fc2ブログ

桁違い!w(゚o゚)w こんなに高いふるさと納税があった(高所得者向け)

 ふるさと納税のお礼品を探していたときに、見つけたw(゚o゚)w

 徳島県佐那河内村(さなごうちそん)のふるさと納税Σ(゚д゚|||)

 桁が一つどころか、二つ間違っているのではないか((((;゚Д゚))))))) とさえ思った。 庶民には、桁二つ間違っていてちょうど良い寄付金:-)

【ふるさと納税】阿波踊り 出前エンターテイメント 東京・千葉・埼玉・神奈川

価格:5,332,000円
(2018/11/13 22:51時点)




【ふるさと納税】阿波踊り 出前エンターテイメント 静岡・愛知・岐阜・福井・福岡・大分

価格:3,666,000円
(2018/11/13 22:53時点)




【ふるさと納税】阿波踊り 出前エンターテイメント 滋賀・京都・三重・奈良・和歌山・大阪・兵庫・鳥取・岡山・島根・広島・山口

価格:3,332,000円
(2018/11/13 22:54時点)




【ふるさと納税】阿波踊り 出前エンターテイメント 愛媛・高知

価格:1,666,000円
(2018/11/13 22:55時点)




【ふるさと納税】阿波踊り 出前エンターテイメント 香川

価格:1,666,000円
(2018/11/13 22:55時点)




【ふるさと納税】阿波踊り 出前エンターテイメント 徳島

価格:266,000円
(2018/11/13 22:56時点)





 阿波踊りの出前地域によって、金額が違うφ(..)

 四国内はまだ安く(・・? 徳島県内は格段に安い(・・?
 (けど高い ( *´艸`) )


 高所得で、大金、寄付したい人はどうぞ(゚∀゚)

 というか、そういう人は、普通にどっかに寄付するよね:-) チマチマお礼品を探さずに・・・。

 寄付金控除ができるうえに、イベントや宴を盛り上げれる というプラスがあるのは、メリットだ +゚。*(*´∀`*)*。゚+


 他、 「ふるなび」100万円以上返礼品 検索結果 はこちら(*゚Q゚*)

 結構あるんだな・・・w(゚o゚)w


 税金係
 ブログランキング・にほんブログ村へ

2018年 ふるさと納税は旅行券に決まり!今年で最後!?

 今年も、はやっ( ‘o’)( ‘o’)11月。

 そろそろ…ふるさと納税をしておかねば、年を越せない((((;゚Д゚)))))))

 慌てて、何が良いか選び出し・・・(。Д゚; 三 ;゚Д゚)

 

 今まで買って気に入っていたお肉も買いたい!(〃ノωノ)

【ふるさと納税】AO04_古河市で育った常陸牛!切り落とし650g※沖縄・離島への発送不可 牛肉/ブランド牛/和牛/BBQ/




【ふるさと納税】やまちゃん焼肉セット 計約1kg(オリジナルタレ付き) 【肉・牛肉・ロース】





 探していたら、

B599 【ふるさと納税】どか盛牛タン1.8kg




 これも良いし・・・( ‘o’)

【ふるさと納税】訳あり いくら醤油 80g×3個 北海道産/いくら醤油漬け/イクラしょうゆ漬け/ギフト/海鮮グルメ/お取り寄せ/お歳暮/御歳暮/数量限定 訳あり



 
 イクラ好きな子供のために、これも喜ぶから欲しいし( ‘o’)
 
 

 いつも、注文が遅くて、おせちが買えないのに、今年はまだ買えそうだし、おせちでお正月が安泰(#^.^#)という手もある( ‘o’)



***.゚+.(・∀・)゚+.***.゚+.(・∀・)゚+.***.゚+.(・∀・)゚+.***.゚+.(・∀・)゚+.***.゚+.(・∀・)゚+.***.゚+.(・∀・)゚+.***

 せっかくならば・・・かねてから気になっていた旅行系がいいな。

 大阪府泉佐野市 の ピーチポイントギフト もいいな.゚+.(・∀・)゚+.


 w(゚o゚)w 発見 w(゚o゚)w

  日本旅行ギフトカード

 政府がふるさと納税の「返礼品は3割を超えてはならない」(`∀´)と通知をしているので:-)

 また、「返礼品は地場産品とすることが適切だ」(`ェ´)と通知をしているので:-)

 旅行券の返礼品は減っていき・・・、11月現在、3割超えの旅行券を買えるのは、幾つかの自治体だけとかφ(・・;

 しかも 和歌山県高野町は、[期間限定] にされている((((;゚Д゚)))))))

 その  [期間限定] の文字を見てからは、1日も早くGETせねば((((;゚Д゚))))))) と思った(^-^;

 また、今は強制規制対象ではないが、来年以降は、そのルールを守っていない自治体への寄付は控除対象外にする見込み:-)

 (せっかくの節税 ¥(//∇//)¥ のつもりが、ただ割高で、何かを買っただけになる大損状態になるのは嫌だ(T_T) )

 ふるさと納税に係る返礼品の見直し状況についての調査結果―総務省


 (↑の調査によると、高野町は「海外旅行クーポン」はやめている:-) 「国内旅行クーポン」は生き残っている:-) )

 
 ふるさと納税で旅行券をGETできる ヽ(´∀`)ノ のは、今年で終わりかな・・・:-) と思ったので、

 結局、↑の迷った商品は全てあきらめて、今年は、旅行券1本にした.゚+.(・∀・)゚+.

 ※2019年1月31日 高野町の日本旅行ギフトカードは、寄付申込受付終了しました(つД`)ノ
 

 ふるなびなら、アマゾン ギフト券ももらえて、お得(*´∀`人 ♪


  HIS もいいね(#^.^#)

 ふるなび 佐賀県みやき町 HISギフト券

 ※2018年12月30日 佐賀県みやき町 HISギフト券、寄付申込受付終了しました(つД`)ノ
 

 税金係

   和歌山県高野町へふるさと納税 申込みからその後 ~ 高野山を思い出す (^・^) ~

   日本旅行ギフトカードが届いたヾ(・∀・)ノ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

ふるさと納税 ワンストップ特例申請書の返送代金は誰が負担(・・?

 ふるさと納税…ネットで寄付申込みをした後、

 前回は確定申告をしたので、ワンストップ特例で申込みをするのは、今回が初めてで、

申請書提出の期日も迫ってくる時期の寄付なもので…;-)

 申込み後、あちら(寄付先自治体)から何か手続きの書類送ってきてくれるのかしら('_'?)

 しばらくたって送られなかったら、サイトよりダウンロードもできるようだ(◎-◎;)

とだけ頭にいれて、 数日後…

  一つの自治体から書類が届いて、
 外出先で、ワンストップ特例申請書を書いて、マイナンバー通知カード、免許証のコピーを貼ってさっさとポストにいれたφ(゜゜)ノ

一つ済みp(^^)q



それから数日たって、残りの自治体も書類が届いて、また、外出先で…まとめて処理をしていて…(◎-◎;)

封筒に封をしたあと、「お手数ですが82円切手をお貼りください」の文字(◎-◎;) (◎-◎;)

すぐに出せない。一旦、持ち帰って切手貼らなきゃいけない;-)

それは良いのだけど…;-)、こないだは切手を貼っていない(。´・ω・)?

出先で書いてそのまま出したもの。貼ってないのは間違いない(゜〇゜;)

やらかしたか!Σ( ̄□ ̄;)

確実に届くと思い、封筒裏に、住所・氏名も書いていないし;-)

こないだ 「52円葉書に気をつけて」 と書いたくせに…;-)

自分が 料金受取人払にしてご迷惑をおかけするのか!?Σ( ̄□ ̄;)

それとも、受取拒否(*`Д´)ノ!!!もありえるし…;-) そしたら、差出人不明でワンストップ特例無効だ!Σ( ̄□ ̄;)

それで、その1件分を確定申告で追加するなら、結局、全部ワンストップは無効だ!Σ( ̄□ ̄;)

考えてみたら、自分たちの税金を安くするための手続きの切手代を、よその市町村の方に負担していただいて済まそうp(^^)qとしていたとは、あつかましい(*`Д´)ノ!!!

………ヘ(゜ο°;)ノ………ヘ(゜ο°;)ノ………ヘ(゜ο°;)ノ………

妄想が膨らみ…(-.-)Zzz

 結局……ヘ(゜ο°;)ノ

 私は、封筒に 料金後納 の文字を確かに見た(゜.゜)!! と思い出した!!

  自治体により差があるらしい( ・∇・)

  郵送代もつけていただいて、ありがとうございますm(__)m

 一つはお肉も届いて、年末年始のごちそうも賄える( ・∇・)

 満足ですヽ(・∀・)ノ

 なお、同封で届いている「寄付金受納証明書」は、医療費控除追加 など確定申告が必要になったときのために、保管しておくのです(^-^)/




税金係   ブログランキング・にほんブログ村へ

駆け込み!ε=ε=┏(・_・)┛ ふるさと納税

今年ももう少しで終わり(゜ロ゜)

一昨年2015年にふるさと納税を初めてして…

去年2016年は、住宅ローソ控除の絡みがあり見送った(;_;)/~~~

今年も!!住宅ローン控除の関係で、どーしよーか(*_*)と思いつつ、はや12月(゜ロ゜)

改めて今年の住民税を見てみると、まだふるさと納税に使える枠が残っていた!!(゜ロ゜ノ)ノ

来年分の住民税もほぼ同じだ(*_*)

今年は医療品控除も多分('_'?)しなくて良いし…

新しく始まるセルフメディケーション税制が該当するか('_'?)多少気にしてるけども、医薬品そんなに買ってないから該当しないだろう('_'?)

いつも年越えてからしか医療費領収書は計算しないから;-)

だから、今年は初めて ワンストップ特例が利用できる\(^^)/

それでもまだ…住宅ローン控除の絡みで、少し不安('_'?)を残しつつ、おいしいお肉のために、駆け込み寄付申込みε=ε=┏(・_・)┛




茨城県古河市 常陸牛!切り落とし650g



岐阜県神戸町 やまちゃん焼肉セット



③ 佐賀県上峰町 九州産黒毛和牛 切落し肉 1500g

このうち、①は2015年のリピート(*^^*)

ただ塩コショウで焼いただけで…(。-∀-)

私は子供をなめてた(。-∀-)

良い肉の違いなどわからぬだろう(。-∀-)…と思っていたのに、見破られたm(。≧Д≦。)m

一口食べて、「めちゃおいしい!!((o(^∇^)o))」と一気に食べた。

普段の肉とは全然違うらしい(゜.゜)

2回分に分けて、2回目は違う調理をして食べようと思ってたのに、あまりのおいしさに「また同じのでいー(^^)d。塩コショウで焼くだけでいー(^^)d」と二人の子供のリクエストにより、塩コショウ版しか試していない(*_*)

去年も子供が楽しみにしてたので、このお肉があれば去年もふるさと納税をしていただろう(*_*)

去年はふるさと納税どーしよーか(*_*)と検討したときに、このお肉がもう売り切れていたΣ(×_×;)!

子供も「あの高級肉あるの?また食べれるの?( ・∇・)」と楽しみにしていた。

今年はあって良かった。

ふるさと納税のお礼品が豪華すぎる(*`Д´)ノ!!!と、テレビで問題になっていたから、一昨年と変わってしまったかしら('_'?)と思ったけども、私が寄付するような物は特に変化はわからない。

しいて言えば、①の肉…一昨年は700gあったので、50g減っている;-)

それにしても、よく見れば、③と比べても量が違う;-)
(しかも③は私が注文したときは100g増量中で1600gだったv(o゚∀゚o)v。)

100g当たり1,538円?(・_・;?

Σ( ̄ロ ̄lll)

おいしいに決まっている;-)

まぁ寄付だから……Σ( ̄ロ ̄lll)
税金係

 ブログランキング・にほんブログ村へ
Translation(自動翻訳)
プロフィール

ルウルウ

Author:ルウルウ
気楽に楽しく続けられたらと思います !(^^)!
パンダが大好きです。
資格取得も好きです。1級取得目標の 2級ファイナンシャルプランナーです(^_^;)
日々勉強!!!(^^)!

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサーリンク
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
スポンサーリンク
タグ

ルタオ ルビーチョコ ミスド 春ぽてと 宮本浩次 ダムカード レオマ 

スポンサーリンク