fc2ブログ

West-Westはおもしろい(゚∀゚) 四国でバンジージャンプができるスポットを発見!

 11月は紅葉でも見たいヾ(・∀・)ノ ということで

 数年前に行ったときに、紅葉の綺麗さを忘れられず、子どもと時間が合ったので、行ってみた。

 「紅葉でも行こか(゚∀゚)」 と。


 徳島県 大歩危小歩危(おおぼけこぼけ) 

 (´∀`σ)σ (´∀`σ)σ


 ネーミングも変わった地名だ。昔、学校の先生に「大きく歩いても危ない、小さく歩いても危ない渓谷」という名前の由来があると聞いたことがあるφ(..)

   大歩危・祖谷・剣山のホテル・宿泊施設 ~じゃらんnetのページ~



 そこにある RiverStation West-West

 残念ながら、11月上旬に行ったら、紅葉はまだ早かった(°_°)

 一部 紅葉中:-)

West-West 11月上旬の紅葉

 数年前に11月下旬に行ったときは・・・

West-West 11月下旬の紅葉1

West-West 11月下旬の紅葉2

West-West 11月下旬の紅葉3 West-West 11月下旬の紅葉4

 紅葉とはこんなにキレイなものかw(゚o゚)w と驚いた。


 今回は紅葉は一部で・・・:-) 来た目的達成ならずだったけど、それ以上に行った価値があった(゚∀゚)


 一見、ただの道の駅かしら(・・? なのだけど・・・



 ウェスト ウェスト は進化していたΣ(゚Θ゚)


 駐車場に着いてすぐ、気が付く。

 なんかおもしろそうなもんある(*゚Q゚*)

 前に来たときはなかったよ(・・?
 
West-West ミニツリートレッキング1

West-West ミニツリートレッキング2

 「ミニツリートレッキング」と看板がある。ブランコ(・・?

 よくわからないけど、子供としばらく遊ぶヾ(・∀・)ノ


 次に、ブラブラ歩いていくと、何やら、係員の説明を聞いているカップルがいた:-)

 色々とレジャーができるスポットなので、ラフティングでもするんじゃろ:-)と、特に気にとめていなかったら、

 子供が「あれ、バンジージャンプじゃないの?(・・?」と。

 
West-West バンジージャンプ台

West-West バンジージャンプ台の景色

 そして、そのカップルは、バンジージャンプに挑戦するようだったΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


 飛ぶところを見たことがなかったので、まさか、ちょうどチャレンジする人がいて、目撃できることになったことに感謝(´ω`人)


 まず女子は、係の人の号令で、サッと飛んだ(女子は度胸がある!潔い!気持ちが良い!( ̄ー ̄) )


 それを見て、「あれならできるね(^-^)」と見物に集まってきていた人と話した。

 何故かというと、ヒモだけで自分の勢いで飛ぶというよりは、スピードコントロールされていたから(^-^)

 遊園地の遊具のような(・・?

 West-West バンジージャンプ

 なるほど:-) 

 RiverStation West-West のHPによると

 バンジージャンプではなく、「クイックジャンプ」 という名称になっている。

 予約不要で、1回 ¥1,000― というのも、気軽にしてしまえそうな金額だ:-)

 USJ で 絶叫系ダメぶりを露見させたうちの子でさえ、「あれは、俺もできるわ( ̄^ ̄)ゞ」とホラ吹いていた:-)

 そうは言っても、飛ぶときは、自分の意志で飛び降りないとならないから、やはり恐怖感はあるだろう:-)

  私は飛び降りられない。子供もきっと・・・(-∀-)


 次に、男子! 下で彼女が待っているp(*^-^*)q

 飛べないこと10分以上は経過したと思う。だんだん見物客も集まってくる:-)

 二人は結婚するそうで、「飛ばないなら結婚やめる!(*` 艸 ´)」と彼女が言っている。

 最終的には飛べた・・・( *´艸`)


 二人は、外国(どこか忘れた)で結婚式を挙げて、スカイダイビングをする予定なので、その練習がてらだったようだ(゚∀゚)

 あの調子では、今回の経験のせいで、スカイダイビングはキャンセルするかも(・・? と予想する。

 上で書いたように、スピードコントロールされているので、超バンジーしたい o(^▽^)o 人には物足りないと思う。
 
 バンジージャンプはしてみたいけど、怖いな|ω・`) という初心者の練習用にちょうど良いと思う(・Д・)ノ

 1,000円だし:-)


四国でバンジージャンプができる場所は、今のところ他にはないので、一番近くでは、岡山県にある鷲羽山ハイランドへ行かなければならない:-)


 本格的にバンジーしたい人は鷲羽山ハイランドへヾ(・∀・)ノ

鷲羽山ハイランド周辺のホテル~じゃらんnetのページ~


 


 ウェスト ウェストは、他にも、色々遊べるヾ(・∀・)ノ

West-West ラフトボート

 ラフトボートは今度また来てしたいな。

 大人2,000円、子ども(2才~小学生)1,500円、わんちゃん1,000円

 家族4人ですると高いな(^-^;

West-West ツリートレッキング看板

West-West ツリートレッキング

 ツリートレッキング 2コース2,500円。


 有料ゾーンの入り口に来てみたものの、最初の吊り橋を突破できそうもないと感じた:-)


 しかし、残念ながら、これらのアクティビティは、今年2018年の営業は11月25日で終わっている(。´・(ェ)・)

 (早くない?:-) )

 次回営業は、2019年G.W.ですってφ(..) 
 (平成~新時代マタギ営業ですな:-) )


 アクティビティはなくても、景色もキレイだし、お食事も( *´艸`)

 ↑の写真の祖谷そばのお店もいい感じなのだけど、

 徳島ラーメンのお店があり、そこにいつも行きたい!食べてみたい!と思いながら、

 来たときはいつもお腹がいっぱいで食べたことがない。

 有名人のサインがたくさん飾ってある。


 また、クマさんが目印の「モンベル」のお店もいつも覗いてみる|д゚)

 モンベルのクマ

 アウトドアの家庭ではないけど、普通に着れるものや小物もあり、結構気に入っているけど、高いから買わない(^-^;

 見るだけで終わる(*ノェノ)
 
  




 ここから少し行った場所に、道の駅「ラビス大歩危」があるのだけど、

 すぐ近くだし、そちらも併せて行くのがおススメ(゚∀゚)

   道の駅「ラピス大歩危」もおもしろい(゚∀゚) 妖怪屋敷がある(∩・∀・)∩  

 祖谷のかずら橋も行ける距離ヾ(・∀・)ノ

   ゴールデンウィークの祖谷のかずら橋は混んでいたΣ(゚д゚|||)


   かずら橋は意外と怖くなかった(〃▽〃)



 そして、この日の帰りに小便小僧を見にいった(゚∀゚)

   やっと会えた!徳島の「小便小僧」はこんなに山奥にいた( ‘o’)

観光係

 ブログランキング・にほんブログ村へ

イオンモール徳島に行ったら、良かった件ヾ(・∀・)ノ

 2017年にオープンしたイオンモール徳島へ、ブラックフライデーに初めて行った。

 ブラックフライデーにイオンに行った


  
 
 このときは、ブラックフライデーに行きたかったのと、中学1年生の下の子(男)が、遊びに行くときの服がない( ノД`) と辛がっていたので、子供の服を買う目的があったo(`ω´ )o

 この時期の子供の服は、サイズ選びが難しく、子供服ではサイズがすでになかったり、かと言って大人服では、大きい(。´・(ェ)・)


 色々、店舗見てまわって、時々、試着をして・・・ダメだ(´・_・`)

 疲れてきた頃、たまたま見つけた\(^o^)/

JACK 160cm


 値段も2,000円~4,000円程で買えて、今のうちの子にちょうど良いサイズだった。

 これで明日、お友達と遊びに行けるヾ(o´∀`o)ノ

   JACK JEANS & CASUAL

 

 あんまり知らないお店だな(・・? と思っていたら、四国には、香川県高松市 とこの イオンモール徳島にしかないお店のようだ。

 ポイントカードとお買物券(2018年12月20日までの:-) )をもらったから、愛媛県から、また来れるかな:-) 

JACK お買物券とポイントカード


 お会計分けて、先にお買物券をもらっといてから、買ったら良かったわ…(-.-)

 
 ブラックフライデーセールとは特に関係ないものを買ったけど・・・

 ある程度、買い物をしたら、疲れて買い物欲もなくなり(・ω・`彡 )з

 パネルを見て、楽しみにしていたお食事へ(*^_^*)

 イオンモール徳島 レストランガイド

 お店に行くと、レストランガイドを見るのが楽しみで、来てすぐにチェックしていた( ̄ー ̄)

 おいしそうなお店がたくさんある(^∇^)


 まず、「いきなりステーキ」に行きたかった(*゚Q゚*)

   いきなりステーキ現るΣ(゜Д゜)
 

 このときから、愛媛県西条市にできた「いきなりステーキ」は行列だから、徳島に食べに行った方が良いよ:-) と聞いていた徳島の店舗がここにあったのかw(゚o゚)w
 
いきなりステーキ イオンモール徳島店

 徳島県には、あと、JR徳島駅にもあるφ(..)

 
 でも、せっかくなので、他のお店も回ってから決めようとブラブラしていたヽ( ´_`)丿

 土佐わら焼き 龍神丸 イオンモール徳島店

 
 「土佐わら焼き 龍神丸」

 高知のカツオのタタキも捨てがたい(`・ω・´)



 しかし・・・ブラブラ彷徨っていたのも束の間:-)
 
 Σ(゚д゚|||)
 
タン次郎 イオンモール徳島店

 「熟成牛タン・とろろ タン次郎」を見た途端、全員、即決Σ(ω |||)

 ちょうど最近、お友達が仙台に行っていて・・・仙台と言えば牛タン(°_°)

 牛タン食べに仙台行きたいな(*゚Q゚*) と家族で言っていたところだったし(^-^;

 わざわざ仙台に行かなくても済んだ\(^o^)/


 お値段がちょっと高くなるので、安めのを頼んで(^-^;

コリコリ牛タンとハラミひつまぶし重のセット

コリコリ牛タンとハラミひつまぶし重

 まずはそのまま お重で食べて、次に ひつまぶし で食べれる。

 「ひつまぶし」・・・「ひまつぶし」みたいなの:-) 食べたことないけど、「お茶漬けみたいなもんでしょ:-)」と子供に言って、

 せっかくおいしい牛タンのお重が、

 ひつまぶしが苦手で、台無しになったら辛いから、肉は全部食べてから、ごはんだけでトライした貧乏性:-)

牛タンひつまぶし(肉は食べたからない)

 ひつまぶし で食べても、おいしかった(* ´ ▽ ` *)

 子供が一人、部活の遠征で来ていないので、おみやげに牛タン弁当を買ってかえる(´ω`人)

お持帰り弁当 タン次郎

 他にも、あんまり見ないようなお店があり、イオンモール徳島には、また行きたい。

 レストランだけでも、まだ行きたいところがたくさんあるし |д゚) 




 
観光係  


 ブログランキング・にほんブログ村へ

ブラックフライデーにイオンに行った

 去年、初めてのブラックフライデーにイオンで遭遇し Σ(゚Θ゚)

  ブラックフライデー(・・?

 今年もブラックフライデーは勤労感謝の日Σ(゚Θ゚)

 予定あり、行けないな (つД`)ノ と思っていたら、イオンは土・日もブラックフライデーします とCMを見て(*゚Q゚*)

 土曜日にイオンモール徳島へ行った(* ´ ▽ ` *)




 2017年にオープンした様子で、まだ新しくキレイだ|д゚)

 ブラックフライデーの店内を物色して楽しもうヾ(・∀・)ノ と思っていたら、

 早速、あちこちに広告発見( ‘o’)

イオン ブラックフライデーのブラックパンダ

 ブラックパンダ( ‘o’)


 かわいくて、どーしても、ブラックパンダの紙袋を GET したかったけど、できなかった(*`・з・´)
 (もらったところで・・・(・・? なのだけど・・・)


 結局、ブラックフライデーのお買物はしなかったけど、満喫できた↓ ヾ(・∀・)ノ

  イオンモール徳島に行ったら、良かった件ヾ(・∀・)ノ
 
娯楽係  



 ブログランキング・にほんブログ村へ

徳島で幸運の宝くじ売り場(北島イオンタウンチャンスセンター)へ行く(=゚ω゚)ノ

 私の家系は、宝くじを買わない派 「お金がもったいない:-) 」

 主人の家系は、宝くじを買う派 「でも買わないと当たらないから!:-) 」





 11月の3連休に、主人が、「徳島で有名な宝くじ売り場があるから、そこ行こう|д゚)」 と言ってきて・・・

 私は、ブラックフライデーが気になっていて:-)

 「イオンに行けるなら別に良いよ…:-)」と、買いに行くことになった。




 
 だけど、そこの北島イオンタウンチャンスセンターの イオンは、小さな店舗のようだったので、ブラックフライデー目当てには行けない:-)
 (ブラックフライデー目当てのイオンへは、徳島のもっと大きな店舗へ行く)

  ブラックフライデーにイオンに行った

  イオンモール徳島に行ったら、良かった件ヾ(・∀・)ノ



  徳島(ホテル)のおすすめランキング



 私は遊びに行くがてらヾ(・∀・)ノ、観光がてらヾ(・∀・)ノ の目的だったので、

 主人の宝くじの話はあんまり聞いていなくて:-)

 道中で、北島チャンスセンターのすごさ を主人が熱く語りo(o・`з・´o)ノ

 「何やら1等連続当選だとか(・・?」

 それを聞いた私は、「えw(゚o゚)w 連続当選していたら、さらに連続する確率は、めちゃくちゃ低くなるから今年はないんじゃない?:-)」

 と言ったら、「そんな事言うな!o(o・`з・´o)ノ」と怒られ・・・:-)

 「でも、そんな大口が当たらなくてもいいじゃない(*´v`)」と。


 そんなこんなで着いた(゚∀゚)

北島イオンタウンチャンスセンター

 「幸運の売場!」は本当らしく、「1等」「億」の文字の入った看板をいくつも発見!w(゚o゚)w

  7億当たったらどうしますか?


 宝くじを買いに寄る人が次々と来ていたΣ(゚Θ゚)


 「幸運の売場!」へはるばるやって来て、家族で記念撮影をするのを忘れたから、当たったらまた写真を撮りに来ようヾ(・∀・)ノ


 20枚以上買った人にプレゼントだと、キティちゃんの宝くじ保管袋をもらった。

平成30年 夢―たん キティ宝くじ袋
 
 「夢―たん」(・・?

 かわいいし、来年の干支のイノシシがプリントされていて、記念にとても良い(゚∀゚)

 「非売品」だし(*’U`*)

 そう思っていたら、やっぱり考えることは同じ(-∀-)

 メルカリに過去のも含めて、夢ーたん キティちゃん袋などが多数 出品されていた:-)

 うちのは、宝くじ保管袋らしく、宝くじを入れて、すでに使っているから売らない:-)

 
 ところで、ここの北島チャンスセンターの強運・幸運は、狸のおかげだって知った(*゚Q゚*)

 この売り場の近くに、狸の像があったらしいのだけど、すでにその売り場を遠く離れて、大きなイオンに向かっている途中だったので、拝むことができなかった(。´・(ェ)・)

  北島町商工会のホームページ

 当たったら、お礼参りに来よう(´ω`人)


 狸がポイントだとわかったので (゚∀゚)、イオンで狸を買って祀っておこう(* ´ ▽ ` *) 

 と家族で話していたのに、忘れていた((((;´・ω・`)))

 


 いずれにしても、平成最後の運試し(´ω`人) に、記念に(´ω`人) お楽しみに(´ω`人)

 買ってみるのも良かったな。

 平成ドリーム.゚+.(・∀・)゚+.





観光係


 ブログランキング・にほんブログ村へ

やっと会えた!徳島の「小便小僧」はこんなに山奥にいた( ‘o’)

 四国に住んでいるので、徳島県にはよく行き、

 小便小僧がいる辺り(祖谷のかづら橋、大歩危小歩危)にも、よく訪れていたのに、今まで

 あの( ‘o’)

 有名な(゚д゚) 

 徳島と言えば(;゜0゜) という程の

 「小便小僧」を見たことがなかった:-)

 その辺りを訪れると、「小便小僧 見てみたいんだよな。どこにいるんだろう(。´・ω・)?」と言いながら、

 有名な観光名所だから、近くにきたら、看板でもあるじゃろ…(。´・ω・)? と思いながら、


 帰る頃、「結局どこにもいなかったね:-) 見えなかったね:-)」と帰る。

 

    ゴールデンウィークの祖谷のかずら橋は混んでいたΣ(゚д゚|||)


    かずら橋は意外と怖くなかった(〃▽〃)


 つい先日も、大歩危小歩危の辺りへ行ったので、「小便小僧も見えたら・・・( ‘o’)」という もくろみ を持っていた。


     West-Westはおもしろい(゚∀゚) 四国でバンジージャンプができるスポットを発見!


     道の駅「ラピス大歩危」もおもしろい(゚∀゚) 妖怪屋敷がある(∩・∀・)∩



 例によって、他の場所を観光すると、結構な時間になり、またいつものように、帰るところだった:-)
 
 ・・・なのに、主人が、スマホで調べて、「あっちだ」と車で向かい出し、

 もう夕方だったので、

 「今はまだ明るいけど、すぐ暗くなるから、どうせ着いた頃には暗くなっているなら、行かなくてもいいよ:-)」

 と言ったのに、進み( ;∀;)

 車で走ることかなり・・・忘れた。

 ずっと山道、細い道( ;∀;)


 途中、山奥に、急に道路に車がたくさん停まっている場所があったので、「こんなに車がいるから、この場所に違いない!(゚д゚)」(車をちょっと停めて見物しているのに違いない!)と思ったけども、その場所ではなく、そこはホテルだった:-)

 駐車場から溢れるほどたくさんの車があり、さぞ人気のあるホテルなのだろうと思ったφ(..)

    和の宿 ホテル祖谷温泉





 しかし、こんな山道を登って、山奥をはるばる来るのは大変だ:-)


 そのホテルを通り過ぎてしばらくすると・・・

 「やっと会えたね!(・Д・)ノ」
 
小便小僧

 小便は出していないんだな(〃ノωノ)

 案の上、すでに暗くなってしまったことが残念(。´・(ェ)・)

 

 もう来ることはないかな:-) という程、山奥にいた:-) 

 祖谷温泉に宿泊する人以外の観光客は、わざわざ小便小僧を見るためだけに山に行かないと、会えないような場所に、ポツッと一人いる。

 今まで遭遇しなかったわけだ:-)

 私たちが行ったときには、対向車もほぼ通らず、小便小僧を見ている人も他にいなかったのに、

 今日、ニュースでたまたま「小便小僧」の場所が映ったときには、観光客がたくさんいたw(゚o゚)w

 (インスタ等に載せる自撮りのために、柵を超える人がいるから超えないで!柵を超えるのは危険!とのニュースだった )

徳島 小便小僧 柵

 
 昼間はたくさん来ているんだな。あの山道で対向車が来ると怖い:-)

 
 わかったこと!(゚∀゚) 祖谷温泉に泊まると、小便小僧に会うのに便利だ(=゚ω゚)ノ


 何より、あの車がいっぱい停まっていた人気温泉は何だったのだ(・・? と調べたところ、とっても行きたくなるようなホテル&温泉だった。
 
 秘境の露天風呂まで、ケーブルカーに乗って行くんだって!w(゚o゚)w

 それだけで、行ってみたくなるo(^▽^)o

 近いから、宿泊する距離じゃなく残念だと思っていたら、日帰りプランもあった(゚∀゚)

 日帰りで今度、行ってみたいな|д゚) そしたら、今度は昼間の「小便小僧」に会える(=゚ω゚)ノ

 「また会えたね(・Д・)ノ」

 和の宿 ホテル祖谷温泉



観光係

 ブログランキング・にほんブログ村へ

Switchで使用するマイク付きイヤホンが欲しい(・Д・)ノ

 子供が、「Switch で使えるマイク付きイヤホンが欲しい(・Д・)ノ」と言ってきた。

 「フォートナイト」という Switch のゲームをするときに、それがないと、チャットに参加できないという(。´・ω・)?

 よくわからないけど(。´・ω・)?

 子供がゲームをしているとき、他の子たちの声は聞こえてくるけど、うちの子は会話しない。
 (発声しても、相手には届かない:-) )

 子供は「100均でもあるって言ってた(・Д・)ノ」と言っていた。

 確かに100均でもあった!Σ(゚Θ゚)


 でも・・・直接体につけるものは、100均のよりも、ちゃんとしたものの方が良いんじゃないか(。´・ω・)? という私の独断により電機屋へ買いに行った。
 (100均でも十分なのかもしれない:-) 試していないからわからない)

 見つけた!!

スマートフォン用 ハンズフリー イヤホン



 スマホ用だけど Switch にも使えるか (・・? は、お店の人は「Switch は・・・正直わからない:-)」とのことだった。

 子供談では、「スマホ用のでいけるって言ってた(・Д・)ノ」と。

 でも、試してみるまでは、多少・・・不安で、

 「もし使えなかったら返品できるかな(・Д・)ノ」 「それは無理だよ。開けたらもう無理だよ。合わなかったら、他の何かに役立てるしかない:-)」

 という会話を親子でして、

 使えた!.゚+.(・∀・)゚+.


 子供のゲーム環境にとっては、良いか微妙だけど・・・

 とりあえず、「フォートナイト」の会話に参加できるようになり、子供は満足している(^∇^)

通信係

 ブログランキング・にほんブログ村へ

ミスドのポケモンドーナツ、かわいい(* ´ ▽ ` *)

 月曜日、お休みを取っていて、たまたまミスドのあるショッピングセンターへ行ったので、

 これは ポケモンドーナツGETのチャンス .゚+.(・∀・)゚+. だと、ミスドへ行った。

 開店直後なので、まだまだたくさんある(´ω`人)

 ピカチュウ ミスドに いっぱいいるo(^▽^)o

「ポケモンドーナツ お持ち帰りで会おう!セット」を購入! 

ミスド ポケモンドーナツ お持ち帰りで会おう!セット(上から)

ミスド ポケモンドーナツ お持ち帰りで会おう!セット(横から)

ポケモンドーナツ箱 ピカチュウ側

 
 マグカップはママのコーヒー用にちょうど良い(*´∀`人 ♪

 「おかお」と「パーティー」の2種があり、「パーティー」の方は、売り切れていた:-)

ミスド ポケモン オリジナルマグカップ ピカチュウ

 ↑ これは「おかお」:-)

 「おかお」もかわいいから良い:-)


 箱の中身は・・・・( *´艸`)

ポケモンドーナツ2個、クリスマスドーナツ2個のセット

 かわいくて癒される(* ´ ▽ ` *)

 ポケモンドーナツ2個とクリスマスドーナツ2個 とマグカップのセットで税込み ¥1,080-( *´艸`)

 ポケモンドーナツだけが良かったら、ドーナツは1個減らされて3個になる様子:-)


 中学生の子供たちが、テスト期間のため早く帰ってくるので、今日のおやつにちょうど良かった( ^ω^ )


 中学生(男)ともなると、ピカチュウにそんなに飛びつかないのが残念だけど・・・:-)
 (昔はポケモン大好きだったのに、今はテレビも興味ないみたい(・・? )


 でも、味は「おいしい(^∇^)」と喜んでくれた。


 他に、パパ用ドーナツもおみやげに買ったら、紙袋も、かわいいポケモンになっていた(〃▽〃)

ミスド 紙袋もピカチュウ&イーブイ


ポケモンドーナツ箱 Switch宣伝側
 
 そうか! 任天堂Switch の宣伝企画だったのか(/∀\*)










 クリスマスにちょうど良い販売だ|д゚)チラッ


 去年は確かクリスマス前に合わせて、マリオオデッセイセットが発売されたな:-)

 任天堂はさすが.゚+.(・∀・)゚+.




 Switch が品薄だった時代にうちの子が購入した経緯はこちら:-)

  任天堂 Switch がある!? 家族が「任天堂 Switch スプラトゥーン2セット」を購入した経緯



 うちの子たちも小学生のうちは、欲しがったのに、今は(ポケモン)求めていないみたい|д゚)


 クリスマスにサンタに頼んだらいいのにな。かわいいのにな・・・(* ´ ▽ ` *)

 ミスタードーナツのサイト

 ミスド ポケモンドーナツ 2020

 ミスド ポケモンドーナツ 2021


食べ物係

 ブログランキング・にほんブログ村へ

今さら・・・マジかΣ(ω |||)!? 中学生男子の肌着はVネックが良い

 上の子が中学校入学するときに、制服(学ラン)のカッターシャツの下に着る肌着はどんなのが良いのかな(・・? と考えていた。

 小学校のときは、白のランニングを着ていたけど(・・?

 中学生は、みんなどんなのかな(・・?

 とりあえず、白のランニング と 白の半袖のV首の肌着 を揃えた。
 
 小学生高学年~中学生は、子供服では微妙になり、かと言って大人用も大きく、困る:-) けど、大人用のSサイズを買う。






 着替えるときに、他の子を見てみて、どんなの着てたか教えて:-) と言っていた:-)

 入学後、周りの中学生男子の肌着事情は、「みんなこんな感じやで( ^ω^ ) これで良い」とのことだった。



 次に、下の子が入学し、兄のときに経験し、わかっているから( ̄ー ̄)

 同じく、白のランニング と 白の半袖のクルーネックの肌着 を揃えた( ̄ー ̄)



 兄がVネックの肌着だったのに、弟はクルーネックにしたのは、洗濯物をしまうときに、いちいち どっちのかサイズか(もしくは名前)を確認しなければならないのが、面倒だから:-)

 そんな母の都合で、兄と弟で違う種類を買い、どっちのか一目で見分けがつくようにした( ̄ー ̄)


 何事もなく過ごしていたのに、つい最近、下の子が

 「肌着が、(カッター)シャツから見えるから、これはダメだって(・Д・)ノ」 

 と言ってきた Σ( ̄。 ̄ノ)ノ



 そうか!今まで気が付かなかったΣ(´Д`*) 

 半袖のカッターシャツの方は Vネックだから!!(。´・ω・)?
 
 それにしても、もう11月・・・入学してから8ヶ月も経っているのに:-) 今さら?Σ(ω |||)

 今までは、服装検査があるときは、たまたまランニングの方を着ていて、気が付かれなかったのかな(。´・ω・)?

 衣替えもして、長袖の首まであるカッターシャツになっているから、もう肌着は見えないのに、注意されたのが今さらなのも謎(。´・ω・)?


 とにかく、慌てて、ユニクロにVネック肌着を買いに行った。

ユニクロ 男 肌着

 制服のカッターシャツの下に着る肌着は、Vネックが良いφ(..)φ(..)



 夏は速乾タイプ(*・`ω´・)ゞ

B.V.D 肌着 速乾タイプ

B.V.D 肌着 速乾タイプ 


 体育祭の練習のシーズン、着替え袋に入れている肌着が水で濡らしたのかという程、ビチョビチョに濡れていることがあり・・・Σ(゚д゚|||)

 速乾タイプでないと、濡れて気持ち悪いだろうと反省したので、買い足した。

 速乾タイプは快適らしい(ノ)’∀`(ヾ)









教育係



 ブログランキング・にほんブログ村へ

ルタオの数量限定、送料無料の商品をなめてはいけない(*`ω´*)


 ルタオからカタログが届いた(*゚Q゚*)

  LeTAO(ルタオ)が小樽からおいしいスイーツをお届けいたします



ルタオ カタログ

 (ルタオは、スイーツだけじゃないのね(*゚Q゚*) と思いながら・・・)

 
 ハロウィーンのケーキのときは、メール情報が届いて、買おうか迷っているうちに、時が過ぎ・・・:-)

 どうしても買いたい!(*`ェ´*) と決心したときは、すでに売り切れていた。

 とても残念だった(。´・(ェ)・)

 また、来年のハロウィーンの時まで待たねばならない|ω・`)


 そのときから・・・、ルタオの 数量限定 の商品は早く買わないとなくなるφ(..) と心得(*`ェ´*)


 ルタオの人気はなめてはいけない(*`ω´*) と思っている。



 しかし、パンフレットを見ると、どれもこれも欲しく、選べなく・・・、もう面倒くさい。゚(゚´Д`゚)゚。 とやはり放置していた。

 
 選ぶ基準・・・主人や子供も喜び(゚∀゚)、どうせ買うクリスマス用のケーキにしよう(*`ェ´*)


 ハロウィーンのときの悔しさから・・・

 しばらく、寝室にカタログのページを広げ、毎日眺めていた(`o´)

 ルタオ クリスマスケーキ

 クリスマスケーキの2種セット・・・送料無料 だし・・・(゚∀゚)

 ルタオで買わなくても、どうせ他でケーキを買う羽目になるのだから¥(//∇//)¥


 よそ < LeTAO

 |д゚)チラッ


 やっぱり買おう(〃ノωノ)

   【送料無料】ノエルデュオ

 ついでに・・・(/∀\*)

 もうすぐ私のお誕生日だから、やっぱりもう1個買おう(〃▽〃)

   ルタオの期間限定・新作スイーツ
 


 ルタオから、今回なんでかくれた500ポイントもあるし(´ω`人)


 初めに会員登録したときにもらったポイントもあるし(´ω`人)

  ルタオの期間限定「ネージュブラン」が届いた∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…


 子供のお誕生日ももうすぐあるし(#^.^#)

 これからは、毎度イベントは LeTAO のケーキで良いかな(* ´ ▽ ` *)

食べ物係



 ブログランキング・にほんブログ村へ

桁違い!w(゚o゚)w こんなに高いふるさと納税があった(高所得者向け)

 ふるさと納税のお礼品を探していたときに、見つけたw(゚o゚)w

 徳島県佐那河内村(さなごうちそん)のふるさと納税Σ(゚д゚|||)

 桁が一つどころか、二つ間違っているのではないか((((;゚Д゚))))))) とさえ思った。 庶民には、桁二つ間違っていてちょうど良い寄付金:-)

【ふるさと納税】阿波踊り 出前エンターテイメント 東京・千葉・埼玉・神奈川

価格:5,332,000円
(2018/11/13 22:51時点)




【ふるさと納税】阿波踊り 出前エンターテイメント 静岡・愛知・岐阜・福井・福岡・大分

価格:3,666,000円
(2018/11/13 22:53時点)




【ふるさと納税】阿波踊り 出前エンターテイメント 滋賀・京都・三重・奈良・和歌山・大阪・兵庫・鳥取・岡山・島根・広島・山口

価格:3,332,000円
(2018/11/13 22:54時点)




【ふるさと納税】阿波踊り 出前エンターテイメント 愛媛・高知

価格:1,666,000円
(2018/11/13 22:55時点)




【ふるさと納税】阿波踊り 出前エンターテイメント 香川

価格:1,666,000円
(2018/11/13 22:55時点)




【ふるさと納税】阿波踊り 出前エンターテイメント 徳島

価格:266,000円
(2018/11/13 22:56時点)





 阿波踊りの出前地域によって、金額が違うφ(..)

 四国内はまだ安く(・・? 徳島県内は格段に安い(・・?
 (けど高い ( *´艸`) )


 高所得で、大金、寄付したい人はどうぞ(゚∀゚)

 というか、そういう人は、普通にどっかに寄付するよね:-) チマチマお礼品を探さずに・・・。

 寄付金控除ができるうえに、イベントや宴を盛り上げれる というプラスがあるのは、メリットだ +゚。*(*´∀`*)*。゚+


 他、 「ふるなび」100万円以上返礼品 検索結果 はこちら(*゚Q゚*)

 結構あるんだな・・・w(゚o゚)w


 税金係
 ブログランキング・にほんブログ村へ
Translation(自動翻訳)
プロフィール

ルウルウ

Author:ルウルウ
気楽に楽しく続けられたらと思います !(^^)!
パンダが大好きです。
資格取得も好きです。1級取得目標の 2級ファイナンシャルプランナーです(^_^;)
日々勉強!!!(^^)!

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサーリンク
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
スポンサーリンク
タグ

ルタオ ルビーチョコ ミスド 春ぽてと 宮本浩次 ダムカード レオマ 

スポンサーリンク