USJチケット WEBチケットストアで購入。クレジットカードが使えないときの対処法
冬休みにUSJに行こう(^∇^)ノ と思い立ち
思い立ったら、チケットをさっさと買わないと落ち着かない|д゚)
実は・・・まだ家族でUSJに行ったことがなく、ほっておいても、子供は修学旅行で多分行くのだけど・・・
それはそれで、「行ったことない(〃ノωノ)」っていうのも恥ずかしいかな・・・(。-_-。) と思っての親心。
そうは言っても、チケット買うのとか聞くところによると、ややこしそうだ(*ノェノ) 難しそうだ(*ノェノ)
まずスタジオ・パスという入場券がいる( ..)φ
これだけでも良い(全ての乗り物が乗れる)けども、待ち時間を短縮して楽しみたかったら、他のチケットもいる( ..)φ
聞くところによると、平日にいってもいっぱい。休日はとてもじゃない:-) ということだから・・・
入場券以外のチケットもあった方がいいな・・・。冬休みのおそらくメチャ混みの時に行くから:-)
それで、選ぶべきは、「エクスプレス・パス4」(待ち時間を短縮して、指定した4つのアトラクション体験確約チケット)か「エクスプレス・パス7」(待ち時間を短縮して、指定した7つのアトラクション体験確約チケット)かの2択になり。
職場の行ったことある人に聞いたりして・・・7は高いし、7もついてると、忙しそうだから、4がちょうどいいかな(´∀`*;)ゞ とのことでまとまっていた。
初めてだし、空き時間は、あちこちウロウロ散策したり、他に待ち時間が少なそうなとこに並んだりで、それでいーよね(゚∀゚)って。
帰って、子供にどのチケットがいーかな(゚∀゚)って一緒に見てたら、
私は「ミニオンははずせないでしょヽ(´∀`)ノ」とミニオンチケット付きを選ぼうとしていたら、子供が「ハリーポッターは?(。´・ω・)?」って。
そうだ!ハリーポッターもはずせない!!:-)
結局、エクスプレス・パス4の ミニオンとハリーポッター両方ついているチケットはもう買えなかった( ノД`)
仕方がないので:-)、「エクスプレス・パス7」に変更し、それでも一番良いと思ったスタンダード等は、購入まではいけるのだけど、アトラクションの時間指定の選択の際に、いっぱいだから、他のチケットにするか、日にちを変更してください のメッセージが出る。
また仕方がないので:-)、消去法で買えるのを選び、「エクスプレス・パス7~バックドロップ~」になった。
この時の気持ちは、全部買えないかも(;_;) やっぱり遅かったか・・・(;_;) でもこの日しかいけないから、行けなかったら次のチャンスはいつかわからない(;_;)
(旦那の休み 不規則、子供 上の子、部活。下の子、土日はほぼサッカーの試合、でなかなか家族で出かけれる日がないから)
の気持ちだったので、アトラクション時間指定画面を選べることに満足.゚+.(・∀・)゚+.
時間指定画面・・・いっぱいありすぎて、選べず・・・どれでもいーよ:-)的な気持ちになりつつ、なんとか選んで
(ただ、行ってわかったことには、ミニオン 午前 ハリポタ 夕方~の時間指定で選んだものが大正解で満足した( *´艸`) ミニオンは昼にイベントするし、ハリポタエリアは夕方~イルミネーションがあるから)
結果、
1デイ・スタジオ・パス 大人(12歳以上) 7,600円×3枚
+ 子供(4歳~11歳) 5,100円×1枚 =27,900円
※うちの子小6で12歳なのだけど、大人料金?(゚△゚;ノ)ノと思ったら、小学6年生の年は、すでに12歳になっていても、こども料金適用とのことで少しホッとしました。
ユニバーサル・エクスプレス・パス7 大人・子供 同額 14,800円×4枚=59,200円
合計 ¥87,100円(税込み) Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
鬼高っっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
日帰りで1回ユニバーサルに行くだけで!! 施設のお金のみで、交通費も宿泊費も入ってないのよ!!
ただ、ユニバーサル・スタジオ・パス7は¥7,400円(税込み)~ なので、うちは、2倍の最高値の時期の購入になっている:-)
そうではなく、最安値の時期にいけるなら、全部で¥57,500円(税込み)だ。 (家族4人分 ひとり子供料金。参考までに)
差額 約3万円だね。痛いね。゚(゚´Д`゚)゚。
次からは、価格カレンダーを見てから買おう。゚(゚´Д`゚)゚。
ホテル予約のように、価格カレンダーまであるとは知らなかった(ノ_<)
また、今回は(四国からなので)日帰りだったけど:-) (だからエクスプレス・パスにお金をかけれたけど・・・:-) )
泊りで行くなら、オフィシャルホテルで、USJアーリーパーク・イン付き(開園15分前に入場できる特典付き)のプランがあるので、それを利用したい(゚∀゚)
ミナミ・ベイエリアの旅館・ホテル一覧│JTB 旅館・ホテル予約

じゃらんネット

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして、WEBチケットストアで購入し、ダイレクトインの方式を選ぶ。
クレジット支払い画面にきて、楽天カード
入力完了したら、ページが切り替わり
「お使いのカードはご利用できません」×
一瞬ドキッとして、引き落としできてなかったのか(・・?と思ったけども、先日引き落とし済んだばかりなので、そんなハズもなく、
楽天ポイント欲しかったのに・・・「楽天カード
ダメなのか(・・?」と思い、
「イオンカード使えます」 と表示あるし、イオンカードなら間違いない!と再度トライするも、同じく 「お使いのカードはご利用できません」×
なんでぇ~・゚・(つД`)・゚・ イオンカードって書いてあるのに・・・:-)。


ローソンでも買えるから、ローソンで買おうかと思ったけども、一から選び直すのも面倒だ:-)
そこで、支払い方法をクレジット決済ではなくて、コンビニ支払いに変えて
・ローソン・ミニストップ・・・現金のみΣ(゚д゚|||)
・ファミリーマート・・・現金のみΣ(゚д゚|||)
・サークルKサンクス・・・現金のみΣ(゚д゚|||)
・デイリーヤマザキ、スリーエフ・・・現金のみΣ(゚д゚|||)
・セブンイレブン・・・現金、nanaco、クレジットカード \(^o^)/
クレジットカード支払いが良かったのです。だいたいクレジットでないと、お金引き出しに行くところからになる:-)
この場で終了にはならなかったけども、予約だけ済ませて、後で、セブンイレブンにて支払い完了できた(´・Д・)」
ちなみに、USJ WEBチケットストアで購入する際、クレジットカードがエラーが出て使えないという事態は、
気になったので調べていると他でもあったようで・・・:-)
私はセブンイレブンでの支払い方法により、クレジットカードで払えたのだけど、
クレジットカード会社に電話して解決できることが多いようです。セキュリティーの関係だとか(・・?
その後のネットショッピングでも楽天カード
使えたし、お店の支払いも使えるのに、USJだけエラーが出るとは不思議ですが(^_^;)

職場で、「USJ値上げだってね!1月末~だって。良かったね(^∇^)」って言われた。
値上げ前で良かったヾ(・∀・)ノ とは言えないほど、十分高いのです(;д;)
2018年1月31日(水)~ 1デイ・スタジオ・パス 大人・子供とも300円値上げ (他スタジオ・パス系で値上げ)
1,200円の値上げなど、購入金額からするとたいした比ではない・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
ということで、思いっきり楽しむのです!ヾ(・∀・)ノ
こちらもヾ(・∀・)ノ ↓
USJ初心者がUSJへ行く前に準備したこと
USJ の記録 2018年1月


思い立ったら、チケットをさっさと買わないと落ち着かない|д゚)
実は・・・まだ家族でUSJに行ったことがなく、ほっておいても、子供は修学旅行で多分行くのだけど・・・
それはそれで、「行ったことない(〃ノωノ)」っていうのも恥ずかしいかな・・・(。-_-。) と思っての親心。
そうは言っても、チケット買うのとか聞くところによると、ややこしそうだ(*ノェノ) 難しそうだ(*ノェノ)
ジェイティビィパブリッシング 2017-08-31
USJのツボ 廣済堂出版 2017-10-18
まずスタジオ・パスという入場券がいる( ..)φ
これだけでも良い(全ての乗り物が乗れる)けども、待ち時間を短縮して楽しみたかったら、他のチケットもいる( ..)φ
聞くところによると、平日にいってもいっぱい。休日はとてもじゃない:-) ということだから・・・
入場券以外のチケットもあった方がいいな・・・。冬休みのおそらくメチャ混みの時に行くから:-)
それで、選ぶべきは、「エクスプレス・パス4」(待ち時間を短縮して、指定した4つのアトラクション体験確約チケット)か「エクスプレス・パス7」(待ち時間を短縮して、指定した7つのアトラクション体験確約チケット)かの2択になり。
職場の行ったことある人に聞いたりして・・・7は高いし、7もついてると、忙しそうだから、4がちょうどいいかな(´∀`*;)ゞ とのことでまとまっていた。
初めてだし、空き時間は、あちこちウロウロ散策したり、他に待ち時間が少なそうなとこに並んだりで、それでいーよね(゚∀゚)って。
帰って、子供にどのチケットがいーかな(゚∀゚)って一緒に見てたら、
私は「ミニオンははずせないでしょヽ(´∀`)ノ」とミニオンチケット付きを選ぼうとしていたら、子供が「ハリーポッターは?(。´・ω・)?」って。
そうだ!ハリーポッターもはずせない!!:-)
結局、エクスプレス・パス4の ミニオンとハリーポッター両方ついているチケットはもう買えなかった( ノД`)
仕方がないので:-)、「エクスプレス・パス7」に変更し、それでも一番良いと思ったスタンダード等は、購入まではいけるのだけど、アトラクションの時間指定の選択の際に、いっぱいだから、他のチケットにするか、日にちを変更してください のメッセージが出る。
また仕方がないので:-)、消去法で買えるのを選び、「エクスプレス・パス7~バックドロップ~」になった。
この時の気持ちは、全部買えないかも(;_;) やっぱり遅かったか・・・(;_;) でもこの日しかいけないから、行けなかったら次のチャンスはいつかわからない(;_;)
(旦那の休み 不規則、子供 上の子、部活。下の子、土日はほぼサッカーの試合、でなかなか家族で出かけれる日がないから)
の気持ちだったので、アトラクション時間指定画面を選べることに満足.゚+.(・∀・)゚+.
時間指定画面・・・いっぱいありすぎて、選べず・・・どれでもいーよ:-)的な気持ちになりつつ、なんとか選んで
(ただ、行ってわかったことには、ミニオン 午前 ハリポタ 夕方~の時間指定で選んだものが大正解で満足した( *´艸`) ミニオンは昼にイベントするし、ハリポタエリアは夕方~イルミネーションがあるから)
結果、
1デイ・スタジオ・パス 大人(12歳以上) 7,600円×3枚
+ 子供(4歳~11歳) 5,100円×1枚 =27,900円
※うちの子小6で12歳なのだけど、大人料金?(゚△゚;ノ)ノと思ったら、小学6年生の年は、すでに12歳になっていても、こども料金適用とのことで少しホッとしました。
ユニバーサル・エクスプレス・パス7 大人・子供 同額 14,800円×4枚=59,200円
合計 ¥87,100円(税込み) Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
鬼高っっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
日帰りで1回ユニバーサルに行くだけで!! 施設のお金のみで、交通費も宿泊費も入ってないのよ!!
ただ、ユニバーサル・スタジオ・パス7は¥7,400円(税込み)~ なので、うちは、2倍の最高値の時期の購入になっている:-)
そうではなく、最安値の時期にいけるなら、全部で¥57,500円(税込み)だ。 (家族4人分 ひとり子供料金。参考までに)
差額 約3万円だね。痛いね。゚(゚´Д`゚)゚。
次からは、価格カレンダーを見てから買おう。゚(゚´Д`゚)゚。
ホテル予約のように、価格カレンダーまであるとは知らなかった(ノ_<)
また、今回は(四国からなので)日帰りだったけど:-) (だからエクスプレス・パスにお金をかけれたけど・・・:-) )
泊りで行くなら、オフィシャルホテルで、USJアーリーパーク・イン付き(開園15分前に入場できる特典付き)のプランがあるので、それを利用したい(゚∀゚)
ミナミ・ベイエリアの旅館・ホテル一覧│JTB 旅館・ホテル予約

じゃらんネット

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そして、WEBチケットストアで購入し、ダイレクトインの方式を選ぶ。
クレジット支払い画面にきて、楽天カード
「お使いのカードはご利用できません」×
一瞬ドキッとして、引き落としできてなかったのか(・・?と思ったけども、先日引き落とし済んだばかりなので、そんなハズもなく、
楽天ポイント欲しかったのに・・・「楽天カード
「イオンカード使えます」 と表示あるし、イオンカードなら間違いない!と再度トライするも、同じく 「お使いのカードはご利用できません」×
なんでぇ~・゚・(つД`)・゚・ イオンカードって書いてあるのに・・・:-)。

ローソンでも買えるから、ローソンで買おうかと思ったけども、一から選び直すのも面倒だ:-)
そこで、支払い方法をクレジット決済ではなくて、コンビニ支払いに変えて
・ローソン・ミニストップ・・・現金のみΣ(゚д゚|||)
・ファミリーマート・・・現金のみΣ(゚д゚|||)
・サークルKサンクス・・・現金のみΣ(゚д゚|||)
・デイリーヤマザキ、スリーエフ・・・現金のみΣ(゚д゚|||)
・セブンイレブン・・・現金、nanaco、クレジットカード \(^o^)/
クレジットカード支払いが良かったのです。だいたいクレジットでないと、お金引き出しに行くところからになる:-)
この場で終了にはならなかったけども、予約だけ済ませて、後で、セブンイレブンにて支払い完了できた(´・Д・)」
ちなみに、USJ WEBチケットストアで購入する際、クレジットカードがエラーが出て使えないという事態は、
気になったので調べていると他でもあったようで・・・:-)
私はセブンイレブンでの支払い方法により、クレジットカードで払えたのだけど、
クレジットカード会社に電話して解決できることが多いようです。セキュリティーの関係だとか(・・?
その後のネットショッピングでも楽天カード

職場で、「USJ値上げだってね!1月末~だって。良かったね(^∇^)」って言われた。
値上げ前で良かったヾ(・∀・)ノ とは言えないほど、十分高いのです(;д;)
2018年1月31日(水)~ 1デイ・スタジオ・パス 大人・子供とも300円値上げ (他スタジオ・パス系で値上げ)
1,200円の値上げなど、購入金額からするとたいした比ではない・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
ということで、思いっきり楽しむのです!ヾ(・∀・)ノ
こちらもヾ(・∀・)ノ ↓
USJ初心者がUSJへ行く前に準備したこと
USJ の記録 2018年1月

- 関連記事
-
-
福岡旅 2日目~太宰府天満宮 他~
-
福岡旅 1日目~福岡タワー他~
-
もふもふふれあい動物園 イオンモール徳島店 閉園と知って、慌てて行ってきた
-
三重県 伊賀市・名張市の旅行記 2日目~組紐体験に伊賀忍者三昧(忍者修行も)~
-
三重県 伊賀市・名張市の旅行記 1日目
-
三重県「伊賀の里モクモク手づくりファーム」は何度でも楽しい体験スポット!ヾ(・∀・)ノ
-
和歌山県高野町へふるさと納税 申込みからその後 ~ 高野山を思い出す (^・^) ~
-
姫路へ行ったら姫路城だけじゃない! 白鳥城(太陽公園)もおススメ
-
赤穂 大石神社に行った記録
-
世界遺産 姫路城にやっと行けたヾ(o´∀`o)ノ
-
2018年8月 岡山県笠岡市の観光記 カブトガニ&ヒマワリ畑
-
13参りに春の嵐山へ 法輪寺~鈴虫寺
-
USJ の記録 2018年1月
-
USJ初心者がUSJへ行く前に準備したこと
-
USJチケット WEBチケットストアで購入。クレジットカードが使えないときの対処法
-

