愛媛県民あるある。柑橘類をよくもらうヾ(o´∀`o)ノ
愛媛に住んでいると、柑橘類をよくもらう。
みかんや、伊予柑(いよかん)、八朔(はっさく)など。
みかん農家の人に誰かがもらって、お裾分けにもらう。
みかんはさすがにわかる。
近所に住むおばあちゃんが持ってきた (*´ω`)┛○

汚れありは、農家のだからヾ(o´∀`o)ノ
味には問題なし|д゚)
大振りのものをもらったら伊予柑(・・?
伊予柑は、みずみずしく甘酸っぱくおいしい。
食べるとき、汁がビチャビチャ飛びはね、こぼれるから、食べにくい難あり:-)
それともこれは、八朔(・・?
八朔は、酸っぱく、汁はあまり出ないので食べやすい。
食べたら違いは、わかる。

すっぱい。 八朔だ ヽ( ´_`)丿
確か去年も大量に八朔をおばあちゃんにもらって、うちではあまり食べないのに大量だから辛く( ノД`)
重いけど、職場に持って行って、みんなにお裾分けをした。
そんな風に愛媛県民は柑橘類をタダでよく食べる。お金出してあんまり買ったことがない気がする:-)
たまに、デコポン(○・_ゝ・○)ノ

高級品の紅マドンナはさすがにもらったことない:-)
お食事処の5,000円コースくらいのデザートで出てきたりする:-)
愛媛は、柑橘類の種類がありすぎる:-)
せとか とか はるみ とか |д゚)
えひめ県庁 かんきつ類の紹介 のページ
道の駅の農作物を売っている所など行くと、色んな種類があっておもしろいですよ(゚∀゚≡゚∀゚)
昔ながらの・・・給食にも出ていたポンジュースヾ(・∀・)ノ
酸っぱいよ~(*・`ω´・)ゞ


みかんや、伊予柑(いよかん)、八朔(はっさく)など。
みかん農家の人に誰かがもらって、お裾分けにもらう。
みかんはさすがにわかる。
近所に住むおばあちゃんが持ってきた (*´ω`)┛○

汚れありは、農家のだからヾ(o´∀`o)ノ
味には問題なし|д゚)
大振りのものをもらったら伊予柑(・・?
伊予柑は、みずみずしく甘酸っぱくおいしい。
食べるとき、汁がビチャビチャ飛びはね、こぼれるから、食べにくい難あり:-)
それともこれは、八朔(・・?
八朔は、酸っぱく、汁はあまり出ないので食べやすい。
食べたら違いは、わかる。

すっぱい。 八朔だ ヽ( ´_`)丿
確か去年も大量に八朔をおばあちゃんにもらって、うちではあまり食べないのに大量だから辛く( ノД`)
重いけど、職場に持って行って、みんなにお裾分けをした。
そんな風に愛媛県民は柑橘類をタダでよく食べる。お金出してあんまり買ったことがない気がする:-)
たまに、デコポン(○・_ゝ・○)ノ

高級品の紅マドンナはさすがにもらったことない:-)
お食事処の5,000円コースくらいのデザートで出てきたりする:-)
愛媛は、柑橘類の種類がありすぎる:-)
せとか とか はるみ とか |д゚)
えひめ県庁 かんきつ類の紹介 のページ
道の駅の農作物を売っている所など行くと、色んな種類があっておもしろいですよ(゚∀゚≡゚∀゚)
昔ながらの・・・給食にも出ていたポンジュースヾ(・∀・)ノ
酸っぱいよ~(*・`ω´・)ゞ

- 関連記事
-
-
きのとやフィナンシェを注文したら、期間限定 焼き菓子プレゼントをもらった
-
かわいいマカロンをいただいた(* ´ ▽ ` *)
-
ホワイトデーも終わり、スーパーで見つけた安売りPaPaPaPANDA(゚∀゚)
-
今年のバレンタインはガヴァルニー プレミアムトリュフ ココア¥(//∇//)¥
-
ヴィタメール マカダミア・ショコラ(ミルク)
-
2020 髙島屋の「アムールデュショコラ」で庶民がチェックしたもの(*´ω`)┛
-
ギフトに良いメリーのチョコレート
-
今年も!有難い岡山の桃
-
いただきものの銀座餅 (゚∀゚)
-
今年のホワイトデー ホワイトデー限定かまどをもらい満足(ノ)’∀`(ヾ)
-
愛媛県民あるある。柑橘類をよくもらうヾ(o´∀`o)ノ
-
髙島屋の 「アムール・デュ・ショコラ」に毎年行きたい!ヽ(´∀`)ノ
-
アムール・デュ・ショコラでベルギーチョコ 『Galler(ガレー)』発見につき、購入\(^o^)/
-
パンダ好きにはたまらない(〃▽〃) パパパパンダチョコ
-
お歳暮注文も遅かった(;´_ゝ`)
-

