萩の月 通常版(箱入)と簡易箱
オンライン販売を始めた萩の月(簡易箱)を早速買った(○・_ゝ・○)ノ
コロナの影響でオンライン販売を始めたと話題になっていた仙台銘菓「萩の月」を注文してから、おいしさにはまり、何度か注文した。
いつもは、お得な簡易箱の方で注文していたけど、かしこまったギフト用に簡易箱はどうかな(。´・ω・)? と思い、初めて簡易じゃない包装の方も注文してみた。

ギフト用の箱入 と自宅用の簡易箱

箱入


紙袋も20円で買った:-)

以前は、包装の袋代はかからなかったのに・・・:-)
5円のプラスチック製の袋もあり。
菓匠三全オンラインショップ を参照

そして私は、簡易箱じゃない方は、外側の箱だけが簡易箱(ギフトっぽくない箱入り)だと思っていたのだけど、違った(#゚Д゚#)
外側の箱がギフトっぽい上品な風格あり、包装されているだけではなく!
中身の1つ1つも個包装箱に入っていた!(#゚Д゚#)

↑萩の月 個包装用の箱。
萩の月(箱入)とはそういう意味か(#゚Д゚#)


箱の中身は同じく。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
続いて、簡易箱。



比べると やっぱり、自宅用と親しい人にはいいけど、箱入と比べるとギフト用にはちょっと(・・?
同じ10個入りで、
箱入 2,000円(税込み)
簡易箱 1,663円(税込み)
337円の差あり(=゚ω゚)


- 関連記事
-
-
ファミマ バレンタインデーギフトのKIHACHI ショコラ4
-
ジャイアントポッキーをバレンタインにあげる
-
萩の月 通常版(箱入)と簡易箱
-
包装紙もおしゃれな もち吉夏ギフト(^-^)
-
今年もお中元に贅沢な岡山の白桃
-
いただきものの函館まるちいずと函館まるちいずショコラ(^-^)
-
きのとやフィナンシェを注文したら、期間限定 焼き菓子プレゼントをもらった
-
かわいいマカロンをいただいた(* ´ ▽ ` *)
-
ホワイトデーも終わり、スーパーで見つけた安売りPaPaPaPANDA(゚∀゚)
-
今年のバレンタインはガヴァルニー プレミアムトリュフ ココア¥(//∇//)¥
-
ヴィタメール マカダミア・ショコラ(ミルク)
-
2020 髙島屋の「アムールデュショコラ」で庶民がチェックしたもの(*´ω`)┛
-
ギフトに良いメリーのチョコレート
-
今年も!有難い岡山の桃
-
いただきものの銀座餅 (゚∀゚)
-

