土用の丑の日・・・うなぎを安く食べたい(`・ω・´)
私の母が土用の丑の日の前日にやって来て、2,000円をくれた。「うなぎ買いな(´ω`人)」と。
くれた気づかいは嬉しいけども、「母・・・わかってないな:-) 2,000円ではうなぎは買えない。スーパーで買ったとしても高い(^-^;」と私は思っていた。
しかし、そのことはさすがにわかっていたようで(^-^;、「これだけでは買えないけど、たしにして(´ω`人)」と言っていた:-)
丑の日に乗っからなくても良いけど、主婦にとって、毎日ごはん何にしようか考えるの大変だから・・・「今日はこれを食べる日(`・ω・´)」と決めてくれると楽だし、乗っかりたくなる。だから節分も巻きずし(*` 艸 ´)
そして土用の丑の日(今年は7月27日)、今日はうなぎを食べる予定でごはんの支度はしていない(^∇^)
夕方頃、うなぎどうしようか・・・考えだし(。´・ω・)?
資金2,000円はあるものの(^-^; うなぎは高いからやっぱりもったいない:-)
なるべく安く食べたいなと思って、どっか安く食べられる案はないか考えていた(-_-)zzz
案1 ガスト、すき家など安めの飲食店にうなぎを食べに行く。
案2 ホカ弁などお弁当屋さんに買いに行く。
案3 スーパーのうなぎ弁当を買う。
結果・・・とりあえずイオンに行く用事があるので、そこで見てみて、良くなさそうだったら、他の案に変更ということにして、イオンへ行った。ちょうど夜19:30にもなっていて、この時間なら半額になっていてお得に買えるかもしれない.゚+.(・∀・)゚+.

あった.゚+.(・∀・)゚+. 買えた.゚+.(・∀・)゚+. 半額.゚+.(・∀・)゚+.

ほら、半額前の価格でスーパーでも、1個税抜きで1,580円だもん:-)
2,000円では一人分しか買えない(^-^;
ちなみにこれはグレードが低い方で、もっと高いのは、半額で↑の値段のものもあった(元値は1個3,000円くらい)
一瞬迷ったけど、半額でも1,500円くらいするなら、おいしくなかったらショックだから、安い方にした:-)
鰻重に良いのがなかったら、イオンなら、他にうなぎのお寿司系だとか色々あるから、そっちでも良かった(^∇^) 鰻重の他にも選択肢があるのもスーパーお惣菜の良い所。
ちなみに、イオンで半額になっていなかったら(税抜き1個1,580円だったら)、お弁当屋かすき屋の案に変更しただろう:-)
味は・・・普通においしかった。
でも定価のまま買っていたら、ちょっと切れるかも・・・:-) 半額で買ったから納得できる。
「鹿児島県産鰻使用」と安心の国産鰻なのはポイント高い(^-^)/ だから高いのですな・・・:-)
ついでに、「豚の蒲焼き」という物も半額になっていたから買ってみた。

普通においしいけど、噛みきりにくい。
来年以降も安く済ませたい土用の丑の日は、案1か2か3で行こうヽ( ´_`)丿
スシローの丑の日 うなちらし
土用の丑の日 スーパーのうなぎ




くれた気づかいは嬉しいけども、「母・・・わかってないな:-) 2,000円ではうなぎは買えない。スーパーで買ったとしても高い(^-^;」と私は思っていた。
しかし、そのことはさすがにわかっていたようで(^-^;、「これだけでは買えないけど、たしにして(´ω`人)」と言っていた:-)
丑の日に乗っからなくても良いけど、主婦にとって、毎日ごはん何にしようか考えるの大変だから・・・「今日はこれを食べる日(`・ω・´)」と決めてくれると楽だし、乗っかりたくなる。だから節分も巻きずし(*` 艸 ´)
そして土用の丑の日(今年は7月27日)、今日はうなぎを食べる予定でごはんの支度はしていない(^∇^)
夕方頃、うなぎどうしようか・・・考えだし(。´・ω・)?
資金2,000円はあるものの(^-^; うなぎは高いからやっぱりもったいない:-)
なるべく安く食べたいなと思って、どっか安く食べられる案はないか考えていた(-_-)zzz
案1 ガスト、すき家など安めの飲食店にうなぎを食べに行く。
案2 ホカ弁などお弁当屋さんに買いに行く。
案3 スーパーのうなぎ弁当を買う。
結果・・・とりあえずイオンに行く用事があるので、そこで見てみて、良くなさそうだったら、他の案に変更ということにして、イオンへ行った。ちょうど夜19:30にもなっていて、この時間なら半額になっていてお得に買えるかもしれない.゚+.(・∀・)゚+.

あった.゚+.(・∀・)゚+. 買えた.゚+.(・∀・)゚+. 半額.゚+.(・∀・)゚+.

ほら、半額前の価格でスーパーでも、1個税抜きで1,580円だもん:-)
2,000円では一人分しか買えない(^-^;
ちなみにこれはグレードが低い方で、もっと高いのは、半額で↑の値段のものもあった(元値は1個3,000円くらい)
一瞬迷ったけど、半額でも1,500円くらいするなら、おいしくなかったらショックだから、安い方にした:-)
鰻重に良いのがなかったら、イオンなら、他にうなぎのお寿司系だとか色々あるから、そっちでも良かった(^∇^) 鰻重の他にも選択肢があるのもスーパーお惣菜の良い所。
ちなみに、イオンで半額になっていなかったら(税抜き1個1,580円だったら)、お弁当屋かすき屋の案に変更しただろう:-)
味は・・・普通においしかった。
でも定価のまま買っていたら、ちょっと切れるかも・・・:-) 半額で買ったから納得できる。
「鹿児島県産鰻使用」と安心の国産鰻なのはポイント高い(^-^)/ だから高いのですな・・・:-)
ついでに、「豚の蒲焼き」という物も半額になっていたから買ってみた。

普通においしいけど、噛みきりにくい。
来年以降も安く済ませたい土用の丑の日は、案1か2か3で行こうヽ( ´_`)丿
スシローの丑の日 うなちらし
土用の丑の日 スーパーのうなぎ



- 関連記事
-
-
ヨシケイ シンプルミール 3度目の宅配(○・_ゝ・○)ノ
-
ヨシケイ シンプルミール 2度目の宅配(○・_ゝ・○)ノ
-
学校休校でヨシケイのシンプルミールをお試し中
-
簡単にゆで卵の殻が剥きやすくなる方法(◎_◎;)
-
KALDI商品でランチセットができた。簡単!いるものお湯だけ(゚∀゚)
-
液状みそ汁を使い始めると便利で、みそをとぐのはもう面倒になった:-)
-
夕飯作りたくないとき、しょぼい外食より・・・(*゚Q゚*)
-
土用の丑の日・・・うなぎを安く食べたい(`・ω・´)
-
簡単!手作り 即席みそ汁に 最近はまり中(*・`ω´・)ゞ
-
すき焼きは牛でなくても良いと思うと気が楽だヽ( ´_`)丿豚でも鶏でも・・・
-
まほろばのクリームパンは買ったけど、カシミヤ食パンも絶対に買い!だった(´・_・`)
-
今年もシール集める時期。ランチパックでホットサンドが押し(*・`ω´・)ゞ
-
イオンでドラえもん恵方巻セットが普通にあったから買えた((∩^Д^∩))
-
ヤマザキと Pasco の春のプレゼント
-
もりのしいたけ農園のシイタケ栽培の画がすごいΣ(゚д゚|||)
-

