2018年8月 岡山県笠岡市の観光記 カブトガニ&ヒマワリ畑
お盆に、岡山県笠岡市へ家族で出かけたヾ(・∀・)ノ
子供が中学生になると、なかなか都合が合わず、なかなか出かけられない(´;ω;`)
貴重な1日に、選んだ場所。
岡山県笠岡市(=゚ω゚)ノ
ここにある、カブトガニ博物館に前から行きたかった:-)
また、ヒマワリ畑もあるし、夏のお出かけに ちょうど良いo(^▽^)o
出発(=゚ω゚)ノ
四国から本州へ渡るには、ほぼいつも通る瀬戸大橋∠( ^ o ^ ┐)┐

目的地 笠岡ベイファーム に到着!


顔つきヒマワリ(^-^)/


お辞儀するヒマワリたち _(._.)_


夏以外も、四季折々のお花畑があるから、夏以外でも大丈夫p(*^-^*)q
道の駅「笠岡ベイファーム」のご案内
ここの道の駅「笠岡ベイファーム」でチェックしていた、ランチを食べた。
人気があるようだと調べていたφ(..) から、早めに行った。
それでも、1時間くらい待ったかな(-。-)y-゜゜゜ お盆だしね、仕方ない(^-^;
バイキングで、大人1,200円、子供800円は安くない?v(o゚∀゚o)v
せっかく、安くて種類ありの人気のバイキングを目当てにしていたのに、主人と下の子は、バイキングは頼まなくて、ただの笠岡ラーメン単品を食べた(゚д゚) (そんなに食べられないと(゜レ゜) )
笠岡ラーメンも食べたいけど・・・(`・ω・´)
ちなみにバイキングのメニューの中にも笠岡ラーメンが入っているから、私と上の子もラーメン食べれた(-∀-)
おかげでお腹がいっぱいになりすぎた(*` 艸 ´)
パン屋さんも、いい匂いがして、すごーくおいしそうだったけど、お腹がいっぱいだし、たくさん並んでいたから買わなかった(。´・(ェ)・)



続いて、今日一番の目的地 カブトガニ博物館 へ (^∇^)ノ

カブトガニ(↑は模型) ・・・なぜか惹かれていた:-)
「生きた化石」と言われる。
青い血液をもつ( ‘o’)
この世のものとは思えない見た目・・・:-)
小さいものは、水族館で見たことある気がするけど(・・?、大きいものは見たことがない。
見てみたい(〃ノωノ)
いたヽ(≧∀≦)ノ 動きを見ていると飽きない。

ひっくり返った裏側がまたグロテスクで、この世のものとは思えない:-)

↓は模型カブトガニ。こんな風に海岸に普通にいるのかなφ(..)
いたらびっくりするΣ( ̄。 ̄ノ)ノ けど、貴重だからいない。

以前から気になっていたのが、ゆるキャラ カブニくん(* ´ ▽ ` *)
カブトガニはグロテスクだけど、カブニくんはかわいいな(゚∀゚)と思っていた。
カブニくん、なんと!w(゚o゚)w
結婚して、子供が二人できていたw( ̄o ̄)w

笠岡市は、凝ったPR活動をマメに頑張っている。ステキな市だ(o゚∀゚o)
市長発表!w(゚o゚)w
今後もカブニくん一家の動向に目が離せないo(≧ω≦)o
また、ここ「カブトガニ博物館」の外には恐竜公園なるものがあり、楽しませてくれるΣ(゚Θ゚)



子供も中学生になり、遊具で遊ぶ年でもないし、真夏で暑いので、目で楽しんだ(゚∀゚)
子供が小さい頃は、この恐竜公園も目玉w(゚o゚)wのひとつに考えていたのにな(。´・(ェ)・) 子供の成長は早いから、数年経つと変わる(。´・(ェ)・)
それでも、カブトガニ博物館は、中学生の子供も楽しめたようだ(゚∀゚)
シアターも熱心に見て、カブトガニに詳しくなったφ(..)
夏休みだから、何かの宿題にも役立ちそう(*’U`*)


「岡山県笠岡市」の検索結果 じゃらんnetのページ




子供が中学生になると、なかなか都合が合わず、なかなか出かけられない(´;ω;`)
貴重な1日に、選んだ場所。
岡山県笠岡市(=゚ω゚)ノ
ここにある、カブトガニ博物館に前から行きたかった:-)
また、ヒマワリ畑もあるし、夏のお出かけに ちょうど良いo(^▽^)o
出発(=゚ω゚)ノ
四国から本州へ渡るには、ほぼいつも通る瀬戸大橋∠( ^ o ^ ┐)┐

目的地 笠岡ベイファーム に到着!


顔つきヒマワリ(^-^)/


お辞儀するヒマワリたち _(._.)_


夏以外も、四季折々のお花畑があるから、夏以外でも大丈夫p(*^-^*)q
道の駅「笠岡ベイファーム」のご案内
ここの道の駅「笠岡ベイファーム」でチェックしていた、ランチを食べた。
人気があるようだと調べていたφ(..) から、早めに行った。
それでも、1時間くらい待ったかな(-。-)y-゜゜゜ お盆だしね、仕方ない(^-^;
バイキングで、大人1,200円、子供800円は安くない?v(o゚∀゚o)v
せっかく、安くて種類ありの人気のバイキングを目当てにしていたのに、主人と下の子は、バイキングは頼まなくて、ただの笠岡ラーメン単品を食べた(゚д゚) (そんなに食べられないと(゜レ゜) )
笠岡ラーメンも食べたいけど・・・(`・ω・´)
ちなみにバイキングのメニューの中にも笠岡ラーメンが入っているから、私と上の子もラーメン食べれた(-∀-)
おかげでお腹がいっぱいになりすぎた(*` 艸 ´)
パン屋さんも、いい匂いがして、すごーくおいしそうだったけど、お腹がいっぱいだし、たくさん並んでいたから買わなかった(。´・(ェ)・)
![]() |

![]() |

![]() |

続いて、今日一番の目的地 カブトガニ博物館 へ (^∇^)ノ

カブトガニ(↑は模型) ・・・なぜか惹かれていた:-)
「生きた化石」と言われる。
青い血液をもつ( ‘o’)
この世のものとは思えない見た目・・・:-)
小さいものは、水族館で見たことある気がするけど(・・?、大きいものは見たことがない。
見てみたい(〃ノωノ)
いたヽ(≧∀≦)ノ 動きを見ていると飽きない。

ひっくり返った裏側がまたグロテスクで、この世のものとは思えない:-)

↓は模型カブトガニ。こんな風に海岸に普通にいるのかなφ(..)
いたらびっくりするΣ( ̄。 ̄ノ)ノ けど、貴重だからいない。

以前から気になっていたのが、ゆるキャラ カブニくん(* ´ ▽ ` *)
カブトガニはグロテスクだけど、カブニくんはかわいいな(゚∀゚)と思っていた。
カブニくん、なんと!w(゚o゚)w
結婚して、子供が二人できていたw( ̄o ̄)w

笠岡市は、凝ったPR活動をマメに頑張っている。ステキな市だ(o゚∀゚o)
市長発表!w(゚o゚)w
今後もカブニくん一家の動向に目が離せないo(≧ω≦)o
また、ここ「カブトガニ博物館」の外には恐竜公園なるものがあり、楽しませてくれるΣ(゚Θ゚)



子供も中学生になり、遊具で遊ぶ年でもないし、真夏で暑いので、目で楽しんだ(゚∀゚)
子供が小さい頃は、この恐竜公園も目玉w(゚o゚)wのひとつに考えていたのにな(。´・(ェ)・) 子供の成長は早いから、数年経つと変わる(。´・(ェ)・)
それでも、カブトガニ博物館は、中学生の子供も楽しめたようだ(゚∀゚)
シアターも熱心に見て、カブトガニに詳しくなったφ(..)
夏休みだから、何かの宿題にも役立ちそう(*’U`*)

![]() |

「岡山県笠岡市」の検索結果 じゃらんnetのページ



- 関連記事
-
-
福岡旅 2日目~太宰府天満宮 他~
-
福岡旅 1日目~福岡タワー他~
-
もふもふふれあい動物園 イオンモール徳島店 閉園と知って、慌てて行ってきた
-
三重県 伊賀市・名張市の旅行記 2日目~組紐体験に伊賀忍者三昧(忍者修行も)~
-
三重県 伊賀市・名張市の旅行記 1日目
-
三重県「伊賀の里モクモク手づくりファーム」は何度でも楽しい体験スポット!ヾ(・∀・)ノ
-
和歌山県高野町へふるさと納税 申込みからその後 ~ 高野山を思い出す (^・^) ~
-
姫路へ行ったら姫路城だけじゃない! 白鳥城(太陽公園)もおススメ
-
赤穂 大石神社に行った記録
-
世界遺産 姫路城にやっと行けたヾ(o´∀`o)ノ
-
2018年8月 岡山県笠岡市の観光記 カブトガニ&ヒマワリ畑
-
13参りに春の嵐山へ 法輪寺~鈴虫寺
-
USJ の記録 2018年1月
-
USJ初心者がUSJへ行く前に準備したこと
-
USJチケット WEBチケットストアで購入。クレジットカードが使えないときの対処法
-

