ちょっと一息( ^^) 霧の森大福とフォンダンチャコラ
県内の自粛が解除されて来たので、久々に両親とお出かけヾ(・∀・)ノ
ランチでも行こうか という目的で、ついでにブラっと足を伸ばせる場所までドライブがてら 霧の森へランチへ。
霧の森・霧の高原オフィシャルサイト



ランチは、霧の森内のレストランで食べた。



「おぼろ豆富」や「茶そば」が人気のメインメニューだけど、

何度か食べたとがあるので、今回は、かき揚げ丼(850円)を食べた。値段もお手頃だし・・・:-)
母と父は、安くて、霧の森茶そば付きの「霧の森昼膳(900円)」を食べていた。
但し茶そばはハーフサイズ。 高齢者にはちょうど良い量かもしれない:-)
しかし・・・、今、霧の森のサイトを見ていたら、ランチメニュー限定の「四季膳」夏メニューが6月1日~開始されていて、今度 食べれたら食べたいと思う(。´・(ェ)・)
「平日5食・土日祝日10食限定、ランチタイムのみの提供、予約不可」(霧の森サイトより) なので、早めに行かないと無理かもしれない(。´・(ェ)・)
そして、霧の森へ来たら、霧の森大福を買って帰らなければならない(*・`ω´・)ゞ
とても人気で、なかなか買えない。
霧の森菓子工房 でチェックして、まだあったので、絶対に買って帰る(`・ω・´)
菓子工房で、今回もう一つ気になっていた商品が、フォンダンチャコラ。
以前に職場の人に「中から抹茶のチョコがジュワ~と出てくる(*´v`) おススメ」と聞いていたので、霧の森に買いに来れるチャンスをうかがっていた|д゚)
せっかく、霧の森までドライブがてら来たので、
「食後だけど、カフェも寄って行くか?」:-)
「レストランでは安いの選んで腹八分目にしてるし」:-)
相談して、カフェ行くなら、カフェでフォンダンチャコラを食べてみようと決まった。
ちなみに、霧の森大福もカフェで食べれるけど、今回大福は、買って帰る方。

「霧の森茶フェ~ゆるり~」のフォンダンチャコラ (カフェじゃなくて、茶フェだったんだ) (^-^;
フォンダンショコラじゃなくて、フォンダンチャコラφ(..)

アイス付きだった(゚∀゚)


中から抹茶チョコレートがジュワ~っとは出てくれなかった:-)
温度の問題だと思うけど、本家の茶フェで出されたものだから仕方ない:-)
多分 家でレンジで温めたら、中からジュワ~になるハズ(^-^;
味は美味しかったのでまぁいい。
せっかく来たので、この時期あじさいが見えるかな、とあじさいの里へ寄ってみた。
しかし、まだ1週早かったみたいで まだあまり咲いていなかった:-)
2年前は7月1日に訪れている↓
新宮町あじさいの里 モノレールが楽しかったヽ(´∀`)ノ
翌週には咲いていた(゚∀゚)
ドライブがてら霧の森チャチャロア他とあじさい
帰宅後、霧の森大福を早速食べる。
冷凍品で売っていたので、保冷袋(100円)を買うか聞かれたのだけど、(100円で買うには、良い買い物の保冷袋だったから、買っても良かったのだけど・・・)
帰る頃にはちょうど解凍されているだろう(゚∀゚)と敢えて付けもらわなかった。
案の上、帰宅したら解凍されていて、すぐ食べれた。


本当は保冷袋を買って帰って、冷蔵庫で解凍した方がいい(^-^;


子供が、「これ俺好きなヤツやん!(゚∀゚)」と言った。

また食べたい。また買いに行きたい。
ドライブがてら霧の森チャチャロア他とあじさい 翌週行った記録:-)
人気でなかなか予約が取れない コテージも宿泊予定だったのに、コロナの影響で以前 キャンセルになった:-)
また行きたい。
ドライブがてら霧の森チャチャロア他とあじさい

ランチでも行こうか という目的で、ついでにブラっと足を伸ばせる場所までドライブがてら 霧の森へランチへ。
霧の森・霧の高原オフィシャルサイト



ランチは、霧の森内のレストランで食べた。



「おぼろ豆富」や「茶そば」が人気のメインメニューだけど、

何度か食べたとがあるので、今回は、かき揚げ丼(850円)を食べた。値段もお手頃だし・・・:-)
母と父は、安くて、霧の森茶そば付きの「霧の森昼膳(900円)」を食べていた。
但し茶そばはハーフサイズ。 高齢者にはちょうど良い量かもしれない:-)
しかし・・・、今、霧の森のサイトを見ていたら、ランチメニュー限定の「四季膳」夏メニューが6月1日~開始されていて、今度 食べれたら食べたいと思う(。´・(ェ)・)
「平日5食・土日祝日10食限定、ランチタイムのみの提供、予約不可」(霧の森サイトより) なので、早めに行かないと無理かもしれない(。´・(ェ)・)
そして、霧の森へ来たら、霧の森大福を買って帰らなければならない(*・`ω´・)ゞ
とても人気で、なかなか買えない。
霧の森菓子工房 でチェックして、まだあったので、絶対に買って帰る(`・ω・´)
菓子工房で、今回もう一つ気になっていた商品が、フォンダンチャコラ。
以前に職場の人に「中から抹茶のチョコがジュワ~と出てくる(*´v`) おススメ」と聞いていたので、霧の森に買いに来れるチャンスをうかがっていた|д゚)
せっかく、霧の森までドライブがてら来たので、
「食後だけど、カフェも寄って行くか?」:-)
「レストランでは安いの選んで腹八分目にしてるし」:-)
相談して、カフェ行くなら、カフェでフォンダンチャコラを食べてみようと決まった。
ちなみに、霧の森大福もカフェで食べれるけど、今回大福は、買って帰る方。
フォンダンチャコラ

「霧の森茶フェ~ゆるり~」のフォンダンチャコラ (カフェじゃなくて、茶フェだったんだ) (^-^;
フォンダンショコラじゃなくて、フォンダンチャコラφ(..)


アイス付きだった(゚∀゚)


中から抹茶チョコレートがジュワ~っとは出てくれなかった:-)
温度の問題だと思うけど、本家の茶フェで出されたものだから仕方ない:-)
多分 家でレンジで温めたら、中からジュワ~になるハズ(^-^;
味は美味しかったのでまぁいい。
せっかく来たので、この時期あじさいが見えるかな、とあじさいの里へ寄ってみた。
しかし、まだ1週早かったみたいで まだあまり咲いていなかった:-)
2年前は7月1日に訪れている↓
新宮町あじさいの里 モノレールが楽しかったヽ(´∀`)ノ
翌週には咲いていた(゚∀゚)
ドライブがてら霧の森チャチャロア他とあじさい
霧の森大福
帰宅後、霧の森大福を早速食べる。
冷凍品で売っていたので、保冷袋(100円)を買うか聞かれたのだけど、(100円で買うには、良い買い物の保冷袋だったから、買っても良かったのだけど・・・)
帰る頃にはちょうど解凍されているだろう(゚∀゚)と敢えて付けもらわなかった。
案の上、帰宅したら解凍されていて、すぐ食べれた。



本当は保冷袋を買って帰って、冷蔵庫で解凍した方がいい(^-^;


子供が、「これ俺好きなヤツやん!(゚∀゚)」と言った。

また食べたい。また買いに行きたい。
ドライブがてら霧の森チャチャロア他とあじさい 翌週行った記録:-)
人気でなかなか予約が取れない コテージも宿泊予定だったのに、コロナの影響で以前 キャンセルになった:-)
また行きたい。
ドライブがてら霧の森チャチャロア他とあじさい

- 関連記事
-
-
綱敷天満神社で梅見と学業成就祈願
-
コスモス畑とひまわり畑
-
ドライブがてら霧の森チャチャロア他とあじさい
-
ちょっと一息( ^^) 霧の森大福とフォンダンチャコラ
-
通り道でドライブインお花見ヾ(・∀・)ノ
-
2020.02.02 椿祭り
-
サザエさん展THE REAL へ行ってきた
-
石手川ダムカード
-
「浜の台所 潮里(しおり)」の鯛料理は予想通りおいしかった(* ´ ▽ ` *)
-
四国中央市のダム3箇所でダムカード一人 計6枚ゲット(*・`ω´・)ゞ
-
「鉄板ダイニング ゆう」 おいしくて安くて感動!.゚+.(・∀・)゚+.
-
Melon de melon のメロンパン 四国中央店は乃が美の隣
-
2019.02.11 椿祭り
-
新宮町あじさいの里 モノレールが楽しかったヽ(´∀`)ノ
-
伊予三島運動公園のバラがキレイ!(・∀・) 他 中四国バラ!
-

