fc2ブログ

『空の青さを知る人よ』を観たらクリアファイルゲットした(^-^) 気になる女の子たち

 2017年12月、ハイローが好きな子供を『 HIGH & LOW THE MOVIE 3 FINAL MISSION 』に連れて行って・・・


  ハイローグッズが人気ありすぎるΣ( ̄。 ̄ノ)ノ (当時の記録)


 ハイローまた ないかな(○´・Д・`)とずっと待っていた子供を、『HIGH&LOW THE WORST』に連れて行く(=゚ω゚)ノ

 主人と下の子どもはハイローを観て、私と上の子は、ハイロー観たことないしあんまり(。´・ω・)? だったので、他に観たいもの・・・

最近アニメもなかなか良いと思い、


 『天気の子』を観て・・・



 『空の青さを知る人よ』を上の子と私は見ることにしたヾ(・∀・)ノヾ(・∀・)ノ
 

 
 
 なんかタイトルも謎で惹かれるし・・・(・・?


 映画を観る前に謎のクリアファイルをもらった。 

空の青さを知る人よ クリアファイル表


 なんか、この絵の女の子を見て、中3の上の子(男)が

 「そういう系・・・?(^-^;」 と呟いた。

 
 確かに、私もそんな不安を覚えつつ・・・(-_-;)

 
 観終わったら・・・、不安を裏切り、面白かった!.゚+.(・∀・)゚+..゚+.(・∀・)゚+.


 そして、クリアファイルに出てくる女の子のうち、空青に出てきたのは、真ん中の AOI だけ(・・?

空の青さを知る人よ クリアファイル表

空の青さを知る人よ クリアファイル裏

 どうやら、他の女の子は、他の作品に出てくる子のようだ(・・?

 
 すっかり『空の青さを知る人よ』も気に入ったので、ちょうどテレビで空青公開記念で他の作品をしていたので、観た.゚+.(・∀・)゚+.

 
 右側の子はMENMA。

 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』

 

 これはテレビで観た。なんか空青と同じ設定だったので、こうゆう系が好きな監督なのかな(・・?と ふと思う。たまたま(・・?

 
 左の子は、JUN。『心が叫びたがってるんだ。』の登場人物らしいφ(..)



 台風の影響で、予定されていたテレビ放送が中止になったので、まだ観れていない。

 Amazonプライム・ビデオ でまた観たいなと思っている。

 世界に誇る日本アニメはやはり良いものだと思う(*´v`)


娯楽係



 ブログランキング・にほんブログ村へ

石手川ダムカード

 私が宅建試験を受けている間に、主人と子供たちが、ゲットしてきてくれた。


 石手川ダムカードヽ( ´_`)丿

石手川ダムカード

石手川ダムカード 裏面



 私は行っていないから詳細はよく知らない:-)

観光係



 ブログランキング・にほんブログ村へ

今年も北海道物産展に行ってきたヾ(o´∀`o)ノ




 去年も愛媛県松山市である宅建試験の後に、いよてつ髙島屋で開催されている北海道物産展へ行った。

 今年も宅建試験の後に北海道物産展へヾ(o´∀`o)ノ

いよてつ髙島屋 第49回北海道の物産と観光展 チラシ
(いよてつ髙島屋のチラシ)

 やっぱりめちゃ混みだったので、買いたいものを買ってさっさと退散した。

 
 まずは今までに買えなかった名残が残るものから買う。


 おなかが空いたから、まずは なると屋さんのお肉を食べる(* ´ ▽ ` *)

 本当は半身揚げに惹かれるけど・・・



 その場ですぐに食べたいから、ざんぎ を買って食べた(* ´ ▽ ` *)



 他に手羽先ざんぎもあって、迷ったけど、食べやすい方を買って、おいしくて満足した(´ω`人)


 そして、ついにじゃがポックルを買えた.゚+.(・∀・)゚+.
 
じゃがポックル

じゃがポックル 個包装



 お一人様5箱限りになっていた。春の物産展のときには、すでに売り切れてて、「じゃがピリカならありますよ|ω・`)」と言われたから、今回は買えて良かった。




 LeTAO は今回は、買わなかった。 

 代わりにロイズで新作と書いていたから、つい買ってみたバトンクッキーフロマージュ。

ロイズ バトンクッキーフロマージュ包み

ロイズ バトンクッキーフロマージュ箱

ロイズ バトンクッキーフロマージュ 箱の中身

ロイズ バトンクッキーフロマージュ 個包装



 私は、クッキーにチーズ系の味がそんなに好きではなく、あんまりだったけど、チーズ系嫌いな主人が、「これうまい!(゚∀゚)」と気に入ってバクバク食べていたから良かった:-)

 好みはわからないものだ。

 
 今回は、なると屋のざんぎから揚げ、じゃがポックル、ロイズバトンクッキーフロマージュの3個しか買わなかった(お金の都合もある:-) )


 去年に増して Σ(゚Θ゚) クランベリーのスイートポテトはものすごい行列で、物産展エリアの外まで列が並んでいた。

クランベリー スイートポテト
(去年買ったもの)

 あんなに行列じゃなかったら、買っても良かったのに・・・|ω・`) そう言えば去年は主人に並ばせた(*´v`) 

 
 列の長さで言うと・・・、クランベリーのスイートポテトが一番人気だと感じるけども、

 ロイズはロイズで、広いロイズ専用スペースを設けているし、髙島屋の入口付近にも出張ロイズ販売所ができていて、

 それを考えるとロイズは別格扱いだし、かつ髙島屋のお客さんがほとんどロイズの袋を持っているから、ロイズが一番売れていると予想する(-_-)


 北海道みやげコーナーで(レジまで運ぶのに)みんな手に持っている物は、私が知っている物ばかり(*゚Q゚*)


 HORI  夕張メロンピュアゼリー

 
 

 六花亭 マルセイバターサンド


 
 きのとや 札幌農学校



 白い恋人



 みんな買いたいと思うものは同じだ( ̄ー ̄)


 また来年も宅建試験の後はいよてつ髙島屋だ.゚+.(・∀・)゚+.

観光係



 ブログランキング・にほんブログ村へ

宅建試験の敗因を考察する(・ω・`彡 )з






 今年で3度目の宅建試験だった。

 宅建は夏が勝負!(*`ェ´*) とか聞くのに・・・

 結局・・・間際まで勉強しない|ω・`)

 今年も・・・勉強を始めたのは10月に入ってからだろうか・・・:-)

 時間がないから、問題集メインだ(=∀=)


 かといって、いきない問題集を解きだしても、さっぱりわからなそうな忘れ方(。´・ω・)?

  
 もはや、時間がないので、今までに買ったぶっとい参考書↓を読む気にはなれないし:-) 

 ドンドン解ける!宅建士合格テキスト 2017年版



 本屋を物色して、良い物を見つけた(*゚Q゚*)

宅建士 合格るチェックシート



 「1週間で仕上げる」だけあって・・・(^-^)

宅建士 合格るチェックシート 薄さ

 この薄さ.゚+.(・∀・)゚+. これなら間に合う。

 法改正されているものもあるから、新しい知識もいれたいし、ちょうど良かった o(^▽^)o

 
 この薄い参考書を読み終えた後、問題集を解く。

 2017年に買ったやつを復習して、その後、本屋で問題集を買い足し、試験前日に、新しい問題集をした|ω・`)

TAC直前予想 本試験をあてる宅建士



 本屋で選ぶとき・・・、問題集に解説があって、問題集だけで完結できるものが良い(*`・з・´)

 ぶっといのは今さら無理(*`ω´*)

 と思っていたら、結局また同じTACさんの問題集を買った。

 わかりやすいし、「予想問題集売上冊数NO.1」の文字も効いている|д゚)


 試験前日、この買った問題集を解いたとき、35点以上の出来栄えで、こんな勉強時間で受かるかも感がしていた(゚∀゚)

 試験を受けるのが、ワクワクしてきた o(^▽^)o

 できる気がした。受かった後のこと考えていた(´ω`人)



 ・・・結果・・・本試験 29点(自己採点) Σ(ω |||)


 敗因・・・勉強時間の圧倒的少なさはもちろんだけど・・・:-)

 2017年版問題集を解いて、同じシリーズの2019年版を解いても、問題が似ている(というか同じ問題もたくさんある)から・・・反復で試験ができるような気がしただけだったと気が付いた。

 違う問題集で試した方が良かったと思う(そしたら少なくとも 身の程知らずのできる錯覚は起きなかったと思う)

 悔しいから来年も(*`へ´*)




 学習内容の維持には・・・

  宅建の試験の後は、ビジネス実務法務検定試験(゚∀゚)



 管理業務主任者の学習もいいなとTACの問題集で知った.゚+.(・∀・)゚+.



  2018年度の合格率は全国平均の4.68倍!短期間でマンション管理士に合格できる話題の勉強法とは?


資格・仕事係



 ブログランキング・にほんブログ村へ

大豊町 ひばり食堂かつ丼~の日本一の大杉、あかうし放牧を見て、ダムカードをもらって帰る


 以前に ゆとりすとパークおおとよの雲海 を見に行ったときに、通過したひばり食堂Σ(゚Θ゚) 


 かつ丼を食べたいと思い、大豊町にやって来た。

美空ひばり ゆかりの地 大豊町 看板 




 

ひばり食堂



ひばり食堂 駐車場

 並ぶのは覚悟していたけど、昼前に着けたので、それ程の列でもなく\(^o^)/

ひばり食堂 並んでいるとき

 なんと言っても安くて量が多い(;゜0゜)

 いっぱい食べる男の人にはもっていこいのお店だ。

ひだり食堂 メニュー

 主人に、「ミニにしなよ:-) 絶対に食べれないよ:-)」としつこく言われたけど、

 大盛りにするわけじゃなくて、普通のかつ丼だし、食べれる。ミニじゃ足りない( ̄^ ̄) と無視して普通のかつ丼を頼んだ。

ひばり食堂 かつ丼 みそ汁つき

ひばり食堂 かつ丼 近景

 卵が半熟状のところあり、好きな感じのかつ丼だ(゚∀゚)

 お肉もしっかり味がついていておいしかった。

 量については、多すぎてミニにすれば良かった:-) と思った。

 普通のかつ丼でも多くて、大盛りの上の倍増なんてとんでもない量だ。


 店内には、頼んでいる人が何人かいたけど、すんごいでかい どんぶり で Σ(゚д゚|||)

 完食したかまでは見届けられなかったけど・・・普通の人は食べれない気がする:-)

 でも、有名店だから、わざわざ遠くからやって来たのなら、倍増いっとかないと という気持ちはわかる(〃ノωノ)


 他のメニューも色々あり、また行きたいと思う店だ。


 本当はこの後、ゆとりすとパークおおとよで遊ぼうと思っていたけど、あいにくの休園日だったので、

 せっかくなので、近くの 日本一の大杉 に寄ってみることにした。


 

日本一の大杉



ようこそ大杉へ 日本一大杉台 看板

国の特別天然記念物 杉の大杉

 でかっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

杉の大杉 説明

杉の大杉 幹にドア

 幹に謎のドア(・・?

杉の大杉 補強部

 補強もされてるようだ(;゜0゜)

杉の大杉 巨大な幹

 やっぱりでかっΣ(ω |||)


 美空ひばりさんの遺影碑や歌碑もある。

美空ひばり 大杉の苑 パンフレット




 

土佐あかうし



 それからどこへ行くあてもないので・・・

 大豊インター降りると出てくる「土佐あかうし」の看板やじるしに惹かれて、そっちの方向へ向かうと・・・

高知 あかうし 放牧地

 まさかこんなところに あかうし!?Σ(゚Θ゚)

 遠景なので写真では、あかうしは見えないかもしれない。

 普通に放牧されて、草を食べたりしていた(* ´ ▽ ` *)

 車を停めて 他にも見物している人がいたから、スポットがわかった。

 あかうし かわいかった。


 その後も あかうしを探して、進んでいったけど、それ以後あかうしは現れなかったので、インター降りた看板の「土佐あかうし」はあの場所のことなのか(・・? 不明だけど、かわいいあかうしを見えたので、納得した。


 

早明浦ダム



 せっかくなので、早明浦ダムへ寄って

早明浦ダム ヘリポート

早明浦湖

早明浦ダム

早明浦ダム 放流側

早明浦カード 表

早明浦ダムカード 裏

 早明浦ダムカードをもらって帰る|v・`)ノ|Ю



観光係  ブログランキング・にほんブログ村へ
Translation(自動翻訳)
プロフィール

ルウルウ

Author:ルウルウ
気楽に楽しく続けられたらと思います !(^^)!
パンダが大好きです。
資格取得も好きです。1級取得目標の 2級ファイナンシャルプランナーです(^_^;)
日々勉強!!!(^^)!

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサーリンク
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
スポンサーリンク
タグ

ルタオ ルビーチョコ ミスド 春ぽてと 宮本浩次 ダムカード レオマ 

スポンサーリンク