fc2ブログ

しまむら 履きやすい通勤靴を探す

しまむら靴関連


 しまむらの安くて履きやすい靴がすっかり気に入った私は、

 職場で履けて、一日 履いていても疲れない靴が欲しく、また探しに行った。

 ヒールが入っている方が女性らしく良いとは思うけども:-)、すっかりおばさん化し、何より楽チンを選んでしまう:-)

 ちなみに、ヒールが入った黒パンプスが良ければ、しまむらにも、お仕事に履いて行けるようなパンプスもあり(今回は楽チン靴を探すため却下:-) )

 買ったものは、これ(゚∀゚)↓

しまむら 履きやすい靴

しまむら 履きやすい靴

 やはり1,900円という安さ(^∇^)

 黒なら、合わせやすいし、履いたり脱いだりも楽だし、走れるし、一日履いていても疲れないしヾ(・∀・)ノ

 甲が幅広でなかなか合う靴がない私にもぴったりな幅広型(* ´ ▽ ` *)

 普段使いはしまむらで上等 .゚+.(・∀・)゚+.



資格・仕事係

   ブログランキング・にほんブログ村へ

ルタオのスマイルパスポートが届いた∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…


 下記のように↓、ルタオを贔屓にしていたら・・・(*´∀`人 ♪


ルタオ関連(^∇^)ノ



  2021年のパスポートはこちら(^-^)↓

   ルタオのスマイルパスポート 2021
 
  2020年のスマイルパスポートはこちら↓

  ルタオのスマイルパスポート 今年はゴールドだ∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…



 ある日突然・・・(*゚Q゚*)

ルタオ スマイルパスポート

 ルタオスマイルパスポートが届いた(゚д゚)

 小樽洋菓子舗ルタオ



 なんだかよくわからないけど・・・|д゚) 、どうせ買ってもらうための何かでしょ(-。-)y-゜゜゜ と思っていた。

 でも、お得だったらいけないので:-) だって、「特別な上得意様だけにご進呈」と書いてあるし・・・(゚д゚)


 見てみると・・・|д゚)

 とんでもなくお得だった!Σ(´Д`lll) 
 


ルタオスマイルパスポートの特典は?



 特典① 自宅・勤務先への送料が3回まで無料 w(゚o゚)w 期限1年間

 特典② ルタオケーキプレゼント w(゚o゚)w 今回はドゥーブルフロマージュ 
  他の冷凍食品を頼む必要はあり。

 そしてさらに・・・期間限定特典として、2019年5月31日までに冷凍食品購入で、テノワール10枚入りをプレゼント Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 

ルタオ スマイルパスポート 特典
  
 送料無料特典だけでも、かなり嬉しい。

 送料がネックで買うのやめたりするし:-)。3回分だけでも、送料無料商品や、お得な特別送料商品などのとき以外に使えばかなり持ちそうだ( ̄ー ̄)





 特典②の、ドゥーブルプレゼントは、ギフトボックスで届くようになっている。

 「ドゥーブルフロマージュであなたの大切な記念日をお祝いします。」ということなのだφ(..)

ルタオ ドゥーブルフロマージュプレゼント

 LeTAOのドゥーブルフロマージュ


 お得すぎて・・・、私は、ドゥーブルフロマージュを頼んだら、ギフトボックスでお届けするよ(=゚ω゚)ノ という特典だけかと思っていた=ギフトボックス特典(・・?

 まさかの、ドゥーブルフロマージュ自体をプレゼントしてくれる(しかもギフトボックスで)とはお得過ぎて、思いもよらなかった(;゜0゜)

 他の冷凍食品を買うときにという条件はついていて(買わないと特典は使えないけど)も、そんなことは問題ではない(*`ェ´*)

 だって、1年間のうちに必ず買う機会あるから(`∀´)
 

 そして、期間限定特典のテノワールプレゼントもお得すぎて・・・


 今回は、送料無料特典もあるし、頼まないわけにはいかない(#^.^#)

 ちょうど、頼みたくなるようなカタログがついているではないか(*ノェノ)

ルタオ トロマージュ

ルタオ トロマージュ

 トロマージュだって。美味しそう。

 早速、スマイルパスポート特典を使って注文した。



   2021年のパスポートはこちら(^-^)↓

  ルタオのスマイルパスポート 2021

   2020年のスマイルパスポートはこちら↓

  ルタオのスマイルパスポート 今年はゴールドだ∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…


ルタオスマイルパスポートの使い方は?



ルタオ スマイルパスポート 特典利用方法

 パスポートに電話、FAX、インターネットでの利用方法が載っていて、

 どれも、「送料無料特典を利用」、あるいは「ドゥーブルプレゼント希望」の意志を伝えるだけφ(..)
 
 よく、注文時にクーポンコードを入力したりするパターンがあるけど、スマイルパスポートはそうではなかった。簡単だ。

 
 私はネットで注文したので、その時に、「ご意見・ご要望欄」に「送料無料特典利用」と入力しただけ。
 (ドゥーブルのときも「ご意見・ご要望欄」に、「ドゥーブルプレゼント希望」と入力するだけφ(..) )


 それで、本当に、送料無料特典が適用されるか、少し心配だった(注文後に届いた注文確認メールには送料が記載されていたし)

 でも、翌日に、スマイルパスポートのご利用承りメールが届き、送料は0円になっていた\(^o^)/

 また、「テノワールプレゼントさせていただく」旨も記載されていた\(^o^)/

 おまけに、「送料無料特典はあと2回ご利用いただけます」と教えてくれた o(^▽^)o

 ちゃんと管理されているし、安心だと思った。
 
 注文したトロマージュと、無料のテノワールが届くのは6月10日だφ(..)

 早く来ないか、待ち遠しい(*´~`*)



  2021年のパスポートはこちら(^-^)↓

  ルタオのスマイルパスポート 2021

  2020年のスマイルパスポートはこちら↓

  ルタオのスマイルパスポート 今年はゴールドだ∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…






食べ物係

こちらも(^^)





 ブログランキング・にほんブログ村へ

車が濡れない傘 ちょっと置いてると仰々しい:-)

 雨の日に職場に、派手な物が置いてあった Σ(゚д゚|||)



 あれは何だろう(。´・ω・)? と思っていたら、お昼休み、その派手な物体の持ち主が現れ(゚д゚)

 誰かが、「それ何?(・・?」と問うと・・・

 パッと開いて見せて .゚+.(・∀・)゚+.

 「それ・・・傘だったの??」

 (*゚Q゚*)(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)

 周りに人が集まってきて、こんな不思議な便利な物があるのか、と興味を惹きつけられていた(;^ω^)




 実演販売でもできそうなほど、その傘のプロモーションをしてくれた。

 (*゚Q゚*)(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)(*゚Q゚*) 
 
 「傘が濡れてても・・・閉じたら、濡れてない

 「車に乗ったとき、車も濡れない(´ω`人)」
 
 「服も濡れない(´ω`人)」

 「床に垂れない(´ω`人)」 

 (*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚) 

 
 「・・・でも・・・・高いんでしょぅ?:-)」

 「全然!(*´v`) 千何円かで買ったよ(´ω`人)」

 (」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」


 実演販売したら良いのに・・・と思う程、上手だった。あの時、商品を持ってきていたら、絶対に売れていただろう:-)



商品係

 ブログランキング・にほんブログ村へ

堂島ジョリエ クリームルーロー(・・?

 母の日の翌日にスーパーに行ったら、半額で売っていたから、

 半額なら買ってみよう( ̄ー ̄) といつもの癖で、つい買ってしまった。

堂島ジョリエ クリームルーロー 化粧箱

 堂島ジョリエ クリームルーロー (・・?


 堂島ロールでも
 


 堂島プリンスロールでもない(・・?



 「シェフ有田の可愛いスイーツ」

 「元アンビエント堂島ホテル総料理長 シェフ有田逸朗オリジナルレシピ」と書いてある(・・?

堂島ジョリエ クリームルーロー 化粧箱

堂島ジョリエ クリームルーロー 原材料表示

堂島ジョリエ クリームルーロー 1本

堂島ジョリエ クリームルーロー 1本

堂島ジョリエ クリームルーロー カット

 堂島ロールや堂島プリンスロールと同じく「クリームを巻いたケーキ」(* ´ ▽ ` *)

 おいしかった。母にも買ったら良かった:-)

食べ物係

 ブログランキング・にほんブログ村へ

macハウス フレスポ西条店閉店セールでお得にGET

 去年の6月に愛媛県西条市のフレスポ西条内にある、いきなりステーキへ行ったとき、同じ敷地内にある macハウス で買い物をしていた。

  いきなりステーキ現るΣ(゜Д゜)

  シューラルーの靴 大人買い(⌒0⌒)




 中学生の子供が遊びに出かけるときの 服や靴、リュックなどを買いたくて。

 その時に、携帯で会員登録をしたら、今日のお会計の分からすぐに、お得だとすすめられて、登録していた。そして、そのときのポイントが1000ポイント程ついていた。

 そんなわけで、メールマガジンが届いて、お得情報をゲットしたり、

  いらない服を処分するとき、macハウスを利用する手もありφ(..)
 
 たまにつられて行きたくなったりしていた|д゚)


 先日、驚きのメールが届いた Σ(゚д゚|||)

macハウス フレスポ西条店閉店

macハウス フレスポ西条店閉店ラストセール

 閉店Σ(´Д`*)

 ポイントで1,000円くらいの物が買えるから、いつ買いに行こうかと思っていたのにΣ(´Д`*)

 子供の服買うのにちょうど良かったのにΣ(´Д`*)

 ポイントカードを見てみると、ポイントの有効期限は1年間になっていた。去年の6月に買ったのでまだ間に合う(*゚Q゚*)

 2019年5月19日(日)に閉店ということで、閉店の5月19日に駆け込み寄ってきた ミ☆⌒ヽ(*゚ロ゚)ノ


 最終日のせいか、すでに店舗内は、服はあんまり残っておらず

 本当はレディースも見たかったり、肌着が欲しかったりしたのだけど、全然なかった。

 メンズが主に残っていて、子供が着れそうな服を探して

macハウス メンズ服

 計4着買ってきた(゚∀゚)


 これだけ買って、1,609円という安さ.゚+.(・∀・)゚+.

 やはり行って良かった(* ´ ▽ ` *)

 ポイントも使いきって、ポイントカードはそのまま回収された。 

商品係

クロックス 公式オンラインショップ  ブログランキング・にほんブログ村へ

ゆとりすとパークおおとよの雲海

 四国で 雲海 を見たいと、かねてから目をつけていた場所。

 ゆとりすとパークおおとよ  

 
 
 本当は、ここのコテージに宿泊すると、早朝に海雲が見えて、その後、園内で遊んで帰ってきたらちょうど良いと考えていたのだけど、

 今回もすでに、コテージ、テントサイトともに すでに満席になっていたため、

 ゴールデンウィーク10連休中なら、早朝出発して、海雲を見てくるという手もありか (゚д゚)!と閃き、早速行って来た。

 ゆとりすとパークおおとよ では、海雲予報をHPで載せてくれているので、とてもありがたい。

 何故かというと、海雲は、気象条件により、いつもは出ていないため、せっかく行ったけど雲海なかった (・ω・`彡 )з ということも十分あるため。

 しかし、行こうと思う日の前日になっても、海雲予報がなかなか更新されず、その日の発生予報は不明のままだったので、施設に電話してみたら、「海雲の担当の人がGWでお休みなんです。でも、昨日も今日も雲海出てましたよ」とのことだった。

 雲海の発生条件は・・・↓

 雲海に運良く出会うための秘訣 竹田城跡公式HPによると・・・

 晴れた日の早朝、朝と昼の寒暖差が大きく、風がないこと。

 発生を期待して、朝4時に起きて、雨降っていないことだけを確認し、ゆとりすとパークおおとよを目指して、出発した。


 あった\(^o^)/

ゆとりすとパークおおとよ 雲海

ゆとりすとパークおおとよ 雲海

ゆとりすとパークおおとよ 雲海

ゆとりすとパークおおとよ 雲海

 あちらに、コテージやテントハウスがあり、ここに宿泊している人たちも、雲海を見に外へ出ていた。 

ゆとりすとパークおおとよ コテージ

ゆとりすとパークおおとよ 雲海

ゆとりすとパークおおとよ 雲海

ゆとりすとパークおおとよ 雲海

ゆとりすとパークおおとよ 雲海

ゆとりすとパークおおとよ 雲海

ゆとりすとパークおおとよ 風車

ゆとりすとパークおおとよ 雲海

 まだ開園前の入口(*^_^*) 係の人も誰もいない。

ゆとりすとパークおおとよ 入口

ゆとりすとパークおおとよ 園内マップ

大豊町観光案内板

 5月のGW中の出来事だけど、めちゃくちゃ寒かった。

 雲海鑑賞のために、外に居続けることは、辛いくらい。(真冬のコートやダウンを着ていたら大丈夫だと思う:-) )

 朝と昼の寒暖差が大きいは、十分クリアできる要件だと感じた:-)

 冷え切った体に、帰りの車の暖房で暖まり、運転手以外は 寝ながら帰宅した。

 帰宅してもまだ朝の7時過ぎという早さに、平日の仕事や学校前に行って帰ってくることも可能だった(^-^; とも気が付く(がそれはしんどい)。

 ただ、早朝から、一仕事終えてきた感がすがすがしい一日が始まった.゚+.(・∀・)゚+.

観光係
 ブログランキング・にほんブログ村へ

神山森林公園イルローザの森の生垣迷路と神山町のしだれ桜について

 ゴールデンウィークに、徳島市のイオンモール徳島へ行った後、どこか中学生くらいの子が遊んで楽しめる場所はないか(・・? 探していた。

  もふもふふれあい動物園 イオンモール徳島店 閉園と知って、慌てて行ってきた


 公園系・・・|д゚)

 一風変わったおもしろそうな公園を見つけた( ̄ー ̄)


 「神山森林公園 イルローザの森」
 



 神山?(;゜0゜) イルローザ?(;゜0゜)

 私は名前に惹かれる性質があるので神山(地名ですが)、イルローザって・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 名前だけで興味を引かれた。

 そして、さらに、面白いものを発見した。

 生垣迷路


 なるものがある(*゚Q゚*)

 徳島県立神山森林公園イルローザの森のHPで見ると、マジですごい迷路だから惹かれないわけがない(`∀´)


 イオンモール徳島のある徳島市からは、車で40分程になっていたので、早速向かう ミ☆⌒ヽ(*゚ロ゚)ノ
 
目次
生垣迷路

しだれ桜について
(クリックするとジャンプします) 

 
神山森林公園 イルローザの森 入口のすだちくん

 すだちくんが歓迎してくれる(^∇^)ノ


 その日はちょうど、「みどりの感謝祭」(と書いてある:-) )イベントが開催されていた。

神山森林公園 イルローザの森 みどりの感謝祭 

 「天皇陛下御在位三十年記念植樹」を見つけた。まさに今が旬な物だ。

天皇陛下御在位三十年記念植樹

天皇陛下御在位三十年記念植樹 木札

 ゲットした「天皇陛下御在位三十年記念ダムカード」を思い出す(* ´ ▽ ` *)

   四国中央市のダム3箇所でダムカード一人 計6枚ゲット(*・`ω´・)ゞ


 
神山森林公園 イルローザの森 記念塔

 こちらの記念塔のすぐ隣に生垣迷路があるのだけど、でかすぎて、普通の樹木地帯と同化していたため、

 初め見逃して素通り・・・、高台の上から迷路をどこか探して発見した Σ(゚Θ゚)

 

生垣迷路



 ついに生垣迷路の前にやってきた。

神山森林公園 イルローザの森 生垣迷路案内図

 チェックポイントA(ウサギ)とチェックポイントB(カメ)のチェックポイントを通って迷路から出るらしいφ(..)


 ここからスタート

神山森林公園 イルローザの森 生垣迷路 入口

 「タイムスタンプを押して下さい」と案内が書いてあり、時間を計測できるようになっているのだけど、

 スタンプのことはよくわからなかったので、時間は測らずに迷路を彷徨った。

神山森林公園 イルローザの森 生垣迷路内

 行き止まり(´;ω;`)

神山森林公園 イルローザの森 生垣迷路 行き止まり

 安全脱出口が多数用意されていたので、迷路から出られなくなることはない  。゚(゚´Д`゚)゚。

神山森林公園 イルローザの森 生垣迷路 安全脱出口


 かなり迷って、ウサギのチェックポントに到着 ヽ(´∀`)ノ

神山森林公園 イルローザの森 生垣迷路

 ウサギのチェックポンには見晴らし台があり、そこから次のチェックポイントを探せる(゚∀゚)

 あの旗のところだ! 
 
神山森林公園 イルローザの森 生垣迷路 うさぎ地点

 ウサギの高台の上にいると、迷路を彷徨う人々も見える。
 
 実は、迷路に入る前、遠目に、迷路の中にいる一人の男の人のことを 「あの人でかくない(;゜0゜)?」って家族で話していたことを思い出した。

 ウサギのチェックポントに立っていた人だと、ようやく気が付いた(^-^)

 ここにいると、私もデカい女の人と思われているかもしれない (○・_ゝ・○)ノ
 

 旗をめがけて行けば良いとわかったので、カメ地点へは意外とすんなり行けてヽ( ´_`)丿

神山森林公園 イルローザの森 生垣迷路 カメ地点の旗

 無事に出れた。

 安全脱出口から出なくて済んだ ヽ( ´_`)丿

 時間は測っていないけど、十分、子供も大人も楽しめた。
 

 他に、公園で少し遊んで、帰宅した。

神山森林公園 イルローザの森 総合案内図

 木馬の広場

神山森林公園 イルローザの森 つみきのいえ

神山森林公園 イルローザの森 木馬の広場

神山森林公園 イルローザの森 木馬の広場

神山森林公園 イルローザの森 木馬の広場

 マンマローザ広場

神山森林公園 イルローザの森 マンマローザ広場

神山森林公園 イルローザの森 マンマローザ広場

 私たちは・・・、ターザンの森にも行くべきだった (・ω・`彡 )з

 案内図に「ターザンの森」があるのだけど、てっきりマンマローザ広場にもターザンのやつがあったから、そこのことかと思い見逃してしまった(・ω・`彡 )з
  
 違った Σ(ω |||)

 ターザンの森はアスレチック広場になっている。しかも少し難易度の高いアスレチックあり、中学生のうちの男子たちが遊ぶにはもってこいの場所だった。
 
 また行こうと思う。



しだれ桜について



 イルローザからの帰り道に、とにかくびっくりしたのは、「日本一のしだれ桜の町」という表示を見たこと Σ(゚Θ゚)

 日本一? そうなの? そこまで? 全然知らなかった(・・?  ということで、早速調べてみると、

 「神山町を「日本一のしだれ桜並木の名所に」「未来の子どもたちに」「町を離れた人のふるさとに」「活気ある町に甦らそう」と、住民によるさくら街道づくりが行われています。」(神山町役場のHPより引用)
  

 神山森林公園イルローザの森自体も、

 イルローザへ向かう道自体もずっと桜並木で(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)

 春にも通ってみたい、行ってみたいと思う。
 

 桜並木、イルローザの森以外にも、神山町には、ゆうかの里、明王寺 など、見事なしだれ桜の名所が点在しており、

 しだれ桜の綺麗さについては、ネットの口コミを見ても、間違いないと思うφ(..) 
  

  神山町役場 明王寺(みょうおうじ)しだれ桜のページ

 訪れたことのない場所で、「神山町=日本一のしだれ桜の町(をめざす町)」情報を知ったことも良かった。

 春にまた行きたいヾ(・∀・)ノ



観光係

 ブログランキング・にほんブログ村へ

もふもふふれあい動物園 イオンモール徳島店 閉園と知って、慌てて行ってきた

 去年2018年のブラックフライデーに初めて訪れたイオンモール徳島へ また行くことになったヾ(・∀・)ノ

 イオンモール徳島に行ったら、良かった件ヾ(・∀・)ノ

 ブラックフライデーにイオンに行った

 


 理由は、イオンモール徳島 店内にある「室内型 もふもふ ふれあい動物園」が2019年5月6日(月) (つまり2019年のGW)をもって閉店すると知ったからΣ(゚д゚|||)

 と言っても、「もふもふ ふれあい動物園」には行ったこともない:-)

 ただ、ネーミングに惑わされる性質なので、「もふもふ」と聞いたら、何か行きたい。惹かれる(* ´ ▽ ` *)

  三重県「伊賀の里モクモク手づくりファーム」は何度でも楽しい体験スポット!ヾ(・∀・)ノ

 ↑以前 訪れた「モクモク手づくりファーム」もモクモクというネーミングに惹かれた|д゚)

 早速、「もふもふ」が気になって調べてみると・・・|д゚)






もふもふふれあい動物園とは?



 もふもふふれあい動物園とは、室内型のふれあい動物園φ(..)

  もふもふふれあい動物園 HP

 ・動物とふれあい、餌やり体験ができて、小さい子供が大喜びする場所φ(..) 

 ・動物とふれあい体験させたいと思う親の希望を叶える場所φ(..)

 ・イオン店舗内にあり、動物好きの大人も気軽に行けて、癒される場所φ(..)


 かつて、「ヒヨコさんを抱っこしたいなぁ(・Д・)ノ」と言う次男(2歳頃のこと)のために、ヒヨコを抱っこできる動物園を探して何軒か行ったことがあるが、それを簡単に実現できる場所だ(*゚Q゚*)
 その時は、岡山県の池田動物園へ行った:-)


 全国でも、イオンモール新小松店、徳島店、つくば店、甲府昭和店の 4店舗しかないレアな動物園(2019年5月現在) (;゜0゜) 
 (2019年5月6日をもって、イオンモール徳島店は閉園)

 ということは、徳島店を逃すと、遥か遠くのイオンまで行かないといけなくなる Σ(´Д`*)


 ということで、駆け込み、2019年のゴールデンウイークに行ってきた ミ☆⌒ヽ(*゚ロ゚)ノ


 閉園間近ということで、混んでいるかと思ったら、そんなに混雑はしていなかった|д゚)
  (だから閉園か(^-^; ) 

もふもふふれあい動物園 看板

もふもふふれあい動物園 入園料

 入園料金、10分200円
 最大料金で 中学生以上 1,000円、4歳以上600円、3歳以下 無料 (再入園不可)

 最大1,000円で行くか、それとも何分毎かにするかで、長男(中3)はもはや「入らない(。-_-。)」と言っていたので、「せめて10分だけ(行こう)」と無理やり入らせることにして、分毎にした。

 実際には、料金後払い制だったので、特に気にすることなく楽しんだ後、最大1,000円になるか、それ以下かということ だった。


ふれあい動物園の動物たち



 このトカゲは、触ってもとても大人しかった。背中はザラザラゴツゴツ。

もふもふふれあい動物園 トカゲ

 ふくろうたちがとてもかわいかった。こちらも大人しい。
 「目を合わせられるのが苦手です」と表示されていたのに、その表示に気がつく前、ずっと目が合ってしまっていて申し訳ない ( /ω)

もふもふふれあい動物園 ふくろう

もふもふふれあい動物園ふくろう

もふもふふれあい動物園 ふくろう

 ヒヨコ抱っこし放題。餌もあげれる。

もふもふふれあい動物園 ひよこ

もふもふふれあい動物園 ひよこ

 でかいウサギだった Σ(゚Θ゚)

もふもふふれあい動物園 うさぎ

もふもふふれあい動物園

 ウサギと一緒にモルモットもいた。餌やり可。

もふもふふれあい動物園&モルモット

 アメリカンファジーロップ

もふもふふれあい動物園 アメリカンファジーロップ


 ニワトリもいた Σ(゚Θ゚)

 こちらも大人しく、たまに「コッΣ(゚Θ゚)」と言っていた。 

もふもふふれあい動物園 ニワトリ

 カメは、「甲羅を触っても絶対にばれないね:-)」と試してみたら、やはり、甲羅を触られていることに気が付いていないようだった:-)

もふもふふれあい動物園 カメ

 パンダマウス

もふもふふれあい動物園 パンダマウス

もふもふふれあい動物園 パンダマウス

もふもふふれあい動物園 パンダマウス

もふもふふれあい動物園 パンダマウス

 ミーアキャットは人気で、よく遊ばれ、抱っこされ、かわいがられていたので、私たちは触れなかった。

もふもふふれあい動物園 ミーアキャット
 
もふもふふれあい動物園 ミーアキャット

もふもふふれあい動物園 ミーアキャット

 あと、ハリネズミもいたけど、触るときは、手袋を着用するようだった。スタッフに声かけをするのが億劫だったので、触れなかった:-)

 鳥ゾーンへ 

もふもふふれあい動物園 鳥ゾーン

もふもふふれあい動物園 鳥

もふもふふれあい動物園 鳥

 結局、10分では物足りず、20分で出てきた。

 もう少しいても楽しめるけど、予算的にもう出ようかと見計らって出た:-)

 中学生以上 3人で20分 @400円、計1,200円(税別)を支払った。


 もふもふふれあい動物園 イオンモール徳島店パンフレット

もふもふふれあい動物園 イオンモール徳島店パンフレット

もふもふふれあい動物園 イオンモール徳島店パンフレット

 小さいお子さんには、動物とふれあいをさせたいと思う親も多く、また子供も喜ぶのに、

 また、イオン店内にあり、気軽に動物とふれあい体験できて良いのに、 

 閉園とは寂しいですね(つД`)ノ

 最後に行けて良かった。もし次行くなら、遠くの店舗になる (・ω・`彡 )з


 この徳島店の動物たちは、違う もふもふ店舗へ行くのか、また新しい もふもふふれあい動物園がどこかにできてそのまま引越しするのかな(。´・ω・)? (聞いたら良かった)

観光係



 ブログランキング・にほんブログ村へ

シャー芯事情 間違えて青を買う・・・Σ(´Д`*)

 下の子供の塾用に、筆箱セット一式を買いに文房具屋へ行った。

 上の子のときは、塾に行きだしてすぐに、学校用とは別に揃えた(学校用の筆箱を移し替えて塾に持って行くと、忘れたりしそうだから)のだけど、下の子は、買おうと思いながら、移し替え作戦で済まし、はや半年くらい経ってしまった:-)

 筆箱、シャーペン、シャー芯、消しゴム、ボールペン(黒・赤)、マーカー(3色入り程度)、ものさし



 そのくらいを買って帰宅。

 「シャー芯、青だった(・Д・)ノ」

シャー芯 uni MINTBLUE

 Σ(ω |||)
 
 確かにシャー芯ケースは青かったけど、ケースで判断すれば良かったのか(。´・ω・)?

 私は古い人間で、筆記用具など もう何年も揃えることがなかったので、色付きシャー芯が出ていることすら知らなかったΣ(ω |||)

シャー芯 uni MINTBLUE 表示

 確かに、シャー芯 "MINT BLUE"(表表示) 、「ミントブルー」(裏表示)あり、色付きがあると知っていたら間違えなかったかもしれない:-)



 今どきのシャーペンには色んなカラーがあるφ(..)






 「青はさすがに使わないよね(・・?

  塾の先生に青で書いてもいいか聞いてみて:-)」


 「無理かも。またシャー芯買っといて(・Д・)ノ」

 
 多分、うちでは使い道がない青いシャー芯(;'∀')

 「買ってくれた?(・Д・)ノ」と再々の子供の要求に、ついに買ってきた。
 (文房具くらい自分で買いに行けば良いのに・・・と母は思っている:-) )

シャー芯 uni 黒

シャー芯 uni 黒 表示


 .゚+.(・∀・)゚+.


 主人が見て叫んでいる「また青買ってるじゃないか(*`皿´*)ノ」

 Σ(゚д゚|||)

 「ほんとに?Σ(ω |||) それ黒じゃないの?それも青だと言われたら、私は、何を基準に買えばいいのかわからない。゚(゚´Д`゚)゚。 確かにケースは青だけど、だから青なの?|д゚)」


 主人は、「芯の色が青じゃないか!(。-_-。)」と言っている。

 「黒に見える (;゜0゜)」

 目が悪いのはどちらか(。´・ω・)?

 判定「黒だよ(・Д・)ノ」と子供が確認してくれて、目がおかしいのは旦那の方という結論ヽ( ´_`)丿



 こちらもヽ( ´_`)丿 ハサミ事情Σ(゚Θ゚)

商品係



 ブログランキング・にほんブログ村へ

膝カックンは身長差があると効かない事実を知る Σ(ω |||)

 中3の子供が、洗濯物を干すのを手伝ってくれていた。

 G.W.のゆったり感が相まって、お手伝いをしている子供に、母はいたずらをしようと企んだ( ̄ー ̄)

 まず、子供の背後に立ち、ぴったりとついて行って、様子をうかがう|д゚)

 今だヽ( ´_`)丿 カックン (;''∀'')


 子「・・・何(。-_-。)?」

 膝カックンできなかった。失敗はしていない。

 膝の裏側にカックンが入れば良いのに、カックンが入ったのは、ふくらはぎの上くらい。した瞬間、できていないことがわかった:-)

 ていうか、無理だ(*` 艸 ´)


 私 158センチ、子供 168センチ

 中学生になってから、あれよあれよという間に背が伸びて、いつの間にか追い越された( ‘o’)

 男の子だから、まだ伸びて欲しいけれど。

 身長差10センチあると、もはや膝カックンはできないφ(..)

 という事実を知った令和元年のゴールデンウィーク(*` 艸 ´)

娯楽係



 ブログランキング・にほんブログ村へ
Translation(自動翻訳)
プロフィール

ルウルウ

Author:ルウルウ
気楽に楽しく続けられたらと思います !(^^)!
パンダが大好きです。
資格取得も好きです。1級取得目標の 2級ファイナンシャルプランナーです(^_^;)
日々勉強!!!(^^)!

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサーリンク
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
スポンサーリンク
タグ

ルタオ ルビーチョコ ミスド 春ぽてと 宮本浩次 ダムカード レオマ 

スポンサーリンク