fc2ブログ

パンダのルウルウについて

 ブログタイトルにもなっていて、プロフィール写真にも載っている「ルウルウ」というのは、「パンダのルウルウ」から取ったもの。

ルウルウ 証明写真

 このルウルウは、今から20年程前、現在アラフォーの私が、18歳の頃に大阪の大丸百貨店で見つけて、一目惚れして母に買ってもらったものだ。

 その時、当時の売場では、ルウルウコーナーがあり、大中小のルウルウが並んでいたように記憶している。

 「パンダのルウルウ」という名札を付けていた。
 
 だから、このパンダのことを「ルウルウ」と呼ぶと、私がつけた名前のように思われるが、元々「ルウルウ」という名前がついていたのだ。

 ルウルウという名前もとてもかわいい。

  童心社HP 会社情報のページ

 ↑「童心の歴史」の欄に 「1999 パンダのルウルウ」写真付きがあるから見てくださいm(__)m



 あまりに気に入ったので、後日また大丸百貨店へ行き、小ルウルウは前回買ったので、中ルウルウも買ってきた。

二人のルウルウ


 今思えば、大ルウルウも買っておいたら良かったと思う(T_T)

プロフィール

 ↑のルウルウは、まだ買って間もない頃で、丸々としている。

 今のルウルウは、かれこれ20年も一緒にいるので、洗濯されたり、綿が悪くなったりして、やせ細っているのが痛ましい(けどかわいい)。

 毛並みも悪くなってしまった。


 学生時代に大阪で過ごして、実家に帰り、結婚してマンションに住み、一戸建てを購入し・・・

 私の人生とともに、4回も引越しをしてきたルウルウだ。


結婚式のルウルウ

 結婚式も式には出なかったけど、前撮りは一緒にさせてもらった(/ω\)



 この特別なルウルウは、童心社で販売されたもの。

ルウルウ 後ろ姿

 パンダのしっぽは白なのに、

 なんと!w(゚o゚)w 黒いしっぽを持つレアなパンダであり (昔の日本のおもちゃメーカーは、本物のパンダを見たことがないから、しっぽは黒だと思っていた(;^ω^) ということをTVで見たことがある。現在販売されるパンダのしっぽは たいてい白だ)

パンダ横顔

パンダのルウルウ タグ

 タグには 『 DOUSIN CORPORATION 』

 『 Prodoct of Japan 』 と表記がある(*゚Q゚*)
 
 そう、日本製なのだ。パンダにあっては、made in Chaina でもそれらしいのに・・・:-) 日本製だ。

 ということで、良質の国産パンダで、かつ黒いしっぽのレアなパンダだ(・∀・)



 とっても大切にしているパンダなのだ。童心社にルウルウが大好きだから、再生産してもらえないか メールを送ったこともある。

 生地の廃盤と生産工場の廃業により再生産ができないというお返事をいただいた(T_T)


 ルウルウが大好きなので、これまでに度々「パンダのルウルウ」で検索したことがある。

 ルウルウの型紙を見つけては感動し (つД`)ノ (これがルウルウの原型・・・)

  パンダのルウルウ 型紙


 同じように、20年くらい前に購入し、今も大事にされている、どこかのお宅の ルウルウ を発見して嬉しくなったり (つД`)ノ

 『ルウルウは もう いないと みんな おもっていますが ほんとうは いっぴきだけ いきのこって いたのです』 (『やっぱりオオカミ』風)



 ルウルウがいるお宅のブログに思わず コメントしたいな|д゚) と思いながら、なんとなくできない(;д;)


 売っていないことはわかっているけど、ぬいぐるみ売場を通り過ぎるとき、ひょっとしてルウルウがいないか見てみる|д゚)

 ♪いつでも探してしまう どっかに君の姿を♪ その度に 山崎まさよしの歌を思い出す:-)
 



 大切にしている ぬいぐるみはいますか?

ブログ係1

未分類
関連記事
 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントの投稿

非公開コメント

Translation(自動翻訳)
プロフィール

ルウルウ

Author:ルウルウ
気楽に楽しく続けられたらと思います !(^^)!
パンダが大好きです。
資格取得も好きです。1級取得目標の 2級ファイナンシャルプランナーです(^_^;)
日々勉強!!!(^^)!

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサーリンク
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
スポンサーリンク
タグ

ルタオ ルビーチョコ ミスド 春ぽてと 宮本浩次 ダムカード レオマ 

スポンサーリンク