fc2ブログ

アップルIDとラインIDに使う電話番号を検討

 前の記事↓

 iPod touch は小学生にはまだ早かった


 新しく購入した子供の iPod touch 二人分に電話番号を登録する。
 

Apple 第6世代iPod touch [32GB]アップル 単体 新品

価格:29,980円
(2018/1/3 17:36時点)




 iPod を買ったは良いけども、ラインの登録には電話番号 もしくは Facebook がいるとのことで、

 子供の登録に Facebook を作成させるのは少し恐ろしい((((;゜Д゜)))

 最悪、Facebook の案だけども、最終手段であった:-)

 今までわからなかったけども、Facebook 知り合いかも?に表示される中に、ママ友の子供がいたりするのは、きっとラインID作成のためだったのだと、今ごろ気がついた:-)


 次に電話番号の案。

 1ライン1電話番号なので、両親のスマホの電話番号での作成不可。

 正確には不可ではないけど、その電話番号に紐づいているラインアカウントが移動するだけ:-)

 それがわからず、旦那は子供のラインID作成に 自分の電話番号を入れて、乗っ取られた:-)

  →旦那のラインが子供の iPod に移動した:-)

  →元に戻した:-)

 後で、iPhone を使っている私の姉に設定しなおしてもらった。


 弟の方が先に買ったので、この時の電話番号の登録は、アップルID 作成、ラインID 作成時もスムーズにできた。

 まずは、子供が二人共有で使用しているキッズ携帯の電話番号を登録した。

 (キッズ携帯をいつまで持っているか('_'?) という問題はある(-.-)Zzz・・・・)


 次に兄の方の iPod。

 弟が買ってからというもの、欲しがり、いつ買えるかと待っていた:-)

 ちょうど初売りで安くなっていたので、買った。

 子供二人ともにお年玉より1万円 払い戻ししてもらった:-)

 また買うは良いけど 電話番号はどーする?の問題が。

 兄の分の iPod を買う前は、兄の方はスマホを買うかもしれない('_'?)という考えもあったのだけど。

 月々の使用料がいるのと、初売りの恩恵で結局また iPod になった。


 電話番号の登録…ラインを使っていない じじばば のガラケーの電話番号を使わせてもらう こともできるようで

 うちの子供たちには、ガラケー使用のじじばばが4人もいるわ(* ̄ー ̄)

 一応、聞いてみた:-)

 「今後スマホに変える予定ある?;-)」と。

「今の携帯買い換えるときにはありえる」:-)
「ガラケーだけど、すでにラインは使用している」:-)

 二人は↑で。

 また、他の二人も孫がラインを始めたら、やりとりしたさにライン始める恐れもあるので、理由は言わずに遠慮した(^^)

 なので、じじばばの番号を借りる案も消えて(^_^)/~~


 最終手段…家の固定電話!?(・・?

 できる(・・?

 できるようだ!!(゜ロ゜)

 認証コードが送られてきたりするのに、どーやってするのかな(・・?と思っていたけど、

 家の固定電話にかかってきて、音声ガイダンスで番号が伝えられた(゜ロ゜)

 よくできている;-)

 アップルID登録時の確認コード
 と
 ライン登録時の認証コード

 で2回 家に電話がかかってきた(^○^)

 以上、アップルIDの作成とラインIDの作成に使用する電話番号の話でした( ・∇・)



通信係



関連記事
 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントの投稿

非公開コメント

Translation(自動翻訳)
プロフィール

ルウルウ

Author:ルウルウ
気楽に楽しく続けられたらと思います !(^^)!
パンダが大好きです。
資格取得も好きです。1級取得目標の 2級ファイナンシャルプランナーです(^_^;)
日々勉強!!!(^^)!

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサーリンク
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
スポンサーリンク
タグ

ルタオ ルビーチョコ ミスド 春ぽてと 宮本浩次 ダムカード レオマ 

スポンサーリンク