fc2ブログ

三重県 伊賀市・名張市の旅行記 1日目

 2019年1月4日 早朝3時30分に四国の自宅を出発した。
(1月4日は、ETC休日割引対象外により、深夜割引適用させるために4時までにインターへ入りたかった。)

 昔に、同じように早朝3時30分に出発した旅行があり、下の子が「俺は夜中に出る旅行がしたい(* ´ ▽ ` *)あれが楽しかった」とずっと言っていたので、今回それも叶えられ良かった。

 真っ暗なときに出発するその非日常感と、段々と夜が明けていくのを感じるのが良いのか。
 (それは私も楽しい) (* ´ ▽ ` *)

 子供はまた、車の中で寝れるし、寝ていた分、移動時間も短く感じられるから良い。

 早く出た方が活動時間が増えるし、良いのは言うまでもないけど:-)

 
 四国の愛媛県からは、愛媛→香川→岡山→兵庫→大阪→奈良→三重 (瀬戸大橋経由の場合)7府県の移動だヾ(・∀・)ノ

 さて、どこどこの県を移動してきたか順番に言って(゚∀゚) と子供の地理の勉強も兼ねるヾ(・∀・)ノ


 三重県伊賀には9時頃に着く予定だったけど、一緒に行った私の母が、どうしても途中の「奈良県にいるお友達のお見舞いに行きたいから、奈良に寄って(*`ェ´*)」と聞かず、大きく予定が狂った(*`・з・´)


 そんなこんなで、その日の観光ルートも変わり、初日は「伊賀の里 手づくりモクモクファーム」メインになった。

   三重県「伊賀の里モクモク手づくりファーム」は何度でも楽しい体験スポット!ヾ(・∀・)ノ を参照

 11時頃に着き、15時頃まで約4時間滞在していた。

 いちご狩りや、ソーセージ作りなど、体験するなら、もっと滞在時間がいるかも(・・?



 モクモクファームを出た後、モクモクファームに向かう途中に見かけた「伊賀焼の郷」の道案内板が気になっていたので、そこへ行ってみる。

伊賀焼の郷 案内板

 ↑目的地に着いた「伊賀焼の郷 長谷園(ながたにえん)」

 


 長谷園は、おいしいご飯が炊ける土鍋「かまどさん」が人気で有名φ(..)
 


 しかし、誰もいなく、閑散としている|д゚)


 出くわした地元の方に聞いてみたら、お休みみたい。休日案内は1月3日までになっていたのにな・・・(T_T)


 母は陶器が好きで、コレクションしているし (私は興味がないけど) 行きたかった。

 ここで伊賀焼のカップで、コーヒーが350円で飲めて、その伊賀焼カップはもらえる(っω・`。)

 つまり、350円で、おいしいコーヒーと、静かな空間での至福のひとときと、伊賀焼カップが手に入る|ω・`)


 伊賀焼カップ欲しかった(悔いが残る) (´;ω;`)



   伊賀・上野・名張の陶芸教室・陶芸体験~じゃらんnetのページ~
 

 仕方がないので(;д;)

 まだ4時頃で、そのまま宿へ向かうには少し早いし、気になっていて、余裕があれば行こうと思っていた メナード青山 のイルミネーションへ向かうことにした。


 モクモクファームの場所からは1時間くらいの距離があり、向かっていたら、ちょうどいい感じに暗くなるじゃろ:-) と。


 結構な山の中:-)


 メナード青山は、メナード化粧品が運営するホテルφ(..)

 これだけ広大な敷地に作ろうと思ったら、こんな山の中になるのだろうと考える。

  メナード青山リゾート



 このホテルも来てみて、泊まりたいホテルだと感じる:-)

 しかし、家族で来るには少し高くもったいない(´・_・`)


 日帰りプランも満喫できそうな場所だ。 ランチが食べたい。釣り堀をしたい。

   青山ガーデンリゾート ホテル ローザブランカ 体験予約~じゃらんnetのページ~


 道中、寝ぼけていたけど、キレイなイルミネーションが見えて、気分が弾む.゚+.(・∀・)゚+.


 着いたときは、まだ薄明かりだったけど、

メナード青山 イルミネーション

メナード青山 イルミネーション

 すぐに暗くなった。

メナード青山 イルミネーション

メナード青山 イルミネーション

メナード青山 イルミネーション


 もう少し、イルミネーションを見に来る人がたくさんいるかと思ったけど、誰もいなく寂しい(たまたま?(・・?)



 本日のお宿 伊賀上野にある「ヒルホテル サンピア伊賀」 に着き、

ヒルホテル サンピア伊賀 顔出しパネル

 伊賀上野・・・「伊賀忍者と芭蕉の生誕地」をよく表す顔出しパネル(゚∀゚)



 このホテルには、三重県唯一のスケート場があり、それもできれば体験したかったのだけど、時間的な都合で、できなかった:-)

 (スケートは四国にもあるし:-) ただ、なかなか行けない)

   割引あり★アイススケート場シューズ付き滑走券【ファミリー◆カップルにおすすめ】のプラン詳細~じゃらんnetのページ~


 
 夕食は、安めのプランで「くのいち会席」で予約していた。

ヒルホテル サンピア伊賀 くのいち会席おしながき

 伊賀牛ではなく、伊賀豚なのが残念(。´・(ェ)・)

 グレードを上げたら伊賀牛なんだろう・・・:-)

 でも、元々、急にキャンセルになった旅行の代わりの旅行なので、年始に安い値段で泊まれる宿が見つかったことに満足している¥(//∇//)¥

   年始に「13府県ふっこう周遊割」で予約していたけど、行けなくなった話|ω・`)

 そして、ここのヒルホテル サンピア伊賀 に泊まることになっていなければ、伊賀上野には来ていなかったから、それも縁だ(´ω`人)

 実は、ここ伊賀上野は、私が生まれた場所らしいのだ。転勤族だったので、この土地で生まれ、赤ちゃんのとき、3ヶ月程いただけなので、まったく思い入れもないけど、急に訪れることになったのも、何かの結び付けなのか(* ´ ▽ ` *)


 2日目へ続く↓

   三重県 伊賀市・名張市の旅行記 2日目~組紐体験に伊賀忍者三昧(忍者修行も)~

   遊びに行く前には、まずクーポンをチェックしてみるべし(*・`ω´・)ゞ
 
観光係

関連記事
 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントの投稿

非公開コメント

Translation(自動翻訳)
プロフィール

ルウルウ

Author:ルウルウ
気楽に楽しく続けられたらと思います !(^^)!
パンダが大好きです。
資格取得も好きです。1級取得目標の 2級ファイナンシャルプランナーです(^_^;)
日々勉強!!!(^^)!

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサーリンク
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
スポンサーリンク
タグ

ルタオ ルビーチョコ ミスド 春ぽてと 宮本浩次 ダムカード レオマ 

スポンサーリンク