fc2ブログ

萩の月 通常版(箱入)と簡易箱

 
  オンライン販売を始めた萩の月(簡易箱)を早速買った(○・_ゝ・○)ノ

 コロナの影響でオンライン販売を始めたと話題になっていた仙台銘菓「萩の月」を注文してから、おいしさにはまり、何度か注文した。

 いつもは、お得な簡易箱の方で注文していたけど、かしこまったギフト用に簡易箱はどうかな(。´・ω・)? と思い、初めて簡易じゃない包装の方も注文してみた。

萩の月 オンライン販売

 ギフト用の箱入 と自宅用の簡易箱

萩の月 通常版(箱入)と簡易箱


 箱入

萩の月(箱入)

萩の月(箱入) 商品表示

 紙袋も20円で買った:-)

萩の月 紙袋

 以前は、包装の袋代はかからなかったのに・・・:-)

 5円のプラスチック製の袋もあり。

   菓匠三全オンラインショップ を参照

 萩の月(箱入) 箱

 そして私は、簡易箱じゃない方は、外側の箱だけが簡易箱(ギフトっぽくない箱入り)だと思っていたのだけど、違った(#゚Д゚#)

 外側の箱がギフトっぽい上品な風格あり、包装されているだけではなく!

 中身の1つ1つも個包装箱に入っていた!(#゚Д゚#)

萩の月(箱入) 個包装箱

 ↑萩の月 個包装用の箱。
 
 萩の月(箱入)とはそういう意味か(#゚Д゚#)

 
 萩の月 包装袋

萩の月 1個


 箱の中身は同じく。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 続いて、簡易箱。

萩の月(簡易箱)上側

萩の月(簡易箱)横側

萩の月(簡易箱) 中身

 比べると やっぱり、自宅用と親しい人にはいいけど、箱入と比べるとギフト用にはちょっと(・・?

 同じ10個入りで、

 箱入 2,000円(税込み)

 簡易箱 1,663円(税込み)

 337円の差あり(=゚ω゚)





食べ物係
関連記事
 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントの投稿

非公開コメント

Translation(自動翻訳)
プロフィール

ルウルウ

Author:ルウルウ
気楽に楽しく続けられたらと思います !(^^)!
パンダが大好きです。
資格取得も好きです。1級取得目標の 2級ファイナンシャルプランナーです(^_^;)
日々勉強!!!(^^)!

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサーリンク
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
スポンサーリンク
タグ

ルタオ ルビーチョコ ミスド 春ぽてと 宮本浩次 ダムカード レオマ 

スポンサーリンク