fc2ブログ

サッカー4級審判講習の更新 中学生 eラーニングでも合格できるかな:-)

 中1の子供がサッカーをしていて、小学生のときにしていたスポ少時代にサッカー4級審判講習を受講していた。

 去年、小6のときの更新は、ネットで受講できることも知っていたけども、講習会場へお友達と一緒に受けに行った。


   サッカー4級審判講習の更新とJ-FUT保険について

 今年も更新の時期が来たΣ(゚д゚|||)

 できれば・・・やはり講習会場へ受講しに行ってほしかった:-) 

 eラーニングでうちの子が受かる気がしない:-)

 しかし、一緒に行くお友達もいなく(他の子もeラーニングを受ける)、送迎の都合で、eラーニングで受講することになった:-)


 主人が申込等すべてしてくれて、eラーニングだと、使用できるPC環境かどうか確認しないといけない(´・Д・)」 と言うもので、

 うちのは、新しいPCだから、そんなもん調べなくても、仕様は満たしているに違いない(*`皿´*)とはねつけた:-)

 (本当はちゃんと調べた方が良かったけども、現に使用できる環境で間違っていなかった(^-^; )

 そして、受講するスタンバイまで主人がすべてしてくれて、ようやく「今から受講するから、静かにしといて」と下の子がPCの前にいる。

 それから時間が過ぎ、主人から、スクリーンショットが転送されてきた|д゚)

サッカー4級審判講習履歴

 「2019年度サッカー4級審判員更新講習会JFAラーニング  ステータス 合格」 Σ(゚д゚|||)


 ということで、中学1年生の子(あんまり賢くない)でも、eラーニングでも十分合格できた\(^o^)/


 田舎なので、講習会受講するには、休日に遠くまで受けに行くか、平日夜に他市に送迎していくかなので、次回もeラーニングでも良いかな(・・? と考える。


 その前にPC環境を確認することは大切です!(*`ω´*)

体育係



関連記事
 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントの投稿

非公開コメント

Translation(自動翻訳)
プロフィール

ルウルウ

Author:ルウルウ
気楽に楽しく続けられたらと思います !(^^)!
パンダが大好きです。
資格取得も好きです。1級取得目標の 2級ファイナンシャルプランナーです(^_^;)
日々勉強!!!(^^)!

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサーリンク
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
スポンサーリンク
タグ

ルタオ ルビーチョコ ミスド 春ぽてと 宮本浩次 ダムカード レオマ 

スポンサーリンク