fc2ブログ

三重県「伊賀の里モクモク手づくりファーム」は何度でも楽しい体験スポット!ヾ(・∀・)ノ

 年明け2019年1月4日に訪れた三重県「伊賀の里 手づくりモクモクファーム」。
   

 
 温泉あり、おいしいレストランやカフェあり、ギフトを買いに行くのも良く(無料エリアで温泉やギフト購入はできる)

 有料コーナーでは、動物ふれあい、手づくり体験、収穫体験ができるヽ(´∀`)ノ 

 

   「伊賀の里モクモク手づくりファーム」体験予約プラン~じゃらんnetのページ~

 いちご狩りが惹かれたけど、いちご狩りはやはり人気があり、行ったときには、すでに予約で埋まっていた(´・_・`)

 ↑予約していけば良かったけど、いちご狩りは、旅の優先項目ではなく、できたらしたい|д゚) だったので、仕方がない(´・_・`)
 (近くでしようと思いながら、収穫時期が限られるので、いつも行けていない(。´・(ェ)・) 今回もチャンスを逃した (。´・(ェ)・) )

 ウィンナー作りも惹かれる・・・(あんなウィンナー・・・)(*゚Q゚*)



 どうしてもしたい人は予約しておいた方が良い。

 宿泊施設もあり、ネットで見た感じと、実際に訪れてみて、泊まりたいと思った。
   

  何故かと言うと、一棟毎のドーム型・・・((((;゚Д゚)))))))

  ドラゴンボールのポイポイカプセルのハウスのようで(子供が喜びそうだから)、ずーーーっと泊まりたいと思っていた阿蘇ファームランドの宿泊施設と衝撃の同じ一棟毎のドーム型((((;゚Д゚)))))))



 先に知っていれば、ここに泊まれたけど、今回の旅は仕方ない:-) 機会があれば、泊りにきたい宿となったOkaeriビレッジφ(..)




 

 ここから、私の旅行記(=゚ω゚)ノ

 1月4日の園内は、まだお正月モードが漂い、気分が上がる↑↑(^-^)

モクモク手づくりファーム お正月

モクモク手づくりファーム 豚舞

 園内に「豚舞」がいて、豚舞に噛んでもらうと、厄が落とせるとか(*゚Q゚*)

 みんな有難く豚舞さんの口に頭を突っ込んでいたけど、うちの子は噛まれてくれなかった:-)


 お正月にちなんで、お正月遊びコーナーがあり、うちの中学生男子 二人はずっと羽子板をしていた。

 (=゚ω゚)ノ ミ☆⌒ヽ(゚ω゚=)

 同日にコマ回し選手権が開催されていて、うちの子たちの羽子板で遊ぶ様子をテレビの取材の人に撮られた(*ノェノ)

 どこか?と思ったらNHKだった(*ノェノ) 地元ローカルニュースでするから、旅行で三重県に来ている私たちは、どうせ見れないだろうし
(だいたい放送に使われるかわからない、使っても、お正月の観光地の園内の一コマとしてチラッと映るくらい|д゚) だから、見えなくていいかと思っていた。

 (今の時代は本当に便利だ:-) 旅行から帰宅後、ネットで、その日のモクモクファームのNHKニュースの動画を見つけることができ、見た:-) 結果、映ってはいないことを確認できた:-) ) ただ、便利な世だと感じた・・・:-)



 そして、ミニブタのショーを見て癒され・・・(*^_^*) 

 モクモク手づくりファーム ミニブタ芸

  (普段は、園内にミニブタさんたちが、自由にウロウロお散歩しているらしく、それも楽しみだったのだけど、豚コレラなどの病気から守るため、現在はお休み中とのことで、少し残念) (。´・(ェ)・) 



 名物「ぐるぐるウィンナー」(写真はチーズ入り)を堪能し・・・(*≧∪≦)
 (このぐるぐるウィンナーを作る体験ができる)(*゚Q゚*)

モクモク手づくりファーム ぐるぐるウィンナー(チーズ入り)

   「伊賀の里モクモク手づくりファーム」体験予約プラン~じゃらんnetのページ~



 
 とんとん神社にお詣り(´ω`人)
 (主人は、とんとん神社が初詣になった)

モクモク手づくりファーム とんとん神社 案内板

モクモク手づくりファーム とんとん神社


 「ザリガニくん冬眠中のためザリガニつりはお休みです。(-_-)zzz あたたかくなるまでまっててね・・・。」(残念)
 
モクモク手づくりファーム ザリガニ冬眠


 「いかだ池」も冬はお休み中。「いかだ」には乗ったことがないから乗ってみたかった|ω・`)


 私が一番テンションが上がったのは、しいたけ狩り♪───O(≧∇≦)O────♪

モクモク手づくりファーム きのこ農園

モクモク手づくりファーム きのう農園

 しいたけ大好きだから(//∇//) 

   もりのしいたけ農園のシイタケ栽培の画がすごいΣ(゚д゚|||)

 原木栽培にも興味を持っていたから(//∇//) 

 モクモクファームにきのこ農園がある情報は調べていたけど、これも冬はしていないかな(・・?とあきらめていた。

 そうか!ビニールハウスだから、問題なしだw(゚o゚)w

モクモク手づくりファーム しいたけハウス

 ハウスの中は、やっぱり暖かい。 冬に来る人は暖をとるのに良い:-)


 すでにたくさん収穫されたからか(。´・ω・)? そんなになかったけど

 木からしいたけが生えている画が、やはりおもしろく、テンションがあがる(゚∀゚)

モクモク手づくりファーム しいたけ原木

モクモク手づくりファーム しいたけハウス

 収穫した分は、全部買い取りになるので、持ち帰り、または、その場で食べるか、どちらか しなければならない。

 旅に来ている初日だし、持ち帰りは嫌だし、しいたけは私しか食べないので、少ししか収穫できない(´・_・`)

モクモク手づくりファーム 収穫したしいたけ

 3個だけ(´・_・`) 食べ頃のしいたけが全然なく、探すのに苦労し、結局、食べ頃のしいたけ(かさの裏側が開いて、ヒダがキレイに見えているもの)は見つけられなかった。
 
モクモク手づくりファーム 収穫したしいたけをその場で焼く

 それでも、その場で採れたてのを焼いて、お塩を振っただけで食べると・・・

 「しいたけがこんなにおいしいとはΣ(゚Θ゚)」とみんな食べ、私が食べる分が減った(´・_・`)

 3個全部食べるつもりだったから(´・_・`)

 もっと収穫したら良かった(´・_・`)


 他にも、色々なイベントや遊び場や、乗馬体験、乳搾りなどもあり、近くに住んでいたら、何度も遊びに行く場所だろうヾ(・∀・)ノ

 (うちの子は、「ハンモックの森」で、ハンモックに揺られて時を過ごすことが気に入っていた)ヽ( ´_`)丿ヽ( ´_`)丿

 「伊賀の里モクモク手づくりファーム」体験予約プラン~じゃらんnetのページ~

  伊賀・上野・名張の宿~じゃらんnetのページ~
 



 他に訪れた場所はこちらヾ(・∀・)ノ↓

   三重県 伊賀市・名張市の旅行記 1日目

   三重県 伊賀市・名張市の旅行記 2日目~組紐体験に伊賀忍者三昧(忍者修行も)~

   遊びに行く前には、まずクーポンをチェックしてみるべし(*・`ω´・)ゞ

観光係

 「モクモク」と似た名前 で 「もふもふ」 ヾ(・∀・)ノ
 もふもふふれあい動物園 イオンモール徳島店 閉園と知って、慌てて行ってきた

関連記事
 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントの投稿

非公開コメント

Translation(自動翻訳)
プロフィール

ルウルウ

Author:ルウルウ
気楽に楽しく続けられたらと思います !(^^)!
パンダが大好きです。
資格取得も好きです。1級取得目標の 2級ファイナンシャルプランナーです(^_^;)
日々勉強!!!(^^)!

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサーリンク
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
スポンサーリンク
タグ

ルタオ ルビーチョコ ミスド 春ぽてと 宮本浩次 ダムカード レオマ 

スポンサーリンク