りがお手軽で安い

  スシローの持ち帰り、サイドメニューのみの注文でお惣菜を買う風の利用
 

 ネットで注文しておいて、後は取りに行くだけ(っ*^ ∇^*c)


 前回利用した際に、8月2日の丑の日のチラシをもらっていたので、

スシロー うなちらし チラシ

 丑の日は何かウナギ食べたくなるし、安いし、これいいじゃん(゚∀゚)と思い、早速 丑の日用に注文した。

 ネット限定メニュー(*´v`)

スシロー うなちらし

 おいしくて、満足だったのだけど、量が少なく、うなちらし + なんかいる φ(..)

 みんな、足りないから、うなちらし + 家にあった冷凍のお好み焼きとかタコ焼きを食べた:-)

 それこそ、スシローのメニューにあるような、小振りのうどんやラーメンを一緒に食べたらちょうど良い感じ。

 今年の7月21日の丑の日は、母がウナギ買いなと5,000円くれたので:-)

 スーパーで5,000円のウナギの蒲焼を買ったけど、そこまでおいしくもなく(。´・ω・)?
 (むしろ これが5,000円の料理・・・(^-^; という謎。

 スシローの方がおいしかったから、また頼みたいな・・・と思うヽ(´∀`)ノ 

 




食べ物係



 ブログランキング・にほんブログ村へ

スシローの持ち帰り、サイドメニューのみの注文でお惣菜を買う風の利用

 
スシローのネットで注文して持ち帰りの方法を経験してから、味をしめ・・・

  スシローのネットで注文して持ち帰りがお手軽で安い

  スシローの丑の日 うなちらし


 ごはんは炊く準備はしているけど、夕食作るの面倒くさい(。´・(ェ)・)

 買い物行かないと何もないけど・・・買い物も面倒くさい(。´・(ェ)・)


 ・・・ので、思いついた(゚∀゚)

 スシローのネットでサイドメニューも注文できたし、スシローだから安いし(*´v`)

 ネットで注文しておいて、後は取りに行くだけ(っ*^ ∇^*c)

スシロー お持ち帰り サイドメニュー

 お寿司屋なのに、サイドメニューのみの注文ってちょっと恥ずかしい気もしたけど・・・

 お店でお惣菜を買う感じで利用させてもらった:-)

スシロー サイドメニュー 注文明細画面


 お店でよく食べる だし巻き玉子、かぼちゃの天ぷら、たこの唐揚げ・・・を選んで

 4人前ではちょっと少なかったので、100円のかぼちゃの天ぷらは人数分にしたら良かったわと思った:-)


 唐揚げや ポテトや 茶わん蒸しや スイーツも注文できるので、それはまた次回・・・(*´v`)


 ガストも良い(^-^)  今更ながら ガストのテイクアウトが便利だと知る





食べ物係



 ブログランキング・にほんブログ村へ

スシローのネットで注文して持ち帰りがお手軽で安い


 子供のお誕生日の夕食 どうしようか・・・と考えていて 思いついたのが、スシローの持ち帰り(*゚Q゚*)


 コロナの影響で、外食することはあっても回転寿司はちょっとやめておこうか・・・:-) と敬遠していたスシロー。

 以前はよく行っていたので、行きにくくなったのが残念だった(。´・(ェ)・)


 ネットで注文って会員登録から始めて・・・なんか面倒くさそうだし(。´・(ェ)・) と思い、これまでは持ち帰りをしていることを知っていても利用していなかった。
 
 
 それが子供の誕生日ディナーのおかげで必要に迫られ、ネットを見てみたら、安いし、お店行くより全然いいかも と思った:-)

 
 注文品

スシロー 持ち帰り袋

スシロー 持ち帰り袋 横から

 たくさん頼んだから、一人じゃ運べないかも:-)と心配して手荷物要員 もう一人いると思っていたのに、ちゃんと一人で持ち運べるようになっていた:-) 

 受取りにお店に行くと、コロナの影響も何のその・・・(・・? (緩和モードだった時期のせいもあり)

 相変わらず、店内にはうじゃうじゃお客さんが賑わっていて、お待ちの席もたくさん座っている活気のある いつものスシローの光景だった:-)

 みんなも持ち帰りにすれば、待たなくてもいいのに・・・と思う:-)

スシロー 持ち帰り注文品

 スシローセット12種 2人前と3人前 

 だし巻き玉子 4人前

スシロー 持ち帰り スシローセット12種 5人前

 4人で食べるのだけど、4人前では量が少ないと思い、5人前にした。

スシロー 持ち帰り だし巻き玉子 4人前

 いつもお店で食べているだし巻き玉子は安くておいしいから、全員分注文(゚∀゚)

 おいしそう\(^o^)/

スシロー レシート

 これだけ頼んで税込み3,942円。

 お店に行くと、家族4人で5,000円超えるし・・・:-) 

 ネットで注文して持ち帰りの方が、好き放題食べないし:-) 安く済むし:-)

 それでも夕飯にお寿司だという喜びもあり、

 普通に4人前だけ注文すれば、他のお店に外食行くより安い(我が家の場合・・・)と思ったから、スシローの持ち帰りが気に入った.゚+.(・∀・)゚+.

 他の利用法  スシローの持ち帰り、サイドメニューのみの注文でお惣菜を買う風の利用

    スシローの丑の日 うなちらし


  ガストも良い(^-^)  今更ながら ガストのテイクアウトが便利だと知る





食べ物係




 ブログランキング・にほんブログ村へ

今更ながら ガストのテイクアウトが便利だと知る


 こないだガストに食べに行ったら、割引クーポン付きチラシをもらい、クーポン有効期限が今月末だったので、使うことにした(^-^)

 店内で食事するときも、テイクアウトも両方使える。

 税込み500円以上で100円割引券か

 税込み2,500円以上で500円割引か

 の2種類のクーポンがついていた。

ガスト クーポン付きチラシ


 こないだはガストに食べに行ったけど、まだ(コロナの影響か・・・)店内のお客さんは少なめで、

 代わりに、テイクアウトしている人がたくさんいた(゚д゚)


 外食するのも結構時間取られるし、今日はネットで注文しておいて、指定時間に取りに行くテイクアウトにしてみた。

 
 ネットで注文するのは超簡単だったし、今回名前など入力したので、次回からは なお手間なし(^-^)

ガスト チーズINハンバーグ弁当

ガスト チーズINハンバーグ弁当 横

 子供たちがチーズINハンバーグが好きなので、チーズINハンバーグ弁当 ライス大にして4人前。


 チーズINハンバーグ弁当が安くなっていて、ライス大にしても4人前で2,500円超えないので(´・_・`)

ガスト パンケーキ&ポテト

 私の明日の朝食にしようとパンケーキも注文して、ようやく500円割引券が使えた。

 パンケーキがおいしそうで、今日食べてしまいたかった|д゚)

ガスト 5%OFF券付きチラシ

 次回に使える5%OFFクーポンももらった。

 行って食べるより、時間かからないし、安いし、消費税も安くなるし、ガストのテイクアウトいいなと思った。


 スシローも・・・|д゚)

  スシローのネットで注文して持ち帰りがお手軽で安い

  スシローの持ち帰り、サイドメニューのみの注文でお惣菜を買う風の利用





食べ物係
 ブログランキング・にほんブログ村へ

無念・・・(´・_・`) 今年のヤマザキ春のパンまつりはシール足りなかった

ヤマザキ 春のパンまつり 2020 台紙

 毎年、ヤマザキの春のパンまつりのシール集めて白いお皿をもらっている(´・_・`)

2019 ヤマザキのお皿

ヤマザキお皿2018

ヤマザキの過去のお皿

  (過去記事) (´・_・`)

  今年もシール集める時期。ランチパックでホットサンドが押し(*・`ω´・)ゞ

  ヤマザキと Pasco の春のプレゼント


 今年はヤマザキのふっくらバーガー押し|v・`)ノ|Ю だとか思っていた。

ヤマザキ ふっくらバーガー

ヤマザキ ふっくらバーガー(テリヤキソース&キャベツマヨネーズ風味)

ヤマザキ ふっくらバーガー(完熟トマト風味ソース&マヨネーズ)


 朝食にもいいし、昼食にも間食にもいいし|v・`)ノ|Ю

 
 
 そう言えば・・・そろそろ台紙引換の時期・・・(。´・ω・)? と気が付いたら

 2020年5月10日まで(北海道除く) Σ(´Д`*)

ヤマザキ 春のパンまつり 2020 台紙裏

 24.5点(´_ゝ`)

ヤマザキ 春のパンまつり 2020 台紙裏 0.5点足りない

 何度数えても24.5点。 0.5点足りない( ´,_ゝ`)

 お皿・・・(つД`)ノ


 溜まっていたのに、引換えを忘れるよりはあきらめつく:-)
 
食べ物係

ランチパック福袋 応援セット

価格:1,758円
(2019/2/24 16:00時点)
感想(408件)




 ブログランキング・にほんブログ村へ

ヨシケイ シンプルミール 3度目の宅配(○・_ゝ・○)ノ


 子供の学校が休校中で、ヨシケイのシンプルミールをお試しで利用しているヽ( ´_`)丿

  学校休校でヨシケイのシンプルミールをお試し中

  ヨシケイ シンプルミール 2度目の宅配(○・_ゝ・○)ノ

  【前日注文OK】簡単・便利!冷凍宅配弁当の夕食.net(ヨシケイ)



 1セットがお弁当3食セットになり、初回注文10セットまで半額(´ω`人)

 通常1セット(3食)税込み¥1,030→515円になる w(゚o゚)w


 配送日も指定できるので、10セット(つまり30個のお弁当)をまとめて注文したけれども、セット毎に、配送日を分けて、冷凍庫がいっぱいで困る ということがないようにした。

 30個のお弁当の値段¥5,150 (*゚Q゚*)

  




 今回で注文分最後のお弁当が届いた(´ω`人) 

 いつも宅配用の発砲スチロールは次回配達日に玄関に出しておいてくださいとのことだったのに、これで注文は一旦終わり(次回未定)なので、どうなるのかな(。´・ω・)? わざわざ発砲だけ回収にきてもらうのは申し訳ないと思っていたところ・・・


 今回は、「ゴールデンウィークになるから箱持って帰ります(*・`ω´・)ゞ」とのことで、

 コロナ対策により、インターホン押されてから会わずに玄関置きで終わり のつもりだったのに、箱の中身だけ回収するために ヨシケイさんとお会いすることになった|v・`)ノ|Ю
 
 でも、発砲スチロールを持って帰ってくださってちょうど良かった(次回、箱回収だけに来てくれるとしても、ゴールデンウィークを挟むから、しばらく先の回収なら結構邪魔な箱:-) )


 今回届いたのは、「油淋鶏(ユーリンチー)」 「鮭フライのグラタン風」 「肉豆腐」 の3種のセットを4個 で合計12個

3度目のヨシケイ シンプルミール3種×4セット=12個


 1セットがお弁当3食セットになり、初回注文10セットまで半額なので、お弁当30個分が半額。

 数合わせで、1回目3セット×3=9個、2回目3セット×3=9個、3回目3セット×4=12個 にした。
  


 

 ・油淋鶏(ユーリンチー)

ヨシケイ シンプルミール 油淋鶏(ユーリンチー) 商品説明

ヨシケイ シンプルミール 油淋鶏(ユーリンチー)

 ・鮭フライのグラタン風

ヨシケイ シンプルミール 鮭フライのグラタン風 商品説明

ヨシケイ シンプルミール 鮭フライのグラタン風

 ・肉豆腐

 はまだ食べていない。

 
 これでお試し購入分(お弁当30個)は終わってしまった(・ω・`彡 )з

 今までお昼ごはんどうしよう(´;ω;`)と悩まずに済んで、とっても楽チンだった。

 これからは半額じゃなくなるので、頼むなら1個あたり 343円(つД`)ノ
 
 ごはんがついていないことを考えるとそんなに安くない(。´・ω・)? でも配送料無料だからそれを考えたら、安いのだろう。





 学校休校が続くかどうか、地方では今の所未定(我が市ではコロナ感染0人)なので、休校延長になったら考えようと思う(-_-)zzz

 ていうか、もし学校が始まるなら、高校生の上の子は毎日お弁当がいるので、それこそ、ヨシケイのシンプルミールのおかずがあれば、お弁当作りが楽チンじゃん( ̄ー ̄) と思ったりもする。

 もちろんお弁当箱に詰め直すけど、ヨシケイとはバレないだろう( ̄ー ̄)

 お弁当作りの手間を考えると、343円出せる( ̄ー ̄)

 何にせよ、今回ヨシケイに登録したことで、次回からは、利用したいとき、すぐに利用できるし、当日朝5時まで注文可だしΣ(゚Θ゚)

 賞味期限は1年くらいあって全然余裕だし、忙しい日の夕食でも食べれるし、

 本当にストックしておくと重宝しそうだなと思う。

食べ物係



 ブログランキング・にほんブログ村へ
Translation(自動翻訳)
プロフィール

ルウルウ

Author:ルウルウ
気楽に楽しく続けられたらと思います !(^^)!
パンダが大好きです。
資格取得も好きです。1級取得目標の 2級ファイナンシャルプランナーです(^_^;)
日々勉強!!!(^^)!

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサーリンク
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
スポンサーリンク
タグ

ルタオ ルビーチョコ ミスド 春ぽてと 宮本浩次 ダムカード レオマ 

スポンサーリンク