fc2ブログ

バースデーケーキを当日まで注文忘れていたときの対処Σ(゚д゚|||)

 上の子のお誕生日・・・何かとバタバタしていて、当日までケーキを注文するのを忘れていたΣ(゚д゚|||)

 お誕生日前夜になってようやく、「そう言えばケーキ・・・Σ(゚д゚|||)」と思いだしたものの、お誕生日当日も、夕方までバタバタしていた。Σ(´Д`*)




 お誕生日ケーキを買いに行かないといけない(`・ω・´) 

 お誕生日を迎える子供は、ケーキが嫌いで食べないけど・・・毎年、年の数のろうそくを立てて、ろうそくの火を消して・・・.゚+.(・∀・)゚+. の儀式をしているので、お誕生日祝いの小道具としてケーキははずせない(`・ω・´)




 お誕生日当日までケーキの注文を忘れていたとき・・・

 また、急に誰かのお誕生日祝いを企てたとき(・・?・・・

 結論から言うと、ケーキ屋によるので、直接聞いてみるのが一番です(^∇^)ノ


 当日対応可であれば問題ない。

 

 私が行ったケーキ屋では・・・

 まず1軒目のケーキ屋は、チェーン店のケーキ屋さんで、店員さんに尋ねてみる前に「バースデーケーキのご注文は前日までに」というチラシを見てしまったので|ω・`) ダメだとわかっていたものの・・・

 一応「今日の分のお誕生日ケーキはもう無理ですか?|ω・`)」と聞いてみたら、


 「今日?Σ(゚д゚|||) それは無理です。前日までのご注文になっています:-)」と何てことを言うんだ(;゜0゜)という反応をされた。

 私のイメージでは、大きいホールケーキ(切り分ける前の1個のケーキ)が通常ケーキ屋の店頭には、何個かあって・・・

 だから、それさえあれば、あとは、それにメッセージプレートとろうそくをつけるだけで完成でしょ.゚+.(・∀・)゚+. と思っていた。


 しかし、そのお店には、ホールケーキはショーケースの中にはなく(・・?

 「(ホールケーキ自体が)入ってきていなかったらないし、売れたらもうないので」と。

 そうか。チェーン店のケーキ屋は、私が知っている他のケーキ屋と違い、そのお店で作っているのではなくて、どっかから配達されたものなのだ w(゚o゚)w  (だからない:-) 当日無理×)


 そのお店で1個案を出してくれたことには、

 「10個ケーキを買って、丸く並べて、ろうそくを立てたらできるかも(^-^)」と言ってくれた。


 私は、「ホールケーキさえあればできる(*`ェ´*)」案を思っていたので、他のお店を探してみることにしたけど・・・

 最悪、ホールケーキがないときは、その10個買う案もなかなか良いなと思った。

 「色んな種類のケーキを食べられる」メリットがある.゚+.(・∀・)゚+.


 また、何かのときにはその案をいただこうと思うm(__)m




 そして、2軒目のケーキ屋で

 ショーケースの中にホールケーキが3種類くらいあり\(^o^)/


 「あのケーキにプレートをつけてお誕生日ケーキにできますか?」と聞くと、

 「はい、できますよ(^-^)」

 と。メッセージプレートも 希望のメッセージを書いてもらえて、ろうそくもタダでつけてくれるとのこと\(^o^)/
 

 ただ、ナンバーキャンドルが売っていて、つい目移りして、今回は有料でナンバーキャンドルにしてみた(^-^;
 
 ナンバーキャンドル



 ケーキが鮮やかだから(^-^;

バースデーケーキ ナンバーキャンドル

 当日のバースデーケーキ、ちゃんとできて良かった.゚+.(・∀・)゚+.

教育係

関連記事
 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントの投稿

非公開コメント

Translation(自動翻訳)
プロフィール

ルウルウ

Author:ルウルウ
気楽に楽しく続けられたらと思います !(^^)!
パンダが大好きです。
資格取得も好きです。1級取得目標の 2級ファイナンシャルプランナーです(^_^;)
日々勉強!!!(^^)!

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサーリンク
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
スポンサーリンク
タグ

ルタオ ルビーチョコ ミスド 春ぽてと 宮本浩次 ダムカード レオマ 

スポンサーリンク