fc2ブログ

塾の負担2 (。´・(ェ)・)

 上の子の塾の負担バージョンは以下記事の通り。

   塾の負担(。´・(ェ)・)

 今回は、下の子(中1)の塾の負担(。´・(ェ)・)バージョン。

 
 下の子の塾問題にあてっては、一番頭を悩ませたのが、行く時がないことだった(。´・(ェ)・)

   幼・小・中学生向けの家庭学習教材【月刊ポピー】無料おためし見本プレゼント!




 お兄ちゃんは、部活と塾の両立ということになり、部活なら、遅くとも午後7時までには帰宅しているので、その後塾に行ける。

 下の子は、部活ではなく、サッカーのクラブチームに入ったので、チームの練習が夜から始まり、ちょうど塾の時間枠はサッカーだΣ(゚Θ゚)

 できたら、兄と同じ塾に行きたかったけど、それはあきらめて|ω・`)

 それなら、兄とは逆に、学校が終わってからサッカーが始まるまでの夕方の時間を塾に充てたら・・・(・・?と考えたのに、サッカーの開始時間が予想よりも早くΣ(゚д゚|||) それもできなくなった(´・_・`)

 行ける塾がないし・・・「じゃあ、塾開こうか(゚∀゚)」

 使っていない和室が1室余っているし、塾に使うのはちょうど良い(゚∀゚)

 中学の英語・数学は、ほぼ100点だったし、中学のくらい私でも教えれる( ̄ー ̄)
  (そう閃くと、兄のバカ高い塾代はすごく無駄だと思える:-) )

 うちの子と同じようにクラブで、時間の都合で行ける塾ない(´д⊂) お友達も一緒にしたら良いんじゃないか(・・?

 子供だけだと、ダラけてしまうけど、お友達も一緒なら大丈夫かもしれない(^-^)

 ただ、お金取ってするなど、ちゃんとできるかわからないからΣ(゚д゚|||) 子供がする日に(タダで)一緒にきてもらうだけで良いかと思っていた。


 
 そう考えていたけど、ゴタゴタして、時期を逃しΣ(゚д゚|||)

 結局、子供だけ、ワークを買ってきて、教えていた。

中1英語・数学テスト問題集









 教えるにあたり、まず時間を合わせるのが難しい(´・_・`)

 せめて週1回はと思い、時間を取るのだけど、子供の方はやる気がなく、嫌々やらされている感で、ダラダラ・・・「今日はここまで!(*・`ω´・)ゞ」と思っているところまで進むのが、なかなか進まずイライラする。
 (そんな点はやはりお友達も一緒だったら少しは改善されていたかもしれない)

 そんなイライラ塾ヽ(#`_つ´)ノ を数回、経験した後、
 
 精神衛生上、良くないヽ(#`_つ´)ノ と思い、やめた(。´・(ェ)・)



 それから、下の子の塾行けない問題は、しばらく放置していた後:-) 
 (行ける塾ないし、仕方ないし:-) スポーツがんばってもらわないと:-) と)


 やばいくらい、英語の成績が下がってきたΣ(゚д゚|||)

 そんなとき、ちょうど うちの子のお友達が行っている塾が、行けそうな枠だったので、昨年の12月から行きだしたヾ(・∀・)ノ

 「塾どうしてる?どこ行ってる?:-)」と聞いたら、ちょうど行ける塾があるとわかった!

 やはり塾探しにあたっては、口コミ、ママ友の情報が一番タメになるわ.゚+.(・∀・)゚+.




 
 私的には、「塾開こうか.゚+.(・∀・)゚+.」と閃いたときに、実行しなかったことは、ものすごく後悔している(。´・(ェ)・)

 子供の学習に併せて、子供のお友達と・・・なら、ものすごく始めるハードルが低かったのに:-)

 そうしたら、また違う人生の可能性も見えたかもしれない|ω・`)

教育係




関連記事
 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントの投稿

非公開コメント

Translation(自動翻訳)
プロフィール

ルウルウ

Author:ルウルウ
気楽に楽しく続けられたらと思います !(^^)!
パンダが大好きです。
資格取得も好きです。1級取得目標の 2級ファイナンシャルプランナーです(^_^;)
日々勉強!!!(^^)!

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサーリンク
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
スポンサーリンク
タグ

ルタオ ルビーチョコ ミスド 春ぽてと 宮本浩次 ダムカード レオマ 

スポンサーリンク