fc2ブログ

台風10号の被害。アンテナと雨樋が壊れた。

 
 先日の台風10号、愛媛県は夜中にやって来た。

 愛媛県でも南西の方でなければ、今回は、暴風域に入らない様子で、安心していたのに、

 前日の夜から、強風、大雨 Σ(゚д゚|||)


 ニュースでは、台風10号「命を守る行動を」と言っているし、恐ろしい。

 いつもの台風時のように、雨戸を全部閉めて、台風が過ぎるのを待っていた。

 雨戸を閉めると、雨風の音が余計に響き、今日は、寝れそうにもない(-_-)zzz

 2階にいると、風で家が揺れるのを感じ、気分は悪いし、家が壊れるのではないかと恐ろしい・・・。

 それでも万一 家が壊れたとき、1階は潰されたらいけないから、2階で寝る(-_-)zzz


 夜中3時頃、寝室のすぐ横の窓で、「バーン」という衝撃音を聞いた (゚д゚|||)

 恐ろしいけど、雨戸で、外の様子は全然見えないし、

 窓に何か飛んできたか(。´・ω・)? 

 雷のような気もするし(。´・ω・)?

 それとも、ずっと風の音で、「バンバン」雨戸は鳴っているので、ひときわ強風が吹いただけなのかもしれない(。´・ω・)?


 不明のままいつの間にか寝ていた(-_-)zzz


 朝、子供は警報で学校が休みになり、寝不足だし、再び寝ていたら (-_-)zzz

 夜勤明けの主人が帰ってきて、家のドアを開けるなり、


 「アンテナ落ちてるよ」

台風でアンテナが倒れた

 無残にも、玄関の前にぶら下がっている衝撃の光景 Σ(゚д゚|||)


 他に被害はないかと、旦那チェックによると、寝室のところの雨樋が壊れていたΣ(´Д`*)

台風で雨樋が壊れた

 
 夜中の「バーン」は、雨樋が壊れた音だったのか(。´・ω・)?

 アンテナが取れた音だったのか(。´・ω・)?

 取れたアンテナが屋根の上を彷徨う衝撃音だったのか(。´・ω・)?

 他か・・・わからないけど・・・。

 雨戸を閉めていなかったら、寝室の窓は割れていたと思うΣ(´Д`*)

 窓のすぐ横で、私と(自分の部屋が出窓で雨戸がない)子供が寝ていたので、恐ろしい。



 アンテナが設置してあった屋根の部分もアンテナが取れるときに、どうかなっているのではないか(。´・ω・)? と疑っているけども、

 屋根の方の業者はまだ見に来てくれていないので不明。

 火災保険の見積もりのため、雨樋を見に来てくれるときに、屋根も見てもらおうと思っている。

 数日は来れないとのことΣ(´Д`*) 今週中には来てくれるらしい・・・。





 テレビのアンテナの方は、早く来て欲しいので、親が贔屓にしている町の電機屋さんに母が言ってくれて、その日のうちに復旧してもらった。

 そこの電機屋さんも、その日の朝から数件 台風被害による依頼があり、明日の昼以降になるかも|ω・`) と言われたのだけど、

 依頼のあったところを周った結果、うちのアンテナが優先度あり Σ(ω |||) なので、午後14時頃には来てくれた。


 よそは、とりあえずアンテナの取り外しまでは自分でして終わっていたらしい:-)

 うちの、玄関ぶら下がりアンテナは、無様でどうしようもない Σ(´Д`*)

台風でアンテナが倒れた

 ちなみに、もう1件のアンテナが落ちたところは、うちの後に行く予定らしいのだけど、

 アンテナが車にぶつかり、車がダメになったらしい(。´・(ェ)・)

 それでもアンテナは自分ですでに取り外しているので、うちの方を先に来てくれることにしてくれた(まぁ、どのみち電機屋さんは車の方は関係ない)

 うちも玄関の前には私の車が停めてあったのに、車が無傷なのは奇跡的だ。

 アンテナが完全に落ちずに、玄関ぶら下がりのままで保っているから、車は無傷だった。


 今頃の家は、屋根にアンテナをつけると、台風被害などに遭いやすいので、壁付けが多いとのことで、

 ベランダにアンテナを取り付けることにした。
 

 電機屋さんが、アンテナの取り外しと回収をしてくれて、

 ベランダで新しいアンテナの取付工事。

 見ていると、アンテナというと、棒がいっぱいついてるようなやつ( 一一) を想像していた(まさに今回壊れたアンテナ式)のだけど、

 「へぇ~。今はアンテナこんなになってるんだ(;゜0゜) 」と驚いた。



 プラスチック(゚д゚)

 ベランダに設置しても、すっきりキレイ。


 ・・・しかし、結局、この平面アンテナでは受信レベルが弱いチャンネルがあるということで、

 いつもの棒いっぱいついた八木式アンテナで設置することにした( 一一)



 棒いっぱいついたアンテナ=八木式アンテナ φ(..)

 しかし、これでも受信レベルが弱いチャンネルがあり、向きや高さを変えたり、ベランダとテレビの部屋を行ったり来たり、試行錯誤していた。

 次のお客さん大丈夫かなと気になる・・・|ω・`)


 やっぱり、屋根からベランダに変えたから、難しくなったんだな|ω・`)

 それでも、なんとか無事にキレイに全部のチャンネルが映るようになり、結局、14時から18時頃までかかった。


 しかし、・・・そう言えば、アンテナ取付方向のすぐ近くに、只今、会社の事務所か工場を建設予定(現在、大きな建物を全部取り壊し終わり、更地状態)のことを思い出したので、建設されたら、映り悪くなるかも:-)と思う。

 何階建ての建物ができるのか聞いておけば良かった・・・:-)

 映りが悪くなった時はまた、電機屋さんに来てもらおう:-)


 今まで台風被害はそれ程 遭ったことがなかったのに、今回の台風10号は、

 うちの隣の家は、瓦が剥がれているのが窓から見えるし Σ(゚д゚|||) 

 反対側の窓側からは、神社の屋根が剥がれているのが見える Σ(´Д`*)

台風で屋根が剥がれた

 ひょっとしたら、どこかの何かが壊れた原因は、どこかの家の何かが飛んできたのかもしれないけど:-)

 うちも含めて、もはやどうなって どうなったのかわからない|ω・`)


 この辺りは暴風域にも入っていなかったのに、暴風域の地域はどれだけの被害があったのだろうと気になっていたのに、

 アンテナが壊れて テレビも見れず(。´・(ェ)・)


 後のニュースによると、この辺りでは、「午前2時58分に、(この辺りでは)観測史上最大の32mを記録した。」とのことだったφ(..)

 私が夜中3時頃に「バーン」という衝撃音を聞いた時刻と一致していた。

 おそらく、2時58分のその一瞬の瞬間に、うちのアンテナも、隣の瓦も、隣の神社の屋根もやられたのだろう。

 暴風域じゃないのに・・・(。´・(ェ)・)


 アンテナも雨樋も、(もし被害があれば屋根も? ) 火災保険で直せるから、助かる。

 被害がわかってから、まず、加入している火災保険に電話した。

 保険料がバカ高くなるので、家財は火災保険につけていなくて、建物のみの保険しか入っていないけど、アンテナも保険適応だった\(^o^)/

 これくらいの被害で済んで良かった。

 火災保険は絶対にいる(`・ω・´)





住まい係
関連記事
 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントの投稿

非公開コメント

Translation(自動翻訳)
プロフィール

ルウルウ

Author:ルウルウ
気楽に楽しく続けられたらと思います !(^^)!
パンダが大好きです。
資格取得も好きです。1級取得目標の 2級ファイナンシャルプランナーです(^_^;)
日々勉強!!!(^^)!

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサーリンク
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
スポンサーリンク
タグ

ルタオ ルビーチョコ ミスド 春ぽてと 宮本浩次 ダムカード レオマ 

スポンサーリンク