fc2ブログ

血液型検査の話・・・あれこれ

姉が生まれてからずっと血液型を調べていなくて、不明のままだった。

でも、本人の性格と 両親の血液型からすると、O型だろうと、みんなが思っていた;-)

そして、本人もO型だと信じて、40数年間 生きてきた。

この度、血液型が判明!

A型!!(゜ロ゜ノ)ノ

たまたま・・・子宮がん検診の結果表に「血液型 A型(+)」と印刷されているのを、見てしまった様子 ((((;゚Д゚)))))))

今さらA型の事実を受け入れられない姉(;゜∇゜)

最近は生まれたときに、血液型を調べない(病院によって違うかも)ので、うちの下の子も血液型不明のままだ。

生まれた時の血液型はあてにならないので調べない。
そして、何かの際(輸血が必要とか)には、必ず血液型を調べるので、わざわざ血液型を調べなくて良い、とのことだった。

そのため、下の子は未だに不明のまま(恐らくA型(・・? )

入院して手術したことがあるので、あの時、きっと病院ではわかっていただろうから、聞いておけば良かったと今さら思う;-)

そして、上の子は1歳の頃、何かの際(多分アレルギー検査の際(・・? )に、血液型検査を一緒にしてもらった。

かかりつけの こどもクリニック でしてもらい、採血してから、どこかに送って結果が届く方式だった。

結果が届き…
血液型検査結果1

「判定保留。年齢によるもの(?)」とのことで、まだ小さいからはっきりしないのかも(・・? とのことで、

3歳の頃、再び、アレルギー検査の際に一緒にしてもらう。

血液型検査結果2

「判定保留。亜型の可能性あり」


亜型って何?(・・? 亜型だから何なの?(・・?

よくわからず、説明聞いてもわからず(・・?

・・・・・・ 「まぁA型はA型です(^-^;」 と小児科の先生はおっしゃった。


そのまま亜型と言われたことについて、不明なまま年数が流れ…;-)

母として子供の血液型の件について不明なままではダメだ!!(;゜∇゜)と急に思い立ち
(下の子は血液型自体が不明なのだから、亜型が何か不明なままでも実はたいした問題ではなかった;-) )

亜型についてネットで調べても、難しいことばかり書いていて、理解できない;-)
理解できるものがなかった;-)

今見てもわからない。多分、検査した当時も調べてはみたけどもわからなかったはず;-)

亜型について、調べることを今回もあきらてかけていたところ…

知り合いに看護師さんがいるので、たまたま聞いてみた。
「血液型の亜型って知ってる?;-)」

「亜型の人は、輸血のとき、自分の血液を輸血しないといけない。」(゜ロ゜)

「手術のときに採るか、まぁ大きい病院だったら、大抵、亜型でもストックはあるから大丈夫。」

と教えてくれた(゜〇゜;)

初めて亜型だから何なの(・・? が理解できた。

そしたら、輸血が必要な事態になったら、こっちから「亜型」だと伝えないといけないのか?それとも、病院の方で調べるから、何も言わなくてもわかるのか?(・・?

聞いてみたら、

「調べるからわかるけど、言った方が良い」とのこと。

ただ、血液検査したのが、小さい頃なので、亜型と言うのも あてにならないような気もする(・・?

A型だとは思うのだけど、それもひょっとしたら違うのかも(;'∀')

輸血の際には、「小さい頃に検査したら、A型の亜型の可能性がある と言われたことあるんです(・・?」

と伝えるだけにしようかと思う;-)。

もし、上の子も血液型不明のままなら、こんな心配や調べものも不要だったし、今も亜型について知らないままのはずだし…;-)

 ただ、「疾患等ご確認ください」の言葉が気になる(´;ω;`) ので、また何か機会があれば、一緒に血液検査をお願いしようかと思う。

 本当に亜型なのかも気になるし(´・_・`) さすがに中学生になっているから、年齢による判定保留はないかと思う(´・_・`)


結局…、血液型、知らなくても良かった話。姉も子供たちも。
保健係


関連記事
 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントの投稿

非公開コメント

Translation(自動翻訳)
プロフィール

ルウルウ

Author:ルウルウ
気楽に楽しく続けられたらと思います !(^^)!
パンダが大好きです。
資格取得も好きです。1級取得目標の 2級ファイナンシャルプランナーです(^_^;)
日々勉強!!!(^^)!

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサーリンク
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
スポンサーリンク
タグ

ルタオ ルビーチョコ ミスド 春ぽてと 宮本浩次 ダムカード レオマ 

スポンサーリンク