子供の左手首の骨折
短い夏休みの期間中に、サッカーをしている子供が左手首を骨折した Σ(゚Θ゚)
試合中に、相手選手と衝突し、こけて左手を地面についた際に、骨折したらしい。
ケガした時も、試合後も、家に帰ってからも、全然 痛そうじゃないよ:-)
なので、「なんか手が痛いんだよな・・・(´・Д・)」 」と伝えてきたのは、翌日のこと:-)
いつから?(。´・ω・)? なんで?(。´・ω・)? と聞いてみて、
「相手とぶつかってこけて・・・」と聞いたとき、
以前も痛そうにしていないのに、右手を骨折していたことがあったので:-)
(子供の骨は意外と簡単に折れて、それ程痛がりもしない ) φ(..)
骨折したけど、ギブスではなくてシーネというもの(*゚Q゚*)
痛そうじゃないけど・・・・まさか:-) と思い、念のため病院へ行ってみる。
そしてら、左手を2ヶ所骨折しているとのことだった:-)
大人のようにバキッと折れるのでなく、曲がったり、へこんだりの形の骨折だった。
今回も取り外しのできるギブスで、お風呂に入るときは のけて洗えるので良かった\(^o^)/


毎度、包帯の巻き直しはいる。

また、前回の骨折時は、大きめの総合病院に行ったので、通院も2週間に1回程度で良かったのだけど、
今回は個人の整形外科病院に行ったところ・・・
リハビリ週4回、診察1週間に1回、レントゲン2週間に1回 Σ(´Д`*) と言われ、
初めに行った病院によって、えらい通院頻度が違うものだ:-)
夏休み中だったので、通院もしやすかったけども:-)
3週間で、ギブスはのいて、サポーターに変わり、

4週間で、サッカーの試合もOK。※但し、こけてはいけない(*・`ω´・)ゞ と。
こけないように気を付けながらの試合って、難しいと思う(-.-)
また、「こけ方を覚えなさい(*・`ω´・)ゞ」と言われた(と主人が言っていた)。
手のつきかた。
今回の骨折に伴う保険は、前回骨折時と同じく、
スポーツで骨折したときの保険は(・・?
自分の医療保険で、骨折の一時金5万円と、
サッカーチームで加入しているスポーツ保険、額はまだわからないけど、数千円(・・?
骨折をしたのが、ちょうど夏休みで良かったのと、
前回は右手の骨折だったので、日常生活にも不便があったけど、今回は左手なので、全然楽だった:-)
宿題も勉強もできるし(*´ω`)┛


- 関連記事
-
-
コロナワクチン3回目接種後の感想
-
コロナ 自宅で抗原検査キッドで検査体験
-
ミズノのマスク(マウスカバー)、抽選落ちからの再抽選に当選
-
子供の左手首の骨折
-
マツキヨで見つけた小さめサイズマスク2種
-
小さめマスクを探して アイリスオーヤマのマスク学童サイズを購入した結果・・・
-
やっぱり・・・コンビニマスクあった2ヾ(・∀・)ノ これぞ本命マスク
-
コンビニマスクあったヾ(・∀・)ノ
-
fifth のマスクが届いた
-
aimoha(アイモハ)のマスクが無事届いた\(^o^)/
-
我が家のマスク不足対策o(`ω´ )o
-
いただいた打ち抜きマスク
-
マスク不足で、肌弱いのに肌に優しいマスク買えないとき
-
術後テープかぶれ対策
-
四国にパーキンソン病名医がいた
-

