スシローの持ち帰り、サイドメニューのみの注文でお惣菜を買う風の利用
スシローのネットで注文して持ち帰りの方法を経験してから、味をしめ・・・
スシローのネットで注文して持ち帰りがお手軽で安い
スシローの丑の日 うなちらし
ごはんは炊く準備はしているけど、夕食作るの面倒くさい(。´・(ェ)・)
買い物行かないと何もないけど・・・買い物も面倒くさい(。´・(ェ)・)
・・・ので、思いついた(゚∀゚)
スシローのネットでサイドメニューも注文できたし、スシローだから安いし(*´v`)
ネットで注文しておいて、後は取りに行くだけ(っ*^ ∇^*c)

お寿司屋なのに、サイドメニューのみの注文ってちょっと恥ずかしい気もしたけど・・・
お店でお惣菜を買う感じで利用させてもらった:-)

お店でよく食べる だし巻き玉子、かぼちゃの天ぷら、たこの唐揚げ・・・を選んで
4人前ではちょっと少なかったので、100円のかぼちゃの天ぷらは人数分にしたら良かったわと思った:-)
唐揚げや ポテトや 茶わん蒸しや スイーツも注文できるので、それはまた次回・・・(*´v`)
ガストも良い(^-^) 今更ながら ガストのテイクアウトが便利だと知る



- 関連記事
-
-
ミニストップ押寿司3種食べ比べ
-
土用の丑の日 スーパーのうなぎ
-
お弁当におかずが多いと嬉しい
-
お弁当に楽チン♪な「からころちゃん」
-
スシローの丑の日 うなちらし
-
スシローの持ち帰り、サイドメニューのみの注文でお惣菜を買う風の利用
-
スシローのネットで注文して持ち帰りがお手軽で安い
-
今更ながら ガストのテイクアウトが便利だと知る
-
無念・・・(´・_・`) 今年のヤマザキ春のパンまつりはシール足りなかった
-
ヨシケイ シンプルミール 3度目の宅配(○・_ゝ・○)ノ
-
ヨシケイ シンプルミール 2度目の宅配(○・_ゝ・○)ノ
-
学校休校でヨシケイのシンプルミールをお試し中
-
簡単にゆで卵の殻が剥きやすくなる方法(◎_◎;)
-
KALDI商品でランチセットができた。簡単!いるものお湯だけ(゚∀゚)
-
液状みそ汁を使い始めると便利で、みそをとぐのはもう面倒になった:-)
-

