世界遺産 姫路城にやっと行けたヾ(o´∀`o)ノ
四国に住んでいるので、兵庫県の姫路あたりは割と近いので、何度か行った。
日帰りでも行ける。
それなのに、世界遺産である( ̄^ ̄)
姫路城にまだ行ったことがなかった:-)
姫路に行く機会があっても、姫路城が改修工事中((´・ω・`;)) だったりして
だって5年間も「平成の大修理」で、隠されていた:-)
(今となれば、大修理中の姫路城もめったに見れないから、行っておけば良かったと思う:-) )
この頃、姫路に行ったのにな(。´・(ェ)・)
世界遺産姫路城が見れない代わりに、白鳥城へ行った|д゚)
姫路へ行ったら姫路城だけじゃない! 白鳥城(太陽公園)もおススメ
(他、姫路セントラルパーク、東条湖おもちゃ王国など)
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
そんなこんなで・・・この度、やっと行くことができて満足(〃▽〃)
姫路城周辺のホテル~じゃらんnetのページ~

近くに来ると、いきなり、考えられないような人の量がぞろぞろと道路を歩いているから、遠くからでも、その辺りが目的地であるとすぐに気が付くΣ(゚д゚|||)

ちょうど秋の三連休に行ったので、かなりの人だった。

祝\(^o^)/ 『姫路城 世界遺産登録25周年』の幕付き
ちょうど行った時期には、世界遺産登録25周年記念事業 『姫路城 光の庭 Castle Of Light』というイベントが催されていて、夜の姫路城にも行きたかった。今回は日帰りだから夜は行けない。

↓写真左下の四角い大きいものはなんだろう(・・? 工事中(・・? と話していたのだけど、

あの巨大な四角いものは、夜のプロジェクションマッピング用だったと帰ってきてから知った(^-^;
めっちゃ夜の姫路城行きたくなってきた(*`ェ´*) (もうこのイベントは終わっています(`∀´) )




天守閣の中に入ると・・・:-)

行列の中でずっと、列に沿って、並び、歩き、上り・・・:-)
「ただひたすら、列に従って歩いているだけで、これは 何しているんだろうね(。´・ω・)? 一番上まで上って、また、下りてきたら目的達成なんだろうか(。´・ω・)?」
と主人と話して笑った(゚∀゚)
何のために、時間をかけて、お城の中にいるのかな(・・?
(どうしても湧いてくる疑問):-)
人がたくさん来ているから仕方ない。姫路城の人気ゆえ|д゚)
さすが世界遺産!.゚+.(・∀・)゚+.
いよいよ一番上についた!
目的達成!?(・・?

最上階からの眺め
天守閣から出て、帰り道の順路に沿って歩いているとき、とてもキレイな姫路城が撮れた(゚∀゚)
(みんなそこで写真を撮っていたから、便乗してみたら、やっぱりキレイだった(゚∀゚) )

残念だったのは、「姫路城大発見アプリ」(無料)をスマホやタブレットにダウンロードすると、ARやCGを使った解説が見られるというw(゚o゚)w
姫路市のHP
行く前にチラッ|д゚) と姫路城について調べて、何かひっかかったけど、CGはいいとして、ARって何(`・ω・´)と思いスルーしていた。 (※AR=拡張現実φ(..) ついでに・・・CG=コンピューターグラフィックス (;゜0゜))
それに解説って・・・よく観光地で貸し出ししているような音声流れるやつ(名前わからない)が、スマホで自分用のガイド音声が流れるだけでしょ(`∀´) と思っていた。
違っていて・・・:-) とにかく、したら良かったなと思う(。´・(ェ)・)
行ってないけど、動物園も併設されていた。時間があれば、動物園も行ったらいいねヽ(´∀`)ノ

姫路城ループバス 発見 Σ(゚Θ゚)
このあと、赤穂へ向かう。
赤穂 大石神社に行った記録
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
おみやげ購入品。
手作り 名城箸 と 城郭名鑑帖と戦国武将名鑑帖(食べ物はまだ行くところがあるから買わない)
(全部ネットで売っていたし(゚д゚) )


名城箸、おみやげ品なのにΣ(゚Θ゚) 500円程(1膳100円程)で安かったし¥(//∇//)¥
何城かわかる箸ならもっと良いけど:-)
城名鑑帖と戦国武将名鑑帖は子供に。
ただのノートだけど、お城や武将に興味を持つきっかけにになれば|д゚) とささやかな期待をして買う|д゚)



おみやげ屋さんで、姫路市のキャラクター「しろまるひめ」に一目惚れ(*゚ェ゚*)し、
「しろまるひめ」グッズも欲しかったけど、買えなかった(。´・(ェ)・)
しろまるひめ 公式ウェブサイト
ネットでも売ってる\(^o^)/
しろまるひめ公式サイトから、姫路城の年賀状もダウンロードできる.゚+.(・∀・)゚+.
2018年姫路城へ行った記念に、今年はこれを利用させてもらおう( *´艸`)
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
旅館でゆっくり過ごしたい人は、こちらの旅館おススメです↓(値段も手頃)

赤ちゃんがいるお宅は、こちらがおススメ(゚∀゚)↓
(姫路城からは離れるけど)
うちの子が赤ちゃんの頃は、ここに泊まりたくて仕方がなかった(*`ェ´*)
(行けないまま大きくなってしまって、↑の夢乃井旅館に泊まった)
姫路城周辺のホテル~じゃらんnetのページ~




日帰りでも行ける。
それなのに、世界遺産である( ̄^ ̄)
姫路城にまだ行ったことがなかった:-)
姫路に行く機会があっても、姫路城が改修工事中((´・ω・`;)) だったりして
だって5年間も「平成の大修理」で、隠されていた:-)
(今となれば、大修理中の姫路城もめったに見れないから、行っておけば良かったと思う:-) )
この頃、姫路に行ったのにな(。´・(ェ)・)
世界遺産姫路城が見れない代わりに、白鳥城へ行った|д゚)
姫路へ行ったら姫路城だけじゃない! 白鳥城(太陽公園)もおススメ
(他、姫路セントラルパーク、東条湖おもちゃ王国など)
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
そんなこんなで・・・この度、やっと行くことができて満足(〃▽〃)
姫路城周辺のホテル~じゃらんnetのページ~

近くに来ると、いきなり、考えられないような人の量がぞろぞろと道路を歩いているから、遠くからでも、その辺りが目的地であるとすぐに気が付くΣ(゚д゚|||)

ちょうど秋の三連休に行ったので、かなりの人だった。

祝\(^o^)/ 『姫路城 世界遺産登録25周年』の幕付き
ちょうど行った時期には、世界遺産登録25周年記念事業 『姫路城 光の庭 Castle Of Light』というイベントが催されていて、夜の姫路城にも行きたかった。今回は日帰りだから夜は行けない。

↓写真左下の四角い大きいものはなんだろう(・・? 工事中(・・? と話していたのだけど、

あの巨大な四角いものは、夜のプロジェクションマッピング用だったと帰ってきてから知った(^-^;
めっちゃ夜の姫路城行きたくなってきた(*`ェ´*) (もうこのイベントは終わっています(`∀´) )




天守閣の中に入ると・・・:-)

行列の中でずっと、列に沿って、並び、歩き、上り・・・:-)
「ただひたすら、列に従って歩いているだけで、これは 何しているんだろうね(。´・ω・)? 一番上まで上って、また、下りてきたら目的達成なんだろうか(。´・ω・)?」
と主人と話して笑った(゚∀゚)
何のために、時間をかけて、お城の中にいるのかな(・・?
(どうしても湧いてくる疑問):-)
人がたくさん来ているから仕方ない。姫路城の人気ゆえ|д゚)
さすが世界遺産!.゚+.(・∀・)゚+.
いよいよ一番上についた!
目的達成!?(・・?

最上階からの眺め
天守閣から出て、帰り道の順路に沿って歩いているとき、とてもキレイな姫路城が撮れた(゚∀゚)
(みんなそこで写真を撮っていたから、便乗してみたら、やっぱりキレイだった(゚∀゚) )

残念だったのは、「姫路城大発見アプリ」(無料)をスマホやタブレットにダウンロードすると、ARやCGを使った解説が見られるというw(゚o゚)w
姫路市のHP
行く前にチラッ|д゚) と姫路城について調べて、何かひっかかったけど、CGはいいとして、ARって何(`・ω・´)と思いスルーしていた。 (※AR=拡張現実φ(..) ついでに・・・CG=コンピューターグラフィックス (;゜0゜))
それに解説って・・・よく観光地で貸し出ししているような音声流れるやつ(名前わからない)が、スマホで自分用のガイド音声が流れるだけでしょ(`∀´) と思っていた。
違っていて・・・:-) とにかく、したら良かったなと思う(。´・(ェ)・)
行ってないけど、動物園も併設されていた。時間があれば、動物園も行ったらいいねヽ(´∀`)ノ

姫路城ループバス 発見 Σ(゚Θ゚)
このあと、赤穂へ向かう。
赤穂 大石神社に行った記録
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
おみやげ購入品。
手作り 名城箸 と 城郭名鑑帖と戦国武将名鑑帖(食べ物はまだ行くところがあるから買わない)
(全部ネットで売っていたし(゚д゚) )


名城箸、おみやげ品なのにΣ(゚Θ゚) 500円程(1膳100円程)で安かったし¥(//∇//)¥
何城かわかる箸ならもっと良いけど:-)
城名鑑帖と戦国武将名鑑帖は子供に。
ただのノートだけど、お城や武将に興味を持つきっかけにになれば|д゚) とささやかな期待をして買う|д゚)



おみやげ屋さんで、姫路市のキャラクター「しろまるひめ」に一目惚れ(*゚ェ゚*)し、
「しろまるひめ」グッズも欲しかったけど、買えなかった(。´・(ェ)・)
しろまるひめ 公式ウェブサイト
ネットでも売ってる\(^o^)/
しろまるひめ公式サイトから、姫路城の年賀状もダウンロードできる.゚+.(・∀・)゚+.
2018年姫路城へ行った記念に、今年はこれを利用させてもらおう( *´艸`)
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
旅館でゆっくり過ごしたい人は、こちらの旅館おススメです↓(値段も手頃)

赤ちゃんがいるお宅は、こちらがおススメ(゚∀゚)↓
(姫路城からは離れるけど)
うちの子が赤ちゃんの頃は、ここに泊まりたくて仕方がなかった(*`ェ´*)
(行けないまま大きくなってしまって、↑の夢乃井旅館に泊まった)
姫路城周辺のホテル~じゃらんnetのページ~



- 関連記事
-
-
福岡旅 2日目~太宰府天満宮 他~
-
福岡旅 1日目~福岡タワー他~
-
もふもふふれあい動物園 イオンモール徳島店 閉園と知って、慌てて行ってきた
-
三重県 伊賀市・名張市の旅行記 2日目~組紐体験に伊賀忍者三昧(忍者修行も)~
-
三重県 伊賀市・名張市の旅行記 1日目
-
三重県「伊賀の里モクモク手づくりファーム」は何度でも楽しい体験スポット!ヾ(・∀・)ノ
-
和歌山県高野町へふるさと納税 申込みからその後 ~ 高野山を思い出す (^・^) ~
-
姫路へ行ったら姫路城だけじゃない! 白鳥城(太陽公園)もおススメ
-
赤穂 大石神社に行った記録
-
世界遺産 姫路城にやっと行けたヾ(o´∀`o)ノ
-
2018年8月 岡山県笠岡市の観光記 カブトガニ&ヒマワリ畑
-
13参りに春の嵐山へ 法輪寺~鈴虫寺
-
USJ の記録 2018年1月
-
USJ初心者がUSJへ行く前に準備したこと
-
USJチケット WEBチケットストアで購入。クレジットカードが使えないときの対処法
-

