楽天銀行~初めての入金~
楽天銀行パンダデビットカード(JCB)が届いた不在郵便物を受け取ったので、郵便局へ受け取りに行く。
ゆうちょに行ったついでに楽天銀行に入金してみよう( ・∇・) 口座開設から6ヶ月は入出金手数料が月5回まで無料だし( ・∇・)と思っていた。
まず、ゆうちょ銀行ATMの前で、ゆうちょ銀行デビットカードを入れ、考えていた(-_-)
「お預入れ」…ゆうちょ銀行に入金されるだけに違いない…(-_-)
「ご送金」…で良いのかやってみたら、手数料表示があり、多分違う…(-_-)
わからないので、一旦、離れて…楽天銀行パンダデビットカード(JCB)の受け取りに行く。
受け取った後にやっと気がつく!!( ̄0 ̄;
そうか!!これだ!!(@ ̄□ ̄@;)!!
このカードがいるんだ!!( ̄0 ̄;
そのために、私は楽天銀行デビットカードが届くのを待っていた(; ̄ー ̄A
相変わらずバカで抜けている:-)

少し恥ずかしいけども、郵便局で立ったまま、封筒を開けてカードを取り出す(*^^*ゞ
かわいいパンダのカードヽ(・∀・)ノ とひたる間もなく、ATMへ…。
「お預入れ」→楽天銀行デビットカードを入れると、提携先金融機関(確かな表示か忘れたけども、一つしかボタン出てこなかった)と表示が出た。
これで間違いない(*^^*ゞ
試しに1000円入金してみると、やはり手数料270円の表示(・・?
どうせ一旦、引かれといて、後から返金されるパターンでしょ(⌒0⌒) 間違いないもの(* ̄ー ̄)
と思い、そのまま入金してみた:-)
それから、返金ないまま…;-)
それなら、ゆうちょ銀行デビットカードからの「ご送金」でも同じことだった:-)
(◎-◎;)楽天銀行HP、よくあるご質問より(◎-◎;)
「ハッピープログラムにエントリーしましたがATM手数料がかかりました、どうしてですか?」
― 「ハッピープログラムにご登録いただいた時点での会員ステージは「ベーシック」となります。「ベーシック」の特典には、ATM手数料無料回数がありません。」
(・・?
(◎-◎;)ランクは確かにベーシックになっている(◎-◎;)↓ (楽天銀行のHPより)

さらに楽天銀行HPをよくよく見てみると、なんと「新規口座開設より6ヶ月間は入出金手数料が月5回まで無料」と書いていた!!(゜ロ゜ノ)ノ
(ただ「口座開設より6ヶ月間は~」と表示されてる箇所もあるのよ:-) )
そーなのね!!(@ ̄□ ̄@;)!! 私はまたここでも、イーバンク銀行の名残で、新規口座開設には該当しない人なのだ(T▽T)
気分は楽天銀行新規さんのつもりなのに、
…すでに口座を持っていた人がハッピープログラムにエントリーしても、ランクはベーシックの状態で、ベーシックにはATM手数料無料回数はありません↑の人とまったく同じだ!!(T▽T)
どうせならば、1000円と言わずに、もう少し入金しておけば良かった(T▽T)
すぐに、ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金用のweb手続きをした(T▽T)
(ゆうちょ銀行本人名義の口座からの入金は無料。但し、登録がいるのです(T▽T) 楽天銀行のHPよりできます(T▽T) )
3分でできたわ(-.-)
申込みから手続き完了まで、一月くらいかかるらしい(-.-)
後日、楽天銀行よりゆうちょ銀行の手続き用の書類が届き、また手続き完了待ち中(-.-)Zzz・・・・


ゆうちょに行ったついでに楽天銀行に入金してみよう( ・∇・) 口座開設から6ヶ月は入出金手数料が月5回まで無料だし( ・∇・)と思っていた。
まず、ゆうちょ銀行ATMの前で、ゆうちょ銀行デビットカードを入れ、考えていた(-_-)
「お預入れ」…ゆうちょ銀行に入金されるだけに違いない…(-_-)
「ご送金」…で良いのかやってみたら、手数料表示があり、多分違う…(-_-)
わからないので、一旦、離れて…楽天銀行パンダデビットカード(JCB)の受け取りに行く。
受け取った後にやっと気がつく!!( ̄0 ̄;
そうか!!これだ!!(@ ̄□ ̄@;)!!
このカードがいるんだ!!( ̄0 ̄;
そのために、私は楽天銀行デビットカードが届くのを待っていた(; ̄ー ̄A
相変わらずバカで抜けている:-)
少し恥ずかしいけども、郵便局で立ったまま、封筒を開けてカードを取り出す(*^^*ゞ
かわいいパンダのカードヽ(・∀・)ノ とひたる間もなく、ATMへ…。
「お預入れ」→楽天銀行デビットカードを入れると、提携先金融機関(確かな表示か忘れたけども、一つしかボタン出てこなかった)と表示が出た。
これで間違いない(*^^*ゞ
試しに1000円入金してみると、やはり手数料270円の表示(・・?
どうせ一旦、引かれといて、後から返金されるパターンでしょ(⌒0⌒) 間違いないもの(* ̄ー ̄)
と思い、そのまま入金してみた:-)
それから、返金ないまま…;-)
それなら、ゆうちょ銀行デビットカードからの「ご送金」でも同じことだった:-)
(◎-◎;)楽天銀行HP、よくあるご質問より(◎-◎;)
「ハッピープログラムにエントリーしましたがATM手数料がかかりました、どうしてですか?」
― 「ハッピープログラムにご登録いただいた時点での会員ステージは「ベーシック」となります。「ベーシック」の特典には、ATM手数料無料回数がありません。」
(・・?
(◎-◎;)ランクは確かにベーシックになっている(◎-◎;)↓ (楽天銀行のHPより)

さらに楽天銀行HPをよくよく見てみると、なんと「新規口座開設より6ヶ月間は入出金手数料が月5回まで無料」と書いていた!!(゜ロ゜ノ)ノ
(ただ「口座開設より6ヶ月間は~」と表示されてる箇所もあるのよ:-) )
そーなのね!!(@ ̄□ ̄@;)!! 私はまたここでも、イーバンク銀行の名残で、新規口座開設には該当しない人なのだ(T▽T)
気分は楽天銀行新規さんのつもりなのに、
…すでに口座を持っていた人がハッピープログラムにエントリーしても、ランクはベーシックの状態で、ベーシックにはATM手数料無料回数はありません↑の人とまったく同じだ!!(T▽T)
どうせならば、1000円と言わずに、もう少し入金しておけば良かった(T▽T)
すぐに、ゆうちょ銀行本人名義口座からの入金用のweb手続きをした(T▽T)
(ゆうちょ銀行本人名義の口座からの入金は無料。但し、登録がいるのです(T▽T) 楽天銀行のHPよりできます(T▽T) )
3分でできたわ(-.-)
申込みから手続き完了まで、一月くらいかかるらしい(-.-)
後日、楽天銀行よりゆうちょ銀行の手続き用の書類が届き、また手続き完了待ち中(-.-)Zzz・・・・

- 関連記事
-
-
つみたてNISAは途中で引き出せるのが利点ヾ(・∀・)ノ
-
ゆうちょ銀行で小銭入金 2度目のチェレンジ!やっぱり敗北(つД`)ノ
-
楽天証券 つみたてNISAで2018年10月28日から楽天カード決済が設定できる(^^)/
-
楽天銀行 ハッピープログラムは意外と簡単(・・?と気が付いた
-
楽天証券~初めての購入~
-
楽天銀行~初めての入金~
-
ゆうちょ銀行で小銭入金にチャレンジ!
-
楽天銀行の口座開設が旧イーバンク銀行の名残で苦戦中(´Д`) その4 その他初回手続き
-
投資を始めるまで
-
一方…楽天証券の口座開設~ネットでサクサク( ^ ^)r゛゛終わった~
-
楽天銀行の口座開設が旧イーバンク銀行の名残で苦戦中(´Д`) その3 デビットカードの再発行
-
楽天銀行の口座開設が旧イーバンク銀行の名残で苦戦中(´Д`) その2 ログイン情報の再設定
-
楽天銀行の口座開設が旧イーバンク銀行の名残で苦戦中(´Д`) その1 ネット申込み
-

